まったり猫の毎日

日々の出来事の記録

高齢者でも回復する

2016-01-16 23:14:33 | 日記

            

手術後1週間、退院許可が下りる。

まだ流動食で、固形物を食べていない。

退院を1日延ばしてもらう。固形物を食べて大丈夫となってからにして欲しかった。

  家じゃ作れないよー

そして私は、退院が見えてきたので、好きな物、好きなことに走る。

  遅いランチ、おなかいっぱいになる。

家に帰って、夕方、新宿にイルミネーションを撮りに行く。

人間って、欲張りだよね。

でも、これは写真教室とサイパンの代わりだもの。

 

 

 

 


手術後9時間でもう歩いていた!

2016-01-15 16:53:23 | 日記

深夜2時、手術の成功を見て、帰宅した。

そして、11時にお見舞いに行く。えええ、歩いている。

リハビリで点滴と共に歩いている!

元気な時も歩かせるのは大変で、匙を投げていたのだが、若い看護師は優しく厳しい!

面白かった! すごい技術だ。

全然弱々しかったけど、昨日の状態とは大違い。

手術ってすごい。身体ってすごい。

本人は手術したことを忘れていた。(笑)

 


今どきの病院 & 急病に思ったこと

2016-01-14 22:17:21 | 日記

救急外来に付き添った。

そして、ビックリしたのは、対応してくれたすべての人が若い。

40代すらいない感じだった。

もう、私は舞台を降りているんだと実感した。

そして、深夜にもかかわらず、きびきびとした雰囲気に安心感を覚えた。

それにしても、救急外来に次々に患者が来る。

救急車で来た人が先に診察されるので、やっぱり救急車が良かったかも、と後悔した。

高齢者になると痛みの表現もあいまいになるし、本人に任せてはいけないと思った。

症状が出たら、即行動に移した方がいい。

今回、手術がうまくいったので、良かったが、遅れたら(十分遅れていた)危なかった。

今後の対処に役立てる。


フラジャイル、スティングの同名の曲でヨン様を思い出す

2016-01-13 11:57:54 | 趣味

今日からスタートするドラマの名前から、ホテリアーを思い出してしまった。

あの曲にピッタリなのはヨン様しかいない。(笑)

ドラマを見る前に書きたかった。

この日にヨン様の話をしている私は、TVを見ていないみたい。

スマップのニュースはビックリポンです。

それぞれに活動していいから、解散はしないで。 


安心してください、誰も怪我していません

2016-01-12 21:06:10 | ミーヤン

ミーヤンは人見知りだ。

ネコなのでかまうと爪を出して猫パンチ、口の前に手を持っていけば噛む。

甘噛みだけど、痛い。でも面白い。

ネコが珍しいデラックス(若い客)は、ミーヤンをかまいまくる。二人の応酬は面白い。

カメラを用意すると猫パンチを出さなくなるので、何回も撮りなおす。

やっと、面白いのが撮れた。

 

デラックスの驚き具合もすごかったけど、その様子にびっくりするミーヤンがかわいい。

たまに若い子が来るといいね。