京都市北区ある、船岡山標高111.7m平安時代には朱雀大路の北に位置していました。
現在も京都市内を一望できる唯一のスポットで、五山の送り火でも見晴らしがよい場所でもあります。
今日16日は京都で五山の送り火が行われますが、お盆の時にこの世に戻られた死者の霊である
「お精霊」さんが送り火によってあの世へ帰られると言われており、京都の夏の風物詩です。
まだまだ暑い日が続きますが、お盆が終わるともう秋です。
写真は船岡山から京都市内南~西方向を見ています。
船岡山から東方向の夜景、左の山は比叡山