![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日は俺にとっての“第一次北京留学”「最後の授業」になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
でも「朴さん」と「O氏」が「欠席」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
「O氏」は「引越し」をしてから「自分の仕事」に「没頭」してるのか、一度も来てませんね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
「授業」はもう「復習」なので、淡々と「時間」が過ぎ…終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
まぁ来年「留学」する「北京航空航天大学」も「ここ(北京電影学院)」から近いし、「マリ」や「朴さん」など「Messenger」をやってる「同学」もいるんで、また会えるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
「週5」のうち「週4」で「1・2時間目」からが「授業」の『初級漢語』の「林先生(オバアちゃん先生)」には、「来週から先生が来るのは8:15でいいですよ」と言っておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
だって、俺がいなくなったら「8:00」に来てる「学生」はいないからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
「授業」が終わって「宿舎」に帰るとき、「オネエさん」に会ったんで「退房証明」を作っておいてもらうよう頼んでおきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/58/006ae563c9f9daae1640835d5a67e60d.jpg)
この「カラー・ビジョン」は、俺が「留学」後に「設置」されました。
「昼食」は残ってる「ラーメン」を「厨房」で作り、それと「食パン」を食べました。
14:15ごろ「下」に下りて、「オネエさん」に「退房証明」を貰いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dc/54b8b1c7225d8cf025d81d9b4c51da72.jpg)
それから「北京航空航天大学」に行って来たんだけど、「担当」の「熊先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
全部「中国語」で話さなきゃならないんだけど、「聞き取り」は「80%」出来てたかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
その「担当者」も、うち(電影)の「オネエさん」も「転校証明」は要らない…と言うのに、「北航」から「電話」で「熊先生」に訊いてもらったら「要る」と言うんだよね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
俺も「オネエさん」らの「意見」と同じで「電影」での「留学」を終えて、新たに「ビザ」を取って「北航」に「留学」するんだから「転校」では無いと思うんだけどさ。
来年「2月23日か24日」に「手続き」に「北航」に行くんで、またその時に「どうしても要る」と言うんであれば「電影」に行って「作成」してもらいます。
近いからさ…すぐ取りに行けるしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/43/869c557da44aa76316852d4735814e91.jpg)
「電影」近くの「川?」の「水」も凍っています。
そして、15:30「部屋」に戻りました。
それから「ネット」で「のだめカンタービレSP・2部」を観てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
これ「一昨日」寄った「DVD店」に売ってたんだけど、買わなかったんです。
この「ドラマ」は「好き」なんだけど、多分「ネット」で観れると思ったんでね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
18:30ごろ「夕飯」を食べに「学食」に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ここ(学食)の「夕飯」も「最後」かぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
「来期」からは「寮の部屋」で「自炊」が出来るんでね…と言うか今の「宿舎」でも「冷蔵庫」があれば「厨房」まで作りに行くのにさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
さて…約「3ヵ月半」の「第一次北京留学」だったワケですが、元々は「1年間」のつもりで「北京航空航天大学」を申し込む「予定」でした。
しかし「1人部屋」が「満室」になってしまったため、急遽「他の大学」を探すことになり、「北京電影学院」で、まず半年「勉強」しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
でも、やっぱり「宿舎費」が(北航と比べると)「高い」んでね…あと「半年」なら「電影」でも「勉強」を続けるのが「可能」なんだけど、もし「北航」に移れば更に「1年」何とか「お金」が持ちそうなんでね…それで元々「希望」してた「北航」に「来期」は移ることにしたんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
…それで「第一次北京留学」は「半期」だけだったんだけど、「反省と成果」を挙げてみましょう。
今まで「日本語教師」として「山東省」に約「2年3ヶ月」住んでたんだけど、やっぱ「中国語」を使わねばならない「環境」じゃ無かったんでね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
「同僚の中国人」は「日本語」が話せるし、「学生」は「日本語」を「勉強」中なので、出来るだけ「日本語」で話してやらなければなりません。
もし「中国語」を「勉強」するにしても「夜」しか出来ないし、その「時間」も「学生」から「会話練習」や「面接練習」などを頼まれると「自分の勉強」どころでは無かったしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
それで「留学(1年)」するくらいの「お金」を貯めて、「北京」に移って来たんだけどさ。
「留学」してからは、もちろん「授業」がある(勉強のコアタイムがある)んで、「午前4時間」は「初級(下)班」で「基礎」から「勉強」が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
「反省」としては、それ(コアタイム)以外の「フリータイム(午後)」にどれだけ「中国語」を「勉強」出来たか?だったんだけど、「授業の予習・復習」や「宿題」以外に何が出来たか…?と言うと「時間」を「無駄」にしてたかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
実際「生活」をする上では、それほど「中国語」が出来なくても何とかなるんでね。
「買い物」や「旅行」だって、「留学」する前の「レベル」でも1人で出来てたんだしさ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
やっぱ「来期」は、もっと「会話力」と「聴力」を身に付けたいんでね…今「唯一」の(北京にいる)「中国人の友達」である「Kさん」にも「来年はもっと一緒に勉強をしましょう」と言ってもらってるし、来期「北航」で「同学」になる「外国人」達とも、もっと「中国語」で「交流」が出来るようにしたいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
「成果」としては、「日本人」が少ない「環境」だったんで(それを望んでたんだけど)、やっぱり「中国語」を話す「機会」は増えました。
たった「3ヵ月半」でも「語彙」や「語法」の「知識」も増えたしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
まぁ…「お金」掛けて「留学」してるんだから、このくらいの「成果」は「当然」なんだけどさ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
とにかく「中国」に住んでるんだし、「来期」はやっぱり「会話力」と「聴力」ですね。
そして「HSK対策」として「語彙力」と「文法力」の「知識」も増やし、「会話」で「実践」すること。
「頭」ではいつも解ってて、「口」では「簡単」に言えるんだけどさ…なかなか「第一次北京留学」では「実行」出来て無かったですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
「Kさん」も「日本語」が解るから、どうしても「それ」に甘えてしまってたしね。
「来期(第二次北京留学)」は「1年」のつもりだけど、これ以上「留学」は続けられない(お金が降ってくれば別だけど)ので、「勝負の1年」になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
どうしても「年齢的」に焦って「成果」を求めがちなんだけど…焦って「当然」だし、むしろ自らに「発破」を掛けていかなきゃならない…と思ってるんでね。
「最後の1年、もうあとが無い」と追い込んで「積極的」に「勉強」に取り組んでいこうと考えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
じゃあ、その後「何が出来るのか?」と言うと…この「不景気」の中、まだ考えられないですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
「1年後」には「景気」もどうなってるか分からないし、俺の「中国語レベル」も「世間」でどのくらい「通用」するか?も「未知数」だから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
「1年」なんて「アッという間」とは言え、まだ「そこまで」考えずに「今、自分がやらねばならない事」を黙々とやっていくしか無いです。
それは今の自分には「中国語のレベルアップ」だからさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
「夕飯」後、「部屋」で「荷物」をまとめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_attache.gif)
「食料」も「明日の朝食」分を残して「処分」出来たし、何とか「バッグ」にも「全ての荷物」が納まりそうだしさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今日は「最後の夜」なんで「ヤツ」が「静か」にしててくれりゃいいんだけどな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
「明日」は「7:00」に「起床」し、「8:30」に「チェックアウト」する「予定」です。
「飛行機」は「北京」を「12:45」発の「浦東(上海)」経由「成田」行きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
「成田」に着くのは「上海」経由のため「19:30?」ごろだと思います。
だから「実家」に着くのは「22:00」過ぎるかもな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
それじゃ「会える人」は、また「日本」で会いましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます