アロマ&ハーブで元気UP

教室の案内や、オススメのアロマ・ペットアロマ&ハーブティー等を紹介して行きます。
よろしくお願いします。

セルライト用ブレンドオイル

2011-02-11 17:16:05 | アロマ
グレープフルーツ 1滴
ジュニパーベリー 2滴
ゼラニウム 1滴
パチュリ 1滴
グレープシードオイル 20ml

グレープフルーツはリンパ系を刺激して免疫系を増強します。
体液うっ滞を緩和し、リンパ系をデトックスする作用があります。
使用した後は、強い日光や紫外線ライトに当たらないよう注意して下さい。

ジュニパーベリーは毒素の蓄積・肥満・これらの症状はほとんどが体液や毒素、またはその両方のうっ滞が原因なのでジュニパーベリーの利尿作用が有効に働きます。
子宮を刺激するので妊婦には使えません。
腎臓病の人にも使えません。

ゼラニウムは浮腫・セルライト・利尿効果があり、腫れの原因となるうっ血と体液うっ滞を緩和してリンパ系をサポートします。
妊娠3ヶ月を過ぎた妊婦には低濃度で用いることも出来ます。
ガンの女性・乳ガン・卵巣ガンの場合は使用出来ません。

パチュリはセルライト・体液うっ滞・リンパ系に効果があります。
調子を整えて活動を正常にする作用もあります。

頭痛用ブレンドオイル

2011-02-11 16:27:36 | アロマ
カモミールローマン 2滴
ラベンダー 1滴
ローズマリー 1滴
キャリアオイル 20ml

カモミールローマンは頭痛・不眠症・神経緊張・偏頭痛・様々な面で落ち着かせる効果と鎮静作用があり、特にストレスに関連する症状に効果的です。

ラベンダーは頭痛・不眠・気分変動・神経緊張・刺激緩和・バランス調整・鎮静・フラストレーション・短気・神経性の心労・パニック・不眠症などの強い感情にも有用です。
妊娠3ヶ月までの妊婦には使えません。

ローズマリーは頭痛・精神的疲労・神経衰弱・脳を刺激するとされます。
妊婦・高血圧の人・てんかん患者には使えません。

ストレスによる胃痛用ブレンドオイル

2011-02-11 16:24:22 | アロマ
シナモン 1滴
ネロリ 1滴
パイン 2滴
キャリアオイル 20ml

シナモンは神経強壮作用があり、無気力な心を元気にし消化を助けます。
乳幼児・妊婦・授乳中の人は使えません。

ネロリは小腸筋肉をリラックスさせます。
特に神経緊張時に効果的です。

パインは浄化作用・活気をもたらす作用で知られ、活力や充足感を高めます。

しわ用クレンジングオイル

2011-02-11 13:51:52 | アロマ
ネロリ 1滴
ミルラ 1滴
ローズオットー 2滴
スイートアーモンドオイル 20ml

ネロリは刺激がないのでほとんどの肌質に合う優れた再生作用を持つ精油です。

ミルラは荒れてひび割れた成熟肌に作用し、炎症を緩和し刺激などの不快感を落ち着かせ、感染症を鎮めます。
抗酸化作用で肌の老化を防ぎます。
妊婦には使えません。

ローズオットーは優れたエモリエント作用・潤いを与える作用があり、成熟肌やあらゆる炎症に有用です。
36週までの妊婦には使えません。
36週になれば出産に備えて子宮を強くする目的に使えます。

かさつく肌用バスソルト

2011-02-11 12:52:14 | アロマ
カモミールジャーマン 2滴
フランキンセンス 1滴
レモン 1滴
死海の塩 大さじ4

カモミールジャーマンは抗炎症作用があり、肌荒れを改善します。

フランキンセンスは成熟肌・乾燥肌に作用し、細胞の再生を促します。
妊娠3ヶ月までの妊婦には使えません。

レモンは肌の新陳代謝を高め、血液循環をよくして冷え性やむくみを改善します。
使用した後は、強い日光や紫外線ライトに当たらないよう注意して下さい。