いまんとこ ずっと夏休み・・・

まいにちまいにちイヌやネコや草花と楽しく だらだらぐだぐだ・・

今朝も

2009年08月03日 | びょういん話
まだ手術から1ヶ月もたってないちゅうのに
はぁ~忙しい・・・

誰もそんな大手術したなんて気がつきゃしない・・・
毛虫がたくさんだから木を切れ!ってさぁ
過度のクビそらしはいけない!んだってのに・・・

やりましたけど・・・汗水たらして
本当にね・・・血流がよくなってすんごいんだよ
ポカポカして♪

つくづく思いますに・・・
イキモノ、ジムでストレッチとかじゃなしに
こぉいった日常生活の動きで体を使って汗を流す
ってのが、当たり前だけど正しくて・・・

なんだか非常に心地よい

そうなんだよ

最初に同室になった腰再手術のばあさんも
今度一緒のクビの再手術のおばさんも

こないだ山のツアーで遭難したヒトたちもミンナ一緒

医者に手術してもらえさえすれば治る!って思ってる
お金出してガイド頼めば山に登れるって思ってる

そうじゃないんだよ

医者は手術してくれるけど
その後のメンテナ等は自分でしなきゃダメなんだよ
自分で努力しないとダメなんだよ

自分のことは自分が1番よくわかってなきゃいけない

この医者なんて最たるもんで
自分の興味は脊椎修理であって患者の痛みを救うことではない
脊椎オタク、エンジニアに思えたから・・・

だからこそ、「神の手」になり得たんだろうし

黙って泣いてベッドに座ってたって
歩けるようにならない

自分で努力しなきゃ誰も助けてくれない!
寝てばっかじゃダメなんだよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする