まったり猫の毎日

日々の出来事の記録

久しぶりにシフォンケーキを作った

2024-04-20 22:28:52 | 料理

配合などは今まで通りだけれど、今回型に油を塗らなかった

そして、いつもは常温の卵白を泡立てる前に冷やすということをした

   

いつも通り出来上がった   匂いもいい

完全に冷えるまでさかさまにしておいても、しぼんでしまう

型から出すのも、いつも通り、塗らなくても同じだ

しかし、底だったところは、断層が出来ていた  今までまっ平らだったのに・・・・

今回だけなのか、原因があるのか、よくわからない

切り分けて、生クリームを自分でつけて食した

美味しい  柔らかい

型に張り付いた感じはある。でも洗ったら、キレイに落とせたからよかった

おいらにもちょっと味見させてほしいな  クリームは好きだし

あたいに内緒で食べているなんて、許せない

キャー、シーちゃん、黒目が大きくてかわいい

爪を噛むシーちゃんはあと2パターンあります。乞うご期待


ラナンキュラスも夕方は閉じるんだ

2024-04-19 21:49:18 | 植物

ラナンキュラスのその後  黄色いツボミも咲きました

セロハンテープの補強もむなしく、同じ茎のもう1本もお辞儀をしてしまった

幾重にも重なる花びらがキレイ

風もそんなに当たらないけれど、太陽も当たらない  1番に成長したのは切りました

夕方、鉢を見たら

閉じてました   チューリップみたい   もう虫が来ない時間なのかな

バラとかボタンみたい、赤い方はカーネーションみたい

今日はいいお天気で、風は強かったけれど、清々しかった  布団、干しちゃった


いろいろ花盛り(笑)

2024-04-18 23:54:45 | 

つつじが咲き始めた

ネモフィラも太陽が出れば、よく開く

シーラカンパニュラータの移植先も花盛り

雑草も負けてないけどね、色違いもどこからか出てきた

あなたは誰?  アリウムトリケトラム?恐竜トリケラトプスみたいな名前

ミツカドネギというのも似ている  一気に日本風

定番も咲いている  ヒメジョオン

ナガミヒナゲシ、最初見た時はヒナゲシだと喜んだけど、今は抜いている

オニタビラコ、初めて調べました  

写真で見ると、キレイだけれど、10本も咲いていると、管理不行き届き感がスゴイ

そう思ってるなら頑張って   おいらにはカリカリをください

夕方、吐いた跡があったけど、どこか悪いの?  


やっぱり、折れたダメージはあった

2024-04-17 23:14:36 | 植物

ラナンキュラスのツボミ、開きました!

嬉しい😄

しかし、折れたツボミにダメージはあった

色が違う!

花びらの数も違うようだ   折れていたのは半日くらいだと思ったけれど

鉢植えのチューリップはそろそろ終わり  ラナンキュラスと交代だ

おいら今日は1週間ぶりにチュールをもらった  美味しかった

今日はまた花粉症の症状が出て、嫌だった

薬の飲み忘れかあ?


ラナンキュラスに強い風 💧

2024-04-16 23:01:38 | 

11日はまだツボミ  1本だけ茎が長い  ほかのツボミは低い

日曜日には色が分かってきた

天気が続き、気温も上がったので、今日は

背の高い1本が折れている!  風も強く心配  夕方

ツボミが開き始めた、そして、得意のセロテープで、添え木 添えテープ

折れていたせいか、ほかのツボミより遅れているけれど、咲いてくれると思う

風が強いので風がよけられる場所に避難させた

植物は場所を選べないからね  おいらは自分の意志で寝る場所を変えているんだ

独立独歩?  ミーヤンが傾いているんじゃなくて、カメラが傾いている