アロマ&ハーブで元気UP

教室の案内や、オススメのアロマ・ペットアロマ&ハーブティー等を紹介して行きます。
よろしくお願いします。

安眠用芳香浴

2011-02-12 23:42:12 | アロマ
ヤロウ 1滴
カモミールローマン 1滴
ネロリ 2滴

アロマライト・デイフユーザーで焚きます。

ヤロウは高血圧・不眠症・ストレスが関連する全ての症状をやわらげます。
妊婦・乳幼児には使えません。

カモミールローマンは様々な面で落ち着かせる効果と鎮静作用があり、特にストレスに関連する症状に効果的です。

ネロリはあらゆる感情的な問題を緩和し、心労とショックを鎮める天然の鎮静剤だといわれます。
心労による不眠症に効果的です。

リラックス用ブレンドオイル

2011-02-12 21:00:01 | アロマ
サンダルウッド 1滴
ゼラニウム 1滴
プチグレン 2滴
キャリアオイル 20ml

サンダルウッドはリラクゼーションと落ち着きをもたらし、特に神経の苛立ちを鎮めるのに有用です。

ゼラニウムは心労と抗うつ(ホルモン関連)のよいとされ、心を高揚させます。
妊娠3ヶ月を過ぎた妊婦には低濃度で用いることも出来ます。
ガンの女性・乳ガン・卵巣ガンの場合は使用出来ません。

プチグレンは元気回復・バランス効果・サポート作用があります。

不眠症用ブレンドオイル

2011-02-12 18:05:20 | アロマ
カモミールローマン 1滴
ジャスミン 1滴
ラベンダー 2滴
ローズオットー 1滴
キャリアオイル 20ml

カモミールローマンは頭痛・不眠症・神経緊張・偏頭痛・様々な面で落ち着かせる効果と鎮静作用があり、特にストレスに関連する症状に効果的です。

ジャスミンは身体を温めリラックスさせる効果があり、神経を落ち着かせ心をなごませます。
妊娠初期には使わないほうが無難です。

ラベンダーは刺激緩和・バランス調整・鎮静・フラストレーション・短気・神経性の心労・パニック・不眠症など強い感情にも有用です。
妊娠3ヶ月までの妊婦には使えません。

ローズオットーは抗うつ・不眠症・神経緊張・悲嘆・緊張をほぐして眠りを促します。
36週までの妊婦には使えません。
36週になれば出産に備えて子宮を強くする目的に使えます。