アロマ&ハーブで元気UP

教室の案内や、オススメのアロマ・ペットアロマ&ハーブティー等を紹介して行きます。
よろしくお願いします。

安眠用芳香浴

2011-02-15 23:21:33 | アロマ
ラベンダーテイートリー 2滴
ラベンダー 2滴

アロマライト・デイフユーザーで焚きます。

ラベンダーテイートリーは心を落ち着かせ、緊張をやわらげて眠りを促します。

ラベンダーは鎮静作用があり、緊張をやわらげ眠りを促します。
妊娠3ヶ月までの妊婦には使えません。

頭痛温湿布

2011-02-15 22:57:03 | アロマ
バジル 1滴
スイートマジョラム 1滴
洗面器にお湯を張り、精油を落とし含ませるようにタオルにしみこませて絞ります。
タオルを首の後ろにあてます。

バジルは精神的疲労を緩和して精神をクリアにします。
偏頭痛・頭痛・心労などに効果があります。
妊婦には使えません。

スイートマジョラムは疲労回復作用があり、神経系を鎮めるため、頭痛や不眠として症状が出るストレス関連の問題に有用です。
妊婦には使えません。

無月経用ブレンドオイル

2011-02-15 21:01:03 | アロマ
スターアニス 1滴
クラリセージ 2滴
フエンネル 1滴
セージ 1滴
キャリアオイル 20ml

スターアニスはエストロゲン・体内代謝後女性ホルモン様作用があり、女性ホルモンバランスが不調の場合に有効です。
乳幼児・妊婦・授乳中の人は使用を控えて下さい。
乳腺炎・乳ガン症状患者には使えません。

クラリセージは月経痛・過短月経に有用で、更年期障害や月経の不調に効果があります。
妊婦・飲酒した人には使えません。

フエンネルは無月経に有用で、植物性ホルモンが含まれるのでかなりのエストロゲン様作用があることで知られます。
ホルモンレベルの変動が原因の症状緩和に役立つと思われます。
妊婦・てんかんの持病がある人・エストロゲン依存症のガン患者・子宮内膜症の人は使えません。

セージは月経異常調整作用があり、月経痛・更年期障害をやわらげます。
高血圧の人・乳幼児・妊婦・授乳中の人は使えません。