いまんとこ ずっと夏休み・・・

まいにちまいにちイヌやネコや草花と楽しく だらだらぐだぐだ・・

近頃の経緯

2009年08月17日 | ネコとかイヌとか
なんかね~
リキ・・変わったんだよ・・

入院直前突如心を開くようになって
甘えられるようになって♪

ぬぅああぁああんでリキだけ膝枕よ・・・

ってしゃびがむくれてる位だったんだけど

入院中・・
何故か居場所を相方の部屋でムギと居るのを止め
リビングに移したんだって

で・・・帰ってきてからは
横になってるアタシのそばにいつもペットリ寝ていた

のに・・・

しばらくしたらやたら暑くてもなんでも
直射日光に照らされてもなんでもサンルームのソファか机の下に
修行僧のようにじっと居るようになり・・

ついに彼の推定誕生日の前日

ボク外で暮らします・・って出て行って
壁の下のくぼみに生息するようになった

殆どその中で暮らす
涼しいしね・・・

朝と晩のご飯のときだけ入ってきて
用が済むと落ち着かなくそわそわして網戸開けると
ホッとしてシッポふりふり帰っていく

雨でも帰ってこないときあるし
たまぁに気まぐれで戻ってくるときもある

でも相方の部屋に足を踏み入れることも
涼しい玄関に寝ることもない
ここは、ボクの居場所じゃない・・って風情・・
1回決めると本当に頑固だからね・・・

こないだも夜水飲む音がしたから
リキ!帰っておいでよ!って声かけたら

ハッとした「見つかっちゃった!」みたいなカオして
しばらくアタシを見つめて立ってたけど
気まずそうに早足でねぐらに帰ってっちゃった

なんか少し寂しい・・・・

今、ふっと思い当たったんだけど
アタシが弱ってたから守ってたの?

回復したから
┐(-。ー;)┌ヤレヤレお疲れ~って去ってたの?

牧羊犬の血色濃いからなぁ~

愛玩はネコや柴に任せる・・って外?

彼にとってアタシは、迷える大羊なのかなぁ~
それともまたムギ姉さんになんか言われたんだろか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々学習

2009年08月16日 | ネコとかイヌとか
四六時中アタシにへばりついてジロジロ観察しているしゃび・・
へんなカッコして寝ているのを発見

たしかに・・・
アタシはこんな風にうつ伏せで寝ている・・・

こないだは、こんなカッコで寝ていた
たしかに・・・
アタシはソファとかに寝っ転がって壁に野太い足を上げている

但しこの図は間違いで
仰向けで壁側の足を上げるのが本来である

よくよく観察するように・・

が、アタシからもっと他に学習することはないのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の風物詩

2009年08月15日 | 料理を食べたり作ったり
やっと夏らしい天気と言いつつ
風は秋だ・・・
今年の夏は残念だったねぇ~
昨日小学校プールの打ち上げで
アタシも呼ばれて出かけたけど
いつもは真っ黒なミンナやけに白かったよ

で・・食欲どう?

これ入院中にでたんだけど

わぁ~い!冷やし中華だ!

って喜んだら冷やし中華スパゲッティでびっくりした

これが有名なソフト麺って言うんだってね・・

ほら、お嬢さんで給食って食べたことないから

給食でなにも有名シェフの料理食べることないけど
冷中は冷中で出してあげたいねぇ~

それから学校プールも夏休み中ずっとやっててあげたいなぁ~
来年は絶対小学校プールのバイト復帰するんだぁ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から

2009年08月14日 | ネコとかイヌとか
こざっぱりさせようとイヌドモを洗ったので

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンちゃん2号

2009年08月13日 | びょういん話
クビに埋め込まれたチタンのボルト・・・

当然違和感あるわけよ・・
四六時中じゃないけど・・

当初なんか
うすぅううううくクビ絞められてる感じだったの
うすぅうううううくね・・

カンジじゃなくて
本当に絞められてるんじゃないのか?って話もあったけど

最近それはあんまり感じないけど

大きな飴玉飲み込んじゃってハンパにつっかえてるとか
話しすぎてノドがざらつくとか

そんなカンジ

で、ガマンできずに押し出そうとしてオエッてなる

たまにだけどさ・・・

頑張れよぉおお!
喧嘩すんなよ~仲良くしなさいね・・・

ってやさしく言って聞かせる・・・
名前をシンちゃん2号と命名して可愛がっている


ウチの家族と全くソリが合わなくて

シンちゃん含めて家族全員
ツライ想いをした

だけどシンちゃん居なかったら
リキはあんなに健康にならなかったし
アタシもシンちゃんのおかげでホンの少しだけどオトナになれたし
なにせ散歩の量が増えたから
腰にボルトを入れずに済んだ

必要不可欠な大事な大事なうちの子シンちゃん

うちに来て1年半

まだまだ慣れないとこあるよね

でもうんと仲良くなったよね信頼できるようになったよね

そう・・ボルトもね
入れたらかなり人間らしくなってきたね。
暑さ寒さ痛い痒いなどなど人並な反応になってまいりました

大事大事なんだから・・
へんな攻防戦にあけくれないで
歩み寄って仲良くしてね
がんばれよ!アタシッ!がんばれ!シンちゃん2号!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさまで

2009年08月12日 | 植物たち
しゃびちゃんのお祈りが効いて
きれいな青空になりましたね

元気なお日様のおかげで
壁に美しい切り絵が出現しました

今日は風も涼しく日差しの割に扇風機もつけずに過ごしております

家の回りのたくさんの緑のおかげです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お願い・・・

2009年08月11日 | ネコとかイヌとか
おりこうにしますから
どうぞ台風や地震が消えていきますように・・・


しゃびは、時折こうして熱心にお祈りしてる
なにをお願いしてるんだろ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコは立派

2009年08月10日 | ネコとかイヌとか
スゴイ雨だね・・・

昨日の地震も体験したことのない揺れでコワかったけど

ヒィヒィビクビクの犬組をよそに
きっちりハラくくって堂々としてたネコ組は立派である
見習おうと思う
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(*-゛-)ウーン・・

2009年08月09日 | 料理を食べたり作ったり
やたらすっきりしない天気だねぇ~

夏だというのにスカッとせん・・・このようにだらだらするしかないのだ・・・
それでいいのか?
こないだから同じような写真ばかり・・とお思いだろうが
同じではないのだ・・
毎日こんなあんばいなのだ・・・これでいいのだ・・

しかし分析するにエネルギー不足であるからして
食事をすることにする!

で、近頃腹立たしいこと

カロリーオフ

だったら食べなきゃいいでしょうぅうううううううう!!!!!

この食糧危機の世の中に
お金出してカロリーのないもの開発して
喜んで買うってどういうこと?!大バカとしか言いようがない!

サイアク!!!!!

カロリー大爆発の商品でも開発しろ!

・・・おかげでヒートアップしてなにかしら気分がしゃきっとしたわい・・・

どんぶり飯をこしらえてくるとする
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月8日

2009年08月08日 | にいちゃんと山の話
今日はにいちゃんが山で滑落して死んじゃった日だ
山の日記からの推定だけどね・・たぶん8日なんだ

静岡県警から連絡あって駆けつけた
大井川の傍の火葬場でケムリになって空に昇って行った

そのとき見えた風景

青い空、背高のっぽのまぶしいひまわり、やかましいセミ・・・

今朝たくさんひまわりを持ってお墓に行った

墓石見たらアタシは今年、にいちゃんの死んだときの年になっていた

なんだかアタシが退院してからにいちゃん、結構ウロウロしていて
アピールするもんだから
今年は遺した山の日記を友人が1冊にまとめてくれたものを
始めてじっくり読んだりしてるんだ・・・

こないだお祭あって、フリーマーケットも出てた
義姉さんがひっそりお店を出していて

にいちゃんのTシャツとかモーツァルトの全集とか
独立した娘のちいさいころのぬいぐるみとか並べて売りに出してた

モーツアルトのCD欲しかったけど
買ってはいけない気がして買えなかった・・・

義姉さんどっか遠くに引っ越すんだって・・
もうここにいる意味ないもんね・・・

きっと命日前にキレイに整理しようとしてたんだね

お店を広げて汗をふきふき座っている義姉さんの後姿は
やけにちいさく丸く白いシャツが眩しかった

にいちゃん、ここらウロウロしてないで
ちゃんと自分でカミサンのこと守ってやってよね・・・

アタシも今年から先はにいちゃんの分まで生きるから・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑うと笑う

2009年08月07日 | ネコとかイヌとか
真っ青な空に真っ赤な太陽、真っ白な雲

涼しい風が吹いていて今日は実に見事にスバラシイ夏だ

麦藁帽子をかぶって朝の散歩に出る

道行くヒトと目が合ってニコッとすると
ミンナニコッとなる

むやみにガルガルする小型犬も
リキがニコニコ寄って行くと
どぎまぎしつつも飼い主もイヌもニコッとなる

お母さんに手をひっぱられ泣きべその女の子も
シンちゃんが心配そうにシッポをふって顔をのぞきに行くと
オンナノコもお母さんもニコッとなった

ミンナ笑うと笑う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかってるんだよ

2009年08月07日 | びょういん話
ワイワイしてるけど
まだまだ痛み止めが効いてるだけだって・・

だけどセンセの役目は終わったの!

ここにいてもガチガチの筋肉は
自分でゆるめるしかないんだから・・・

そう
次はアタシの出番なの!

早く帰ってコドモタチと一緒にまったりした方が
早く治るにきまってるじゃん

隣のおばさんも無事ボルト取ったって
センセが入ってたボルト持ってきてくれたの見せてもらった
超ビックリ!
こんなの違和感あるに決まってる!
もっと繊細なものだと思い込んでたから
とんでもない重量感!

ま、アタシは1つだから形態も違うだろうけど・・・
有り得ない・・・・
工具売り場で買ってきたんだろうか?

こういうのってどうやって実験してるんだろう?

バタフライやったって飛び込みしたってなにやっても平気
ってセンセは言うけど
飛び込み1000回テストとかしてないでしょう・・・

モチロン信じて上手にやってくしかないんだけどさ!

うん・・先週フィンつけたら出来そうだからやってみたら
バタフライ泳げたさ!昨日はもっと上手にできた♪
2回でやめといたけど・・・

とにかく自分の体の声をしっかり聞きつつ
出来る!治った!って信じるのが大事

来年の大会はバタフライでメダルを取る!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特権乱用

2009年08月06日 | びょういん話
そんなこんなでもう本当に退院していいんじゃないの?

って話になって
だけどアタシより病状の悪いトモダチが
アタシを人体実験にして様子見する作戦を立てていて

とにかくソイツ来るの断ろうとしたら

「ちょっと待ってよ!アンタ・・
明日仕事切り上げてそっちに行く段取りつけてんだから
勝手なことしてもらっちゃ困るのよ!わかった?!」ブチッ

ってなことで

その夜
センセと看護婦さんが
「本当にもう帰っていいけど・・どうする?」

「実は・・・かくかくしかじか・・・」
「え?そんな理由?!!!!」

なんてやり取りがあって

ソイツは、やって来た
明日退院するんだっ!ちゅうに料理自慢の山ほどのタッパ

そして自慢げに「ホレホレ!」
って差し出したのがこれ・・・

ちょっと思いつかなかったねぇ
病院の廊下にこだまするプシュッ~♪って音・・・

悪くない

その夜は特大パパイヤをフォークでマフィンみたいに切って食べた

半分食べて、残りは明日と思ったが
折角なので全部食べた

ちょっとビックリ!!!!アタシをほったらかしでそんなことしてたっの?
それでいいのか?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドバイ並

2009年08月05日 | びょういん話
古い馴染みのトモダチが由緒正しい見舞い品を持ってやってきた
一抱えもある果物カゴが、デパートの包装紙にキレイに包まれている・・・

アンタは果物さえ与えとけばいいのよ!
でもこれは、食べられないから、こっち買ってきたから
こっち食べな!

これは食べられない??????(^_^?)ハテ?

なぞの発言だが、ちいさなパックに入ったマンゴーを手渡され
よくわからないけどとにかく喜んでパクついた

なんだかんだ歓談室で騒いでヤツラが帰った後
イソイソバリバリ包装紙を破いたら
デカイマンゴ・パパイヤ・Gフルーツが決め打ちで
ゴロっと3つ入っていた

ええ・・ナイフないし・・食べられません

全くどうぉおおおおいう憎ったらしい根性のヤツラなの?
ま正しいワタシの友人とも言えよう・・・

いいです・・入院患者か
宝くじでも当たらない限りそんなことは出来ませんが

超巨大アップルマンゴーを丸かじりしてやりました

コーフンしました

そんなこんなで満足のるつぼに浸っていると
夕ご飯時にお鮨の差し入れがありました


中々ドバイチックな生活といえよう・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

術後3日目

2009年08月04日 | びょういん話
まだ3日目だもの
毎晩痛み止めの座薬を入れて寝るんだけど
激しく寝汗をかいて
次の日やけにさっぱりする

体が熱くて痛いとなんだか
アタシの体の中の小人が必死に闘って修復してる姿が浮かんできて
かわいくなる!がんばれぇ~アタシ♪

その日の朝
退院したら「ふかひれ尽くし」食べに行くんだ!って

同室のおばさんは元気に手術に向かった
e(^。^)g_ファイト!!

やる!って決断したなら前向きな!

で・・アタシも本も読み終えたし次の本に行く前に
散歩に出かけることにした

駅の方にソロソロ歩いていって
ハンバーガー屋のテラスでアイスコーヒーを飲む

看護婦さんに何時に戻るの?って
迷子札みたいの持たされてるし

あんまり長居も出来ないな・・・と思いつつも
目の前のデパートがバーゲンじゃん♪

まだ朝早い平日だから・・って
またよろよろイソイソデパート寄って帰って少し寝た

いい気なもんだね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする