加茂街道を通るとなぜか郷愁をそそる。 2012-07-31 22:26:43 | 自然の風景 今日の午後は加茂街道を通りました。 この道をまっすぐ行けば上賀茂神社になります。春には桜並木が街道を包み、秋には紅葉が彩り、私はこの加茂街道が好きでよく通ります。 特に、この「街道」という名前が付いているところが私の郷愁をそそるのです。 そして、上賀茂神社と言えば、それに対して糺の森で有名な下鴨神社があり、5月に行われる葵祭が有名です。 京都御所を出発し下鴨神社を経由し上賀茂神社へ行く、今日の三大祭りの一つで北大路橋からはこの加茂街道を通り上賀茂神社へと向かいます。 今日も快晴 #写真 « 今年も堀川の遊歩道で「京の... | トップ | 下鴨神社のおひざ元、、、、... »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する