今日はパッとしない天気
でも、涼しいのは嬉しい
ちょっと動くと暑いけれど、じっとしていると扇風機は寒い
半袖だと風が冷たい
季節の変わり目が極端だから、気をつけないと風邪をひきそう
おいらは食欲の秋なのに、カリカリを増やしてほしい
今日はパッとしない天気
でも、涼しいのは嬉しい
ちょっと動くと暑いけれど、じっとしていると扇風機は寒い
半袖だと風が冷たい
季節の変わり目が極端だから、気をつけないと風邪をひきそう
おいらは食欲の秋なのに、カリカリを増やしてほしい
秋らしい花束を買った ススキとワレモコウに、リンドウ
吾亦紅(ワレモコウ)って書くんだ
ミーヤンがモデルしてくれた
リンドウ、桃色
とても涼しい、急に涼しくなったから、さぞ季節は進んだかと思ったが、
例年の9月下旬の気温なんだとか 今までが暑すぎたことを実感
主食 栗ご飯
主菜 何か買ってくるように頼んだ
副菜 野菜炒め
汁物 なし
デザート チーズオムレット
漬け魚を買ってきてもらったので、焼いた いろんな種類の魚が入っている
栗ご飯の写真では栗があまり写っていないが、しっかり入っている
無意識によそって、撮影してしまうから、載せる時に言い訳をしなければならない
函館土産のチーズオムレット スナッフルスというお店
フワフワでペロリ チーズの香りがして美味しかった
お皿にも出さないで,包装を取り、口に運んでしまった
サイズがそうさせたのだが、もっとゆっくり飲み物とおしゃべりで時間をかけて食べたい
あと一つあるけれど、一人じゃあっという間だ
今日は涼しかった 北風が気持ちよかった
昨今、自然の猛威はすごいし、どこにいても油断はできないけれど、
今日のような風に吹かれると、穏やかな日が続いてくれーと念じてしまう
話題がないのだ
明日の栗ごはんのための準備だ
買って冷凍しておいた
500gむくのは大変なので、半分だけ
熱湯につけて、鬼皮と渋皮をむいた
だいぶ火が通っているけど
明日、美味しい栗ご飯になって欲しい
今日は涼しかった ビックリ やたら眠い
話題を探すのが,毎日の課題のようなもの
パプリカではなく、ピーマンの黄色を見つけた
形も丸い ブログのために変わったものを買うようになった
こんなにたくさんピーマンがある時は、肉詰めにするのが一番
以前から、肉詰めにすると難なく食べられる
そうじゃない時は野菜炒めの色どりくらいにしか、考えていない
へたをとって失敗した! へたは残して種だけ取るのだ
盛り付けた写真はない うっかり食べてしまったのだ
黄色いピーマンは肉厚だったけれど、クセもなく食べられた
ピーマンは肉との相性がいいのかなぁ
レシピには合いびき肉というのが多いけれど、私は豚挽派
おいらはミルクボランティアさんの手で育ったの? いいや
ミーヤンは3ケ月は親兄弟といたんだよ 引き離すのが大変だった
あたいはボランティアさんとママさんの手で育てられたんだって 覚えてないけど
家に来たのは運命だったんだね
おかげで、幸せな気持ちにさせてもらっているよ