気まぐれ日記

ぼそぼそ愚痴や、時々爆発する心模様など‥‥。

96年ぶりの快挙

2016-08-16 20:52:27 | 日記
リオ五輪、テニスの錦織、96年振りに日本にメダルをもたらしてくれたようだ。
ベスト4入りして、準決勝ではマレーと対戦して、惜しくも負けてしまったのだが、3位決定戦で、サーブの前にお決まりの面白い癖を見せるナダレと対戦してセットカウント2対1で勝って、見事銅メダルを獲得。
この試合は日本時間の一昨日の真夜中に生放送されたが、昨日は教会の友達に手紙を出す準備をしていたりして、見られなかったので、今日ゆっくり録画を楽しませてもらった。
1セット目は錦織が先取し、2セット目も途中まで錦織が優勢だったんだけど、いつの間にかタイブレイクに持ち込まれ、何とこのセットを取られてしまう。
不利な形勢になってヤバイと思ったが、3セット目は落ち着きを取り戻した錦織がマイペースで相手のサービスゲームのブレイクにも成功して勝った。
足の痛みが起こらなくてよかったね。


絵になった「カーテンハンドのおばけ」

2016-08-15 19:46:30 | 日記
いつかの書道の時間に「カーテンハンドのおばけ」と書いたが、その自分の頭の中にあるおばけのイメージを、絵でも表現してみたいと思い、今日の美術の時間に思い切って描いてみた。
ゆうなんカラーの黄緑色のカーテンをバックに、両腕と大きな黒目と口を描いたら、何とかイメージに近いものになったから、まぁよろしかろう。
またパソコンでも描いてみたいような気がするが・・・。(笑)
今日の美術担当のスタッフさん、私達のサポートをしてくれながら、自分でも小さな発泡スチロールで何やら細かいことをやっていると思ったら、私のハンコを作ってくれていたようだ。
早速今日描いた「カーテンハンドのおばけ」にも赤い朱肉をつけてその「中村」のハンコを押してくれた。
段々とここの美術部員らしい待遇になって来て嬉しい。

夏祭りで紀の川さんと握手

2016-08-11 19:26:46 | 日記
昨日の“ケアホーム熊南”の夏祭りは、薄暗くなりかけた6時半頃から8時半頃まで、何日も前から手漉きの職員さん達が整備してくれた駐車場を会場に開催された。
介助スタッフや看護師さん達もほとんど色とりどりの浴衣姿になって、祭りムードを演出。
利用者の中にも普段見られないようなものを着ている人もいたなぁ。
今年も紀の川良子さんが来てくれて、歌を歌ってくれたり、サンマ踊りを踊ってくれたり、盆踊りの輪の中に入って一緒に踊ってくれたりして、大いに盛り上げてくれた。
私は右端の方にいたんだけど、初めに歌を歌いながら、ぐるりとみんなの所を回るのに、私の近くにも来てくれて、握手までしてくれた。
その瞬間を姪っ子カメラマンが逃さずバッチリ撮ってくれた。
また一人ミッチーを撮る名カメラマンの誕生だ!
妹も姪達と一緒に来てくれてよかったが、母が来られなかったのが残念。
踊りなんかも好きだったから、来てくれたら紀の川さん達と一緒に踊って楽しんでもらえると思ったんだけどなぁ。




夏祭り3時間前

2016-08-10 15:07:21 | 日記
朝から晴れていた空に、午後は雲が掛かるようになった。
夕立など来なければいいが・・・。
水曜日はお風呂の日なので、午前中に男女全員を入れてくれた。
今日はおやつ抜きで、4時15分から夕食。
それまでに介助に差し支えのないスタッフ達は浴衣姿に変身するのだろう。
一昨日妹から体調崩していそうなメールがあったから、もしかしたら来られないかも知れないが、近くに勤めていて、いつもよく寄ってくれる姪が来てくれるので、今年は彼女にカメラマンをお願いしようかな。
今日はいつもの日常と違う雰囲気なので、そんなことに敏感なH君は、怒ったり泣いたり笑ったりとお顔の表情が忙しそう。
寄り添うスタッフも入れ替わり立ち替わり、なだめたり、笑わせたり、涙を拭いたりと大変そうだ。

カメルーン戦ストレート勝ち

2016-08-09 21:17:31 | 日記
リオ五輪女子バレー、日本は予選リーグの第1試合の韓国戦は、1セット目を取ったものの、後はサーブミスなどで力を出し切れず、セットカウント3対1で負けてしまった。
2試合目のカメルーン戦は見事ストレート勝ちして、安心させてくれた。
水泳や柔道でメダル獲得がつづいている模様。
今夜から明日にかけては卓球に期待が持てそう。
録画予約してあるから、明日見るのが楽しみだ。

