
今日は「K君」と「涿州」に行きました。

「K君」も「三国志好き」だったのと、俺も『劉備故里』は前回(2008年1月31日のブログ参照)行くのを断念してるんでね…今回は「リベンジ」です。

今日は、7:00「起床」し、8:30に「宿舎」を出ました。

「北航」前から「691路バス」に乗り、9:20「六里橋東」で降りました。

すると、すぐ「涿州」行きの「917路支4」に乗れて、10:30「涿州市政府」で降りました。


まず「鼓楼大街」に行きました。

「三国演義」は、ここで『劉備』『関羽』『張飛』の3人が出会うところから始まります。

けど、特に「ここ」には何も無いんで、「桃園酒店」に行ってみようかと思ったんだけど…場所忘れちゃった。

まぁ俺は1度行ってるし、もう「涿州站」に出ることにしました。

「路バス」で11:15「涿州站」へ。

今回は俺が前回行かれなかった『劉備故里』に行くために来ました。
ちょうど駅前には『劉備故里』付近まで行くらしい「3路バス」が停まってたんだけど、「K君」が「トイレ」を探してる間に行っちゃった…

『劉備故里』は「3路」に乗って行けたとしても、帰りは出来れば「バス」に乗らず、「タクシー」で『三義宮』に出たいんだよね…

でも、その『劉備故里』付近で「タクシー」を拾うのは、かなり難しいだろう…ってことで、前回と同じで「16路バス」に乗って『張飛廟』から行くことにしました。
『張飛廟』→『三義宮』→『劉備故里』…前回は『三義広場』付近から「タクシー」が拾えず、断念してるんです。

とりあえず、11:30「16路バス」に乗り、11:50『張飛廟』で下車しました。


「入場料20元」です。

入口付近にある「張飛洗馬潭」です。


入場して正面の『張飛』像です。

まず向かって左側の『張飛古井』から入りました。


「桃園三結義」の『張飛』『関羽』『劉備』ですね。


そして『張飛』が「豚肉」を隠していたという「張飛古井」です。

「亭」の中の絵は、どれも消えかけてました。

次は「張桓侯廟」側に入りました。

まずは右側の「三聖殿」から。



「三聖殿」内の『張飛』『劉備』『関羽』の塑像です。

これが中央の「張桓侯廟」かな。

中の『張飛』です。


「張桓侯廟」の裏には「張飛墓」があります。
12:20『張飛廟』を出ました。

次は『張飛廟』から歩いて『三義広場』に向かいます。

行きは「バス」で通って来た『張飛廟』までの道です。
周囲は「とうもろこし畑」でした…


13:00、ようやく『三義広場』に着きました。


「桃園三結義」後、「黄巾賊」討伐に向かう「三兄弟」ですね。

13:15『三義宮』に着きました。


これは中央の「三義殿」と『劉備』です。
ホントは『関羽』『張飛』…その他「塑像」があるんだけど、今日はやたら中に「道士」が多くて…



「桓侯殿」の『張飛』と、「関公殿」の『関羽』です。



「少三義殿」の「張苞」「劉禅」「関興」です。

「后殿」の「三兄弟」、


『劉備』の「麋夫人・甘夫人」と「孫夫人」です。

「五侯殿」の「馬岱」と『馬超』、

「龐統」と『諸葛亮』、

『黄忠』と『趙雲』です。

13:50ごろ『三義宮』を出ました。
そして、従業員に『劉備故里』に行きたい…と言うと「タクシーじゃないと行けないけど、拾えないわよ」と。

これは前回と同じパターンなんだけど、とりあえず『三義広場』まで戻り、「タクシー」が通らないか待ってみたけど、やっぱダメだわ。

仕方なく、今回も諦めて「涿州站」に戻る「バス」に乗りました。

14:30「涿州站」に着き、14:50「北京」に戻る「917路支4」に乗りました。

16:00「六里橋東」から「691路バス」に乗り換えて、17:00「北航」前に着きました。
17:10「宿舎」に戻り、少し休んで18:45「K君」「Sさん」と「五道口」に行きました。
19:00「五道口」に着き、「日本食の居酒屋」で「漢語班の日本人解散会」をやりました。

20:10ごろ「Yさん」も仕事を終えて来てくれて、4人で「食事」をしました。
21:00すぎ「Sさん」が用事で抜けてしまったけど、22:30ごろまで3人で「おしゃべり」してました。
あぁ~ぁ、今日の「涿州」は前回と同じになっちゃったなぁ。

俺1人だけだったら『劉備故里』しか行かなかったかも知れないけどさ。
あとは「明日(土)」「明後日(日)」か…どこに行こうかなぁ?

では、また明日。

三国志 蜀の義兄弟伝というサイトを運営中です。
こちらはブログです。
http://plaza.rakuten.co.jp/masunetgallery/
わたしも、いずれは本場中国に行って見たいですが、飛行機が恐ろしい気がします。(;^_^A
でも、特に日本にない「張飛廟」をお参りしたいです。