鵜川・山里生活奮闘記

柏崎の南20キロ、雪深いが夏はクーラー不要の中山間地で、米・ソバを作り、過疎の進行を止めようと頑張っている記録です。

今年も春山開始

2019-02-24 11:21:07 | 日記

雪が少なく暖かく、山の雪が無くなりそうなので、20日ぐらい早く春山をしました。昨年の秋にナラノキを沢山頂いたので、今年はクルミとホウの木を一本づつ切れば良いので楽です。天気が良く一時間ぐらいでホウ一本の始末が終りました。クルミも倒したのですが、チェンソーの調子が悪いので、後回しにしました。


味噌仕込み

2019-02-03 16:57:30 | 日記

2月3日・二度目の味噌仕込みです。昨日大豆を洗い味噌釜にセットして、今朝6時半に点火して9時過ぎから作業開始です。60キロの大豆を二つの釜で煮て、2時間で作業終了です。その後は恒例の手打ちソバえお昼食にして終了しました。