今日から32w(9ヶ月目)☆
あと4wもすれば、いわゆる「正期産」に入るコトになる。
最近のBabyは、以前に比べて蹴る痛みが軽くなったように思う。
ただ単に、アタシ自身が痛みに慣れてきたのかもしれないけど・・。
蹴る痛みとゆーより、動き回ってお腹をグルゥ~っと押さえつけて動いてるような、そんなカンジの痛みがある。
だんだんカラダも大きくなって、前よりもスムーズに動けなくなってる証拠なのかな。
それなら痛いけど、その反面、安心もする。
大きくなって、胃の方まで上がってきたのか?胃を押し上げられるような・・食事をしても消化しにくいような支えたカンジで、ツワリに近い症状を感じるコトもある。
この時期特有の症状なんだろうけど・・
出産まで、あと10wを切ったかと思うと、ヤッタ、あと少しで会える。早く会いたい!!って気持ちもあるけど、やっぱりそれに伴って、怖い・・不安・・て気持ちも強くなってくる。
自分自身、ママになるんだから、もっと強くならなくちゃ!と思うけど・・
お産のシーンを想像するだけで不安が・・
人に頼っちゃいけないとは思うけど、出産する時にダンナがサポートしてくれるのかなぁ・・て不安もある。
何しろ初めてのコトだし、アタシみたいに直接胎動を感じるワケじゃないから、何もできずボーッと見てるだけなじゃないのかな・・?って。
初めて一緒に病院に行ってエコーを見た時も、「ご主人分かりますか?」て声かけられるまで、何も言わずボーッと見てるだけだったし・・。
そーゆう姿を見ちゃうと、どうしても頼るってゆーより、アタシ自身しっかりしてこの子を産まなくっちゃ!って思う。
でも半分・・頼れないコトがちょっと悲しい気分になる。
どこのダンナも同じなのかなぁ? アタシが期待し過ぎなのかな・・。
でも、やっぱり本音は、もっと力強く支えて欲しい。
これからパパになるんだし、アタシたち2人にとって頼れる人になって欲しいから。
あと4wもすれば、いわゆる「正期産」に入るコトになる。
最近のBabyは、以前に比べて蹴る痛みが軽くなったように思う。
ただ単に、アタシ自身が痛みに慣れてきたのかもしれないけど・・。
蹴る痛みとゆーより、動き回ってお腹をグルゥ~っと押さえつけて動いてるような、そんなカンジの痛みがある。
だんだんカラダも大きくなって、前よりもスムーズに動けなくなってる証拠なのかな。
それなら痛いけど、その反面、安心もする。
大きくなって、胃の方まで上がってきたのか?胃を押し上げられるような・・食事をしても消化しにくいような支えたカンジで、ツワリに近い症状を感じるコトもある。
この時期特有の症状なんだろうけど・・
出産まで、あと10wを切ったかと思うと、ヤッタ、あと少しで会える。早く会いたい!!って気持ちもあるけど、やっぱりそれに伴って、怖い・・不安・・て気持ちも強くなってくる。
自分自身、ママになるんだから、もっと強くならなくちゃ!と思うけど・・
お産のシーンを想像するだけで不安が・・
人に頼っちゃいけないとは思うけど、出産する時にダンナがサポートしてくれるのかなぁ・・て不安もある。
何しろ初めてのコトだし、アタシみたいに直接胎動を感じるワケじゃないから、何もできずボーッと見てるだけなじゃないのかな・・?って。
初めて一緒に病院に行ってエコーを見た時も、「ご主人分かりますか?」て声かけられるまで、何も言わずボーッと見てるだけだったし・・。
そーゆう姿を見ちゃうと、どうしても頼るってゆーより、アタシ自身しっかりしてこの子を産まなくっちゃ!って思う。
でも半分・・頼れないコトがちょっと悲しい気分になる。
どこのダンナも同じなのかなぁ? アタシが期待し過ぎなのかな・・。
でも、やっぱり本音は、もっと力強く支えて欲しい。
これからパパになるんだし、アタシたち2人にとって頼れる人になって欲しいから。