10日はゆうなんの夏祭り

2016-08-07 20:01:09 | 日記
昨夜は紀和の火祭りにテレビ局の取材も来て賑わったと,看護師さんの一人が話してくれた。
10日にはいよいよこのケアホームゆうなんの夏祭り。
地域の人達との交流や、普段離れている私達の家族も呼んで一緒に楽しいひと時を過ごしてもらおうと、毎年お盆前のこの時期に開催されているようだ。私は昨年ショートステイ中にここのお祭りを初体験した。
今年も紀の川良子さんが来てくれるみたいだ。 
8月に入っても不安定な空模様が続いていたから、お祭りの開催が危ぶまれたが、今週はずっと晴れマークの予報だから、大丈夫だろう。
「どうぞ“嵐を呼ぶ女”はおとなしくしていて下さい」と、あるお人から言われている。(笑)
今日は暑い中、一部の職員達は外へ出て、会場作りの準備に汗を流してくれた。
ご苦労様!

リオ五輪開幕

2016-08-05 18:22:50 | 日記
リオ五輪が開幕した。
私の注目の種目は、バレー、テニス、卓球と、ネットをはさんだ球技だ。
今夜のNHK総合の深夜放送ではサッカーの試合があるようだ。
家ではBS放送が見られたので、一日中でもオリンピックに釘付けされたところだが、ここではBSは個人契約になるので、インターネット環境にお金を使っている私は、テレビまでそんな贅沢はできない。
お目当てのものがある人は、しっかりBS放送も見られるようにしてあるので、私の興味あるものを見ている人を見つけたら、ちょっとお邪魔して一緒に見せていただこうか・・・なんて図々しいことを考えたりしているのだが・・・。

青と赤

2016-08-04 20:53:20 | 日記
今日の書道はどんな言葉にしようか、直前まで決めかねていたが、半紙に向かい筆を持ったら,色のついた言葉が書きたくなった。
初めに「幸せの青い鳥」と書いた。
「青」と書いたら、次は「赤」だなと思い、ひらめいたのが「赤毛のアン」
二つとも色のついたメルヘンのタイトルになった
皆さんお馴染みのものだから、今日はお尋ねもなかったわ。(笑)

牛乳と便

2016-08-03 22:31:33 | 日記
カルシウムをとるためということで、おやつによく牛乳が出る。
私は牛乳の味は好きでも嫌いでもないので、出されるままに飲んではいたのだが、あれを飲むと必ずと言っていいほど、お腹がゴロゴロピーシャーっとなる。
飲み物は普通ほとんど尿になって出て行くが、牛乳は便にもなるので、そんな人も多いみたいだ。
私がよく下痢便になるので、そのことを聞いてくれた何人かの人には、牛乳を飲むとそうなる体質なんだと話していたのだが、今日あらためてナースに聞かれたので、話したら、相談してくれて、牛乳の代わりに紅茶を出すようにしてくれた。
私としては、便秘薬代わりになっていいかなと思ったりもしていたのだが、おやつに出される牛乳の影響が現れるのが夕食後なのが困りものなのだ。
その時間は介助スタッフ達が部屋から部屋へ飛び回っている時間帯なので、一人のトイレが長引くのは何だか申し訳ないような気がしてしまう。
毎週火曜日にヤクルトレディーが訪問販売してくれるヤクルトを一週間分ずつ買って、毎朝飲んでいるので、それで朝から昼の時間帯に、堅すぎず軟らかすぎずのちょうどいい便に変わることを期待している。

電動車椅子

2016-08-02 19:19:01 | 日記
今月の予定、23日の所に私の個別対応が入っている。
これは部屋の中でも屋外でも、スタッフ一人つけてくれて、何でも好きなことをさせてくれるもの。
有馬にオープンしたという“しまむら”のことが話題になっているから、私も行きたかろうとそんな日をもうけてくれたのかもね。
ありがたい話だが、欲張りな私はこの個別対応の時に、もう一つもくろんでいることがある。
ここへ来る時はごたごたしていて持って来そびれてしまった電動車椅子を、その時にリフト車を使わせてもらえたら、持って来たいのだ。
こちらでは中の移動は足こぎ車椅子で十分なのだが、外出の時にはやはり電動がある方が便利だ。
今日はその希望を出してみたのだが、果たしてスタッフの反応はどうだろう。