![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
14:50ごろ「段庄」で「バス」を降りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/96/e2a854b0e10c6766de4f69aca3f370d3.jpg)
『張公祠』へは、この道を真っ直ぐ行けばいいらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c5/b976684213b4047d9793847957a89900.jpg)
10~15分くらい直進すると、この石碑があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/03/c24710b17ec9dccd816fd416680ae5c1.jpg)
更に奥に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4b/5e5cea79cb7a6c36b4ffd639754458bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/32/710108f084ada27491ba4287bef52ce9.jpg)
これは「三姓柏」といい、伝説によれば『劉備』『関羽』『張飛』の三兄弟がこの木に馬を繋いだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ee/841cf0d22251f9df59e5c8ed2d1bd31e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/67/90ffd8d97fba43e0cce00b23d8db7448.jpg)
15:05『張公祠』に着きました。(入場無料)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/20/866564d091cf6d9ddb3faed7f9d97673.jpg)
何の石碑だろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/29/fa0b2630feca0fc310912c493986b491.jpg)
さて『張飛』が祀られている廟に着くも、鍵が掛かってるじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
廟の左側に管理人が住んでるっぽい家があったんで覗いてみると、管理人の「ジイさん」が出て来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
俺が来た時から犬が凄い勢いで吠えてたんだから、それに気付いて出て来いよな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e2/09ccb8f5a122cede1ff8c29441061c9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/51/3a944dfdc995ac2e3020d6a6cc0c4b08.jpg)
中には『張飛』と『劉備』の塑像がありました。
ここは三兄弟が『献帝』に拝謁する際、駐屯していたという伝承があるんです。
15:15ごろ『張公祠』を出て、15:30すぎ再び「201路バス」に乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/70/d91475e89d5b48e0063cf6ba2be7d6a9.jpg)
15:35「張潘鎮人民政府」前で降りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6f/39a34cf88ba845ea8eb23ed435e2547c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/70/567f373eddcc05c1d907afa5d5591a8a.jpg)
この中にあるのが『漢愍帝陵』です。
『曹丕』に帝位を禅譲して、「山陽公」になった『献帝』を哀れんで、後の人民がこの地に「衣冠塚」を作ったらしいです。
ちなみに『献帝墓』は「河南省修武県」にあるらしいですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ま、とりあえず「張潘鎮」の史跡ハントは終わりました。
次は同じ「エリア3」の「将官池鎮」に向かうことにしました。
15:50また「201路バス」を「汽車東站」方面に行き、「将官池鎮」に行く「102路バス」に乗る「バス停」付近で降ろしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5b/9b3533155b8fe95f6ccb00fcfa4b6c4e.jpg)
16:20「102路バス」に乗り、16:30ごろ終点の「朱寺」で降りました。
この「将官池鎮」の目的は『魏文帝廟』なんだけど、まだ『魏文帝廟』はここから「5Km」ほどあるらしいです。
さぁて「輪タク」を…って「いねーよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b5/362d651e8594b392a352eedcfec53756.jpg)
「バス亭」は「朱寺」ですが、この寺は「演楽寺」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/20/858be12a03a16b244af1e25261f2eba8.jpg)
「輪タク」を待ちながら中を覗いてみましたが、改装中でした。
こうやって「仏像」作るんですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
どうやら、この辺で「タクシー(輪タク)」を拾うのは無理っぽいんで『魏文帝廟』は諦めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
16:50ごろ「102路バス」に乗り、17:15「2路バス」に乗り換えられる「バス停」で降りました。
そして「2路バス」に乗って『王允墓』付近の「半截河」の「菅庄」まで行くんですが…「2路バス」は「北站」行きと「東区」行きがあり、「北站」行きに乗らなきゃいけなかったのに「東区」行きに乗っちゃってました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
17:45とにかく「下車」し、17:50「タクシー」を拾って「菅庄」まで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_taxi.gif)
18:00「菅庄」で降りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ea/110f6b93c406efff605ae50e77b7d0bd.jpg)
川沿いを10分くらい歩くと、丘が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8b/157e2f84c5796395ce441e7bb529325f.jpg)
標識も無いんで近くに行って確認すると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/19/0455b542e9802e0fad0576aded3147f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a3/7bf396d8ae305869597761581eeef0c1.jpg)
『王允墓』の碑を確認出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/70/74497f882ebe852638677cb6e6956d3e.jpg)
「美女連環の計」を用い、『呂布』に『董卓』を暗殺させた『王允』の墓です。
18:10ごろ『王允墓』を後にしました。
この「半截河」には『八龍塚』という史跡もあるんですが行きませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6a/aee6343a4bdc75c00112843a18f903c1.jpg)
18:35「バス停」に行き、18:50昨日夕飯を食べた付近で「バス」を降りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/38/c8710e74922624f2aa44ffde454bcbc7.jpg)
付近を少し歩くと『春秋楼』がありました。
でも、ここだけは前回(2008年2月1日)ちゃんとハントしましたからね。
だから今回は入りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/69/d3ec236ed0545a97e544844e46636025.jpg)
昨日の「韓国料理店」の先にも1軒「韓国料理店」があり、19:10今日はここに入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/59/12eac6779c94d9f722850594eeb1f44f.jpg)
また「焼肉」を食べて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/dd/03af51ebe33b6bb462382119bb3f36ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/48/e32d33082650988c9f1256766dfb6097.jpg)
「スープ」と「ビビンバ」を食べました。
でも、注文したモノが出て来るのが遅くて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
20:35店を出て、21:15「ホテル」近くのデパートに寄った後「ホテル」に帰りました。
明日は「エリア1」の『董妃墓』と「エリア2」の『射鹿台』と『賈詡墓』をハントしてから、「開封市通許県」の『曹植墓』をハントしに行きまーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます