銀杏も今の季節だ
スーパーで見たら、200g、300円くらい
安い
しかし、手間は大変だった
乾煎り5分 これは楽勝だったけれど、殻を割り薄皮をむくこと
カナヅチを探すところから、朝から大変だった
30分かかって、完成 炊飯器に入れて
完成 この頃、炊き込み飯に凝っている
牛肉、ゴボウ、エノキ、ギンナンもよく合って、美味しかった
ゴボウは最強な気がする
昨夜は10時からサッカーを見て、12時過ぎまでテレビの前にいた
まだ、名前と顔が一致しないけれど、これからのゲームで覚えられるだろう
眠い
…と言っても結果がわかる頃に観ればいいかなーと思ってて頭は見なかったんだけど、たまたまチャンネル合わせたらドイツが得点する少し前くらいで、そのまま最後まで観てたら、なんと予想外の勝利でビックリ❗❗❗
でした😅
銀杏美味しいけど、食べ過ぎると中毒になるらしいよ、気をつけてね。
異例の11月開催のW杯。私も見ました。が日本の2点目はちょっと目を離した(スマホいじってた)すきに入ってました。リプレイで見られましたけど、ちょっと悔しい。
銀杏ですか!
美味しいですよね。
昔、学生の頃、居酒屋でアルバイトをしていた時に、この皮剥きをやらされた記憶があります笑 w
めちゃくちゃかたくて大変でした。
焼いて食べたら美味しかったですが笑 w
美味しく食べるまでが
大変だなあと。
道路に銀杏が落ちて
踏まれまくっていると
めちゃくちゃくさいですよね。
私も同じです
それだけ魅力があったってことでしょう、日本代表
ギンナンに中毒性があるんですか
気を付けまーす
具なしで作ることも
ギンナンが入ると、ワンランク上の味になります
ギンナンの実は臭いですよね
ちょっと目を離したすきに、点が入る
サッカーあるあるですね
見逃してもリプレイがあるから、焦りません
スピードについていけないから、最初からリプレイ待ちな所がありますよ
でも、その拘泥があって、美味しく食べられる
食べるために頑張ります
ゆでながら皮を取って、そのまま食べても美味しい
大概の料理で、途中の味見が一番おいしい気がします
ギンナンの実、うっかり踏んだりしたら、家に入れませんね。靴を洗うまでは
でも本当に強烈な匂いなので、記憶に刻まれますね