史跡ハンター 臥龍

 ★戦国・幕末&中国に関する史跡を中心に紹介しています★

 ご意見・ご感想・ご質問など、気軽にメッセージください!

三国「蜀」終焉の旅①~出発『旅程』編

2007年09月27日 | 中国史跡めぐり(三国志・封神榜・史記)
9月27日(木)
明日から「国慶節」休暇が始まります。
でも、俺は時間を無駄に出来ないので、通常午前3・4と午後1・2の授業(今週もほとんど資料作成だが…)なんだけど、今日は午前1時間目から4時間(1コマ=45分だけど)通しで「仕事」して、12:30には学校を出発するつもりです。
今日のうちに「四川省・成都」に入っておきたいんでね。
だから、いつも8:30起きなのに、今日は7:00起きですよ~
そしたら「午後の授業はありません」だって…
だったら午前3・4だけ「仕事」入れときゃよかったんじゃん
早起きしちゃったから、ずっと「大学資料」作りしてましたよ。
しかも今日は朝からずっと雨です。
まぁ「四川省」が晴れててくれりゃいいんだけど、最初から「傘」差して出発かぁ…。

飛行機は前回の「華中の旅(8.4~8.17ブログ参照)」と同じく「済南空港」発を手配しました。
19:00フライトなので、遅くとも17:30には「済南空港」に着いておかなきゃ。
今回の旅は題して『三国「蜀」終焉の旅』って感じかな…
「劉備」や「諸葛亮」など…「蜀」で活躍していた人たちの「墓参り」みたいな旅ですよ…。

それじゃ、今回の主な旅程をお知らせします。
9月27日(木) (PM)青州→済南、済南(19:00)→成都(21:15)
9月28日(金) 四川省・成都「武侯祠(劉備墓)」、大邑「趙雲墓」、新津「先主寺」
9月29日(土) 宜賓「丞相祠」、自貢「西秦会館」
9月30日(日) 羅江「龐統墓」、綿陽「富楽山」、梓潼「臥龍山」「七曲山大廟」
10月1日(月) 閬中「張飛墓」、広元「昭化古城」
10月2日(火) 陝西省・勉県「武侯墓(諸葛亮墓)」「馬超墓」
10月3日(水) 甘粛省・天水「諸葛軍塁」、秦安「街亭古戦場」、甘谷「姜維墓」
10月4日(木) 陝西省・岐山「五丈原・諸葛廟」
10月5日(金) 山西省・運城「解州関帝廟」
10月6日(土) 河南省・洛陽「関林」
10月7日(日) 山東省・青州市(帰宅)

実は「国慶節」休暇は「9月28日~10月5日」なんですよね~。
「2日」オーバーです 
もう「有休」使うしか無いですね…。
わざわざ「四川省」まで行くんだから、行ける所は行っておかなきゃね。
「四川省」には「九寨溝」「黄龍」「都江堰」「楽山(大仏)」「臥龍(パンダ)」、「重慶市」には「大足(石窟)」と…「世界遺産」がたくさんあるんです。
でも今回の旅行は全て「三国史跡」のみ…ですね。
もう完全な「三国史跡ハンター」ですな…
しかも「四川」「甘粛」「陝西」「山西」「河南」「山東」と、「華中の旅」と同じく6省をまたぐ旅ですね。
ただ今回は「華中の旅」と違い、「成都市」「洛陽市」以外は小規模な町なのでね…。
移動手段や所要時間などが心配ですが…。
まぁ何とかなるでしょう。

それじゃ、行って来ま~す。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「中秋節」より「ピザ」 | トップ | 三国「蜀」終焉の旅②~四川省... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中国史跡めぐり(三国志・封神榜・史記)」カテゴリの最新記事