逮捕された少年Aは修学旅行中に携帯電話を持ち込む➡️他の生徒が先生に報告➡️携帯電話を没収される➡️疎外感を感じたらしい。
伊藤柚輝が先生に「Aが携帯電話を所持しています」とチクったのではない。
それが殺人事件に発展するのが不思議だ。他にも細かい不満が蓄積していたのだとは思うが。
本当にいじめがあったかは報道だけでは判断が難しい。
ただ、本当にいじめがある場合は伊藤柚輝の『仲間』がいるはずだ。
筆者の中学は特殊でいじめが盛んだった。
いじめは1人に対し、5人など一緒にいじめる『仲間』がいるから発生するのだ。
中学3年の11月と言ったら卒業まで残り4ヶ月だ。
4ヶ月程度の我慢が出来なかったものだろうか。
筆者も中学を卒業後に1回も会っていない人がメチャクチャいる。
中学の人間関係など「そんなもの」である。