300gの小麦粉をこねて、発酵させて4つに分けたところ。このまま一晩、冷蔵庫で2次発酵させる。
あとは食べる時に、伸ばして、具をのせて焼くだけ。
1学期が終わって、高校生が来る。成績表は持って来ないだろう。聞いても答えないだろう。
今日は暑かったけれど、湿度が低くて過ごしやすかった。
庭のサトイモ、小さい方が元気で大きくなってきた。
雑草も元気、この水滴は雨水だろうと思う。昨日の夜、よく降っていた。
しかし、ダムには降っていないようで、節水を呼び掛けるニュースがあった。
心配だ。
300gの小麦粉をこねて、発酵させて4つに分けたところ。このまま一晩、冷蔵庫で2次発酵させる。
あとは食べる時に、伸ばして、具をのせて焼くだけ。
1学期が終わって、高校生が来る。成績表は持って来ないだろう。聞いても答えないだろう。
今日は暑かったけれど、湿度が低くて過ごしやすかった。
庭のサトイモ、小さい方が元気で大きくなってきた。
雑草も元気、この水滴は雨水だろうと思う。昨日の夜、よく降っていた。
しかし、ダムには降っていないようで、節水を呼び掛けるニュースがあった。
心配だ。
ダムを作った場所がいけないのか、ダムを作ったからそこに雨が降らなくなったのか?
微妙です。
国土にまんべんなく降って欲しいですね。
ダムの映像を見ると、心配です。
いつも気を付けて蛇口をひねっていますが、どうしても水は必要ですからね。