いまんとこ ずっと夏休み・・・

まいにちまいにちイヌやネコや草花と楽しく だらだらぐだぐだ・・

出来ること少しでも

2011年03月16日 | 料理を食べたり作ったり
なにが有効で何が必要で何がムダか・・・

にいちゃんが山で遭難して死んだとき
捜索困難なところであったから
状況がわからず、居てもたってもいられないのだけれど
とにかく自宅待機を言い渡された・・・

けどせめて・・と思い連絡くれた県警まで電車に乗って行った

沢登りや登山の知識も経験も体力もろくにない者が
気持ちだけで捜索に係わっても
かえって足手まといなのはよくわかるけれど

県警の廊下の椅子で得たいの知れない汗をかいて
うつむいている他ない自分がもどかしかった

出来ること知りたい

でもなにも出来ない自分にいらだっちゃダメ

必ずあるんだから、節電、節水して、大事に食料いただいて
静かに祈るだけでもいい・・・

こんなことが起こらなくても
そうして毎日感謝して暮らさなきゃいけないこと忘れてたよね

昨日備蓄食品点検してたら2007年の賞味期限のお赤飯キットが出てきたので
炊いた・・・おいしかった。消費期限と賞味は違うからね
ムダにしたらいけないよ・・・

今朝は雪柳が咲いたよ
春が来るんだよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする