まったり猫の毎日

日々の出来事の記録

西表の思い出 23  ガイコツパンダホヤ

2023-07-04 23:29:18 | ダイビング

ピカチューに続いて今度はパンダ   

ペン先と比べて、小ささが分かる

誰が見つけたのかなぁ、初めて紹介された生物だ

それにしてもきれいな青

今日は楽勝と思われた対中国戦

全勝の日本に対して、2勝6敗の中国

しかし、試合はやってみなければ分からない

最後までハラハラしてしまいました

でも、フルセットで勝った

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西表の思い出 23 ウミウシ界の大スターに会う

2023-07-03 21:51:50 | ダイビング

透明度が悪い、でもレアな生き物がいるポイント

まさか、ウデフリツノザヤウミウシに会えるなんて

超ラッキーだった

黄色いのがウミウシです

正面から撮影できていないの別名が分からないでしょうね

トリミングしていないとこんな感じ   3㎝くらい

ピカチューと呼ばれているウミウシ界の大スターです

左上がウデフリツノザヤウミウシです

初めて会いました

広い海の中で、貴重な生物を見つけるガイドさんに脱帽でした

4日ぶりにジムに行った、そのあとのグッタリ感に倒されてしまった

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西表の思い出 23 ヒメハナキンチャクの周り

2023-07-02 22:38:02 | ダイビング

透明度の悪い中、ヒメハナキンチャクに集まる生物

透明度が悪いから、よく見えない  写真でも実際でも

イソギンチャクの触手がメリーゴーランドのように見える

小さな魚は三角背びれ、ミヤコイシモチ

写ってない!  魚が透明なのだ

透明なエビやホヤもいる

小さな世界

今日は朝から夏日

午後から傘入れを作った

濡れた傘を入れようと、一段畳んだ長さで仕舞えるもの

防水じゃないから袋も濡れる   でもいい

中央の傘を持ったネコが作るきっかけだったから

何回もほどいていたけど、出来上がってよかった

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西表の思い出 23  トウアカクマノミ

2023-07-01 21:42:50 | ダイビング

透明度の良くないビーチ前

ねぇ、怖いでしょ

1.5mくらいでガイドさんだとわかる

こんな視界の悪い中、トウアカクマノミを見つけてくれる

ちょっと違うイソギンチャクにいる頭が赤くないけど、トウアカクマノミ

卵を守っている  頭の白地はカクレクマノミに似ている

ライトがないとこんな感じ  1匹しか写っていないけれど、大家族だった

今日は降ったりやんだり、ちょっと晴れ間も出たけれど、家でまったりした

おいらは夕方、外でしばらく過ごした  ちょっと濡れたぜ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西表の思い出 23 ジョーフィッシュ

2023-06-30 22:10:28 | ダイビング

ヒナイビーチ前、港かた出たと思ったら、エンジンストップ

故障かと思った

潜降前の説明で見どころ満載とわかる

しかし、海中は真っ白で透明度が悪く、それだけで動揺する

ガイドさんがマンツーマンでジョーフィッシュを見せてくれた

カエルウオの一種だと思う  柄が派手

引っ込んでも完全に引っ込まない

濁った海の時は、近いところに目を凝らすと、色々見つかる

クサハゼ  ライトを当ててもらっているのに、ピンボケ

今日は梅雨の一日  朝のうちは降っていなかった

なんと、小さなコスモスが咲いていた

思っていたのと違っていたが、野の花のようでかわいい

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする