6月3日は母の命日であって
母方のお墓は電車に乗っていくのであって
こっちに越してから面倒になって
1年に一回行けばいい方になってしまったし
行く季節もテキトーで・・この時期行ったコトなかったけど
去年義兄が、入院した帰り道
ココまで来たら折角なので、とお参りに寄ったら
ウチのお墓はアジサイと梅の実に埋め尽くされていたのを発見
こんな時期来たことなかったからね(-"-;A ...アセアセ
だもんで今年は、張り切っていた
コロナ自粛も大分緩和されたし2か月ぶりに電車に乗って
お墓参りを口実に梅を収穫に行ったよ
久しぶりの電車・・なんだか違う空気が流れてる・・
だけど墓地は、圧倒的な木々の新緑に包まれていつのも清々しい静寂
ホッとする
そしてウチのお墓は
本当に素晴らしロケーション
お花をお供えしなくてもこの時期アジサイに囲まれて
これもまたそこらに売っているのより
相当立派な梅の実が手つかずにたわわに
優しく美しい香りに満ちている
今年も帽子に入れて
袋も持参した!脚立があればいいのにと欲張ったことを思いつつ
何キロgetしたか?!ありがたや!ありがたや!と
第二のお目当て場所に到着
梅がなくても、お墓参りのお楽しみはココ
気持のよい場所でいつもより更にびっくりする程リーズナブルで美味しいランチを頂きました
デザートも最高です
久しぶりだけど、いつもと変わらないゆったりとした景色に余計に大満足
梅は、おすそ分けした後
シロップとお酒と醤油漬けに
そして今年はジップロックで梅干し!ってのに挑戦します
母からのおびき寄せ作戦・大成功・自然の恵みに大感謝