まったり猫の毎日

日々の出来事の記録

太陽の明るい光、雨は降らなかったが、風は強かった

2015-04-15 22:31:19 | 植物

久々洗濯物がパリッと乾いた。陽の光の有難さ。

それに風が加わったからね。チューリップは可哀想のようだった。

 

昨日の雨と風で花が横を向いてしまった。真っ直ぐ咲いていた時には撮れないシーン。だけど・・・・

気の毒だねぇ、桜もチューリップも春の嵐にいたぶられてしまった。

    なすがまま

開きすぎて、ちょっと怖い顔になっているチューリップ。

おいら今日も隙をついて外に出たぞ。

今日すぐ戻って来たのは風のせい?   

癖をつけさせてはダメだ。雨戸をあける時はケージに閉じ込めよう。

ケージが好きなのは、役に立つね。

 

 


朝っぱらから緊張が!  濡れネズミになったミーヤン

2015-04-14 23:33:15 | ミーヤン

雨戸をあけた時、庭に黒猫が来ていた。時々通る子だ。

目ざとく見つけたミーヤンは、いつの間にか、母が開けている音を聞き、そっちから外へ出た。

母親の驚く声!  意外と頭が回る。驚いた。と、冷静な私。

追いかけて捕まる奴じゃないので、窓を開けて呼ぶ(呼んで来る奴でもないが、他に手はない)

すぐ近くにミーヤンはいて、体が濡れて、早く家の中に入りたそうだった。(笑)

気をもんだのは一瞬だったが、雨でホント良かった。

全身を拭いて、足も拭いたが、泥はほとんどついていなかった。

さすがインドア猫だね。雨に懲りたかな。

昨日のティッシュBOXを自然光で撮った。やはり薄いピンクは表現できない。

テッシュの出てないほうが、写真写りが良かった。

明日も雨? チューリップの首が曲がってしまった。悲しい。

 

 

 


春のワークショップに参加 ティッシュBOXのデコレーションケーキ

2015-04-13 21:41:40 | 西荻

mame☆kibi先生にまた、お世話になりました。

前回、クリスマスにピッタリのブッシュドノエルのティッシュBOX、今回は白い花

いろいろ工夫して撮影したが、微妙はピンクが写せなかった。明日、自然光で撮るつもりだ。

でもかわいらしさは分かってもらえると思う。

花びらがなんと50枚、中央のパールも綺麗。丁寧に教えてもらって、完成。

先生のは花びらの配置が絶妙で、真似できない。

  ブッシュドノエルも健在

留守番でおいらは退屈してたんだー  by ミーヤン

明日も雨、寒いらしい。退屈しないように何か考えなくては。

 


4月11,12日 西荻夕市

2015-04-12 22:58:41 | 西荻

小さかった頃、どうして西荻と言うのか不満だった。

荻窪の西って、個性がない。独自の地名はなかったのか、と思っていた。

今も多少は思っているが、他に地名もないし、いろいろ頑張っているから、ま、いいか。

今回は夕市。夕市の旗が立っている所でスタンプがもらえる。

64もお店が紹介されている。何も買わなくてもいいのが気に入った。

個人店はほとんど入ったことがない。入ったことのないお店に入るってワクワクする。

普段は買う気もないのに入れないから。あんまり買物は好きじゃない。最悪な客だ。

  

結局、駅前のお茶屋さんで抹茶最中を買って急いで帰った。

一口食べて、美味しかったので、撮影した。   歯型がついていて…許して

 許さない

 

 


春の庭 チューリップ 昨日と今日

2015-04-12 16:59:14 | 植物

昨日はどんよりした天気で降ったりやんだり。そして寒かった。

雨が止んでいる時に写真を撮った。チューリップは閉じている時の形がきれいだから。

  二色のチューリップが全部花をつけて感激だ

  フーンで

夕方ちょっと、開いた

今日は、日が照ってどんどん開いた。

ふっくらして、かわいい。別の花みたい。

  光があふれていたので暗くしてみた

  ボンボリみたい

おいらもずっときれいに咲いてんだぞ。

知ってるよ、ありがとう。