アロマ&ハーブで元気UP

教室の案内や、オススメのアロマ・ペットアロマ&ハーブティー等を紹介して行きます。
よろしくお願いします。

デトックス用ブレンドオイル

2011-02-12 16:19:19 | アロマ
サイプレス 2滴
ジュニパーベリー 1滴
レモン 1滴
スイートオレンジ 1滴
キャリアオイル 20ml

サイプレスは利尿作用があるので体液うっ滞を緩和します。
組織の浮腫が原因のオレンジの皮のような肌(セルライト)の外見を改善する効果もあると思われます。
妊婦には使えません。

ジュニパーベリーは毒素の蓄積・肥満・体内の老廃物を排出し、食欲を正常にして肥満を改善します。
子宮を刺激するので妊婦には使えません。
腎臓病の人にも使えません。

レモンは肌の新陳代謝を高め、血液循環をよくして冷え性やむくみを改善します。
使用した後は、強い日光や紫外線ライトに当たらないよう注意して下さい。

スイートオレンジは肥満・体液うっ滞・組織の腫れを緩和し、殺菌作用を持ち免疫系を増強します。

風邪用ブレンドオイル

2011-02-12 15:49:55 | アロマ
シダーウッド 1滴
レモン 1滴
ラベンダー 2滴
ローズマリー 1滴
キャリアオイル 20ml

シダーウッドは気管支炎・咳・咽喉カタル・去痰・うっ血と咳の緩和に作用します。
妊婦には使えません。

レモンは喘息・気管支炎・咽喉カタル・喉の痛み・殺菌作用があるため呼吸器の感染症に効きます。
特に早めに用いると効果的です。
使用した後は、強い日光や紫外線ライトに当たらないよう注意して下さい。

ラベンダーは喘息・気管支のうっ血・風邪・インフルエンザ・喉の痛み・鎮けい作用があるため呼吸を楽にします。
妊娠3ヶ月までの妊婦には使えません。

ローズマリーは喘息・気管支炎・副鼻腔炎・呼吸器の不調に有用な精油で、百日咳にも効果があると考えられます。
妊婦・高血圧の人・てんかん患者には使えません。

精神的疲労ブレンドオイル

2011-02-12 14:23:21 | アロマ
バジル 1滴
クラリセージ 2滴
ローズマリー 1滴
キャリアオイル 20ml

バジルは頭部に働きかける精油でも極めて有用な精油で、精神疲労を緩和して精神をクリアにします。
様々な神経障害に利用出来ますが、特に神経衰弱に効果的です。
妊婦には使えません。

クラリセージは心を高揚させる作用があります。
神経・ストレスに関連する問題に伴う様々な症状に使われます。
妊婦・飲酒した人には使えません。

ローズマリーは頭痛・精神的疲労・神経衰弱・脳を刺激するとされます。
記憶力を高め、精神をクリアにする効果が昔から知られています。
妊婦・高血圧の人・てんかん患者には使えません。

たるみ用フエイスブレンドオイル

2011-02-12 13:48:30 | アロマ
ゼラニウム 1滴
マンダリン 2滴
スイートアーモンドオイル 20ml

ゼラニウムは皮脂腺が分泌する皮脂のバランスを取る効果があり、保湿して皮膚を柔軟に保ちます。
妊娠3ヶ月を過ぎた妊婦には低濃度で用いることも出来ます。
ガンの女性・乳ガン・卵巣ガンの場合は使用出来ません。

マンダリンは全ての肌質に・妊娠線や傷跡に、細胞再生作用があります。
皮膚をなめらかに整えます。
使用した後は、強い日光や紫外線ライトに当たらないよう注意して下さい。

ダイエット用バスソルト

2011-02-12 12:47:36 | アロマ
カモミールジャーマン 2滴
グレープフルーツ 2滴
死海の塩 大さじ4

カモミールジャーマンは鎮痛・抗炎症・抗アレルギー・発汗作用があり、肌荒れを改善します。

グレープフルーツはリンパ系を刺激して免疫系を増強します。
体液うっ滞を緩和し、リンパ系をデトックスする作用があります。