
今日は「ジェイク」と「O氏」が「欠席」でした…

「O氏」は2日続けて来てないけど「風邪」でもひいたのかな?
それか…「クラス」が5人に増えたから、もう自分の「やりたい事」をするように切り替えちゃったのかなぁ?

「O氏」は来期は「在籍」してても、ほとんど「来ない」ような事を言ってたんです。
今まで「クラス」が俺と「アヴィ」と「O氏」の3人だけで、「アヴィ」も「ご存知」のように「来たり来なかったり」だったんでね…

そこに「ジェイク」と「朴さん」が入って来て、自分が「欠席」しても「確実」に俺と「朴さん」と「ジェイク」の3人は「出席」してるだろう…と。
もう「遠慮」すること無く「休める」と思ったのかなぁ?

そしたら「1・2時間目」の『初級漢語』が終わって、「3・4時間目」の『初級聴力』が始まっても「アヴィ」がいない…「荷物」も無いんで帰っちゃったのかよ…

結局『初級聴力』は俺と「朴さん」の2人だけでした…

「昼食」は「食パン」だけ食べてました。

そして「宿題」を「1時間」くらいしてたら「睡魔」に負けてしまった…

最近「15分」繰り上げて、「6:30」に起きてるんだよね…。
でも、あまり「昼寝」しちゃうと「夜」眠れなくなるからね…なるべく「昼寝」しないようにしなきゃ。

14:30ごろ目覚めたら「青州」の「何主任」から「メール」が届いてて、「離職証明書を確認して欲しい」と。

そうだよな…また送った後に「作り直し」じゃ困るしね。

でも俺は「プリンター」を持って無いから「USBメモリー」に「Word」の「データ」を「コピー」して、「オネエさん」の「事務所」に行きました。
そしたら「午前」は見かけたのに、またも「不在」でした…

「事務所」の「オバちゃん」が「電話」してくれて「オネエさん」と話したんだけど、もう相変わらず何を言ってるのか分からない。
大体、俺はまだ「初級班」なんだから…全く「KY」だなぁ。

いつもそうなんだけど「人の話」を聞かない(俺の中国語が通じないからか?)で、自分の「意見」だけ言うからさ…

今回も「何主任がメールで確認して欲しいと離職証明書を送って来て、確認後発送すると言ってるけど、いつ事務所に来ますか?」というのが通じて無いのか…「届くのは来週なんでしょ?」みたいな感じ(全然聞き取れない)なんで、埒が明かず「あぁ、もういい


以前だって「ビザの書き換えは11月20日ごろでいいんだから…」と俺の「話」も碌に聞かず、結局は俺が諭してよく話したら「離職証明書」などの「書類」が「必要」なことが「判明」したんだから…

「オネエさん」は今日は戻らないんだけど、明日は朝「出勤」するらしく、でも俺は「授業」がある。
だから「オバちゃん」に「プリンターで離職証明書を印刷したい」と言っても、この「オバちゃん」も「理解力」が無く(外国人相手なんだから、少しくらいブロークンな中国語でも理解しろよ


「だまらっしゃい


「人民」の「ペース」に合わせてたら、どうなるか分からん…

「明日の午前は俺も授業があるの




全く「疲れる」わ…

この「確認」が済まないと「何主任」だって「郵送」出来ないんだから…

それを「明日出勤したらでいいから見て欲しい」ってのが通じて無さそうだったんだもんな…

これが「漢語教師」だと俺らの「ブロークンな中国語」でも、けっこう読み取ってくれるのに…
今日は18:00ごろ「学食」に行きました。
最近は「学食」に行くのも「週2」くらいかな…

「食事」後「部屋」に戻ったら「廊下」で「O氏」に会いました。
「どうしたんですか?」と訊いたら「最近、仕事が忙しくなってさ…明日も来れないかも」って。
まぁ最初に話した通り、「クラス」の「人数」も増えたしね…「O氏」も本来の「目的」のために動き出しているようです。

さぁて「今週」も「明日」で終わりかぁ。
「週末」はどうしようかなぁ…?

また「月1」の「潘家園旧貨市場」に行こうかなぁ。
「12月」は「13日」に「弁慶」が「北京」に来るんで、「14日(日)」に一緒に「潘家園旧貨市場」に行く「予定」なんでね。

「11月」は「今週末」に行くのが「ちょうどいい」かもな。
「華堂(ヨーカドー)」で「買い物」も出来るしね。

もう「他の場所(郊外)」は「来春」以降に行こうかと思ってます。
最近けっこう寒くなってきたしね…

では、また「明日」。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます