アロマ&ハーブで元気UP

教室の案内や、オススメのアロマ・ペットアロマ&ハーブティー等を紹介して行きます。
よろしくお願いします。

リラックス用ブレンドオイル

2011-02-06 16:02:23 | アロマ
ネロリ 1滴
パチュリ 1滴
ラベンダー 2滴
キャリアオイル 20ml

ネロリはあらゆる感情的な問題を緩和し、心労とショックを鎮める天然の鎮静剤だといわれます。
心労による不眠症に効果的です。

パチュリは気分変動やストレスの多い状況に関連する問題などの対処に有用です。

ラベンダーは落ち着かせてリラックスさせる効果があり、様々な症状のトリートメントに使える優れた万能な精油です。
妊娠3ヶ月までの妊婦には使えません。

風邪用芳香浴

2011-02-06 14:30:04 | アロマ
ニアウリ 1滴
ユーカリ 2滴
レモン 1滴

アロマライト・デイフユーザーで焚きます。


ニアウリは呼吸器系に働き、風邪や喘息の症状を和らげます。
妊婦には使えません。

ユーカリは呼吸器の症状に強力に働きかけます。
刺激・浄化作用があり、免疫系を強化するので病気やウイルスへの対抗力をつける効果が期待出来ます。
ホメオパシーのレメデイと併用しないで下さい。

レモンは殺菌作用があるため呼吸器の感染症に効きます。
特に早めに用いると効果的です。

精油をわかりやすく

2011-02-06 13:52:16 | アロマ
精油をわかりやすく使えるように、整理しました

透明の入れ物に精油のカードとその精油を入れて




かさばりますが、取りやすくなったから良しとしましょう

むくみ用ボデイスクラブ

2011-02-06 11:26:15 | アロマ
ペパーミント 1滴
ベンゾイン 1滴
ヤロウ 2滴
天然塩 大さじ2
キャリアオイル 大さじ1

ペパーミントは刺激・発汗・鎮痛作用があり、筋肉・関節の痛み(腰痛)や挫傷を緩和します。
妊婦・ホメオパシーのレメデイを摂取している人は使えません。
てんかん患者・心臓病の既往症がある人にも使えません。

ベンゾインは乾燥肌に潤いを与え、幸福感をもたらし全身を温めて落ち着かせる効果があります。

ヤロウは抗炎症・収斂作用があり、傷やあかぎれの炎症をしずめます。
抗肥満作用もあります。
乳幼児・妊婦には使えません。

ダイエット用ブレンドオイル

2011-02-06 10:22:09 | アロマ
シトロネラ 1滴
レモン 2滴
レモングラス 1滴
キャリアオイル 20ml

シトロネラは気持ちを前向きにし、肌に弾力を与えます。

レモンは肌の新陳代謝を高め、血液循環をよくして冷え性やむくみを改善します。
使用した後は、強い日光や紫外線ライトに当たらないよう注意して下さい。

レモングラスはリンパの流れをよくし、セルライトを除去します。
妊娠中の方は使用を控えたほうが無難です。

気になる体の部分にぬって下さい。