アロマ&ハーブで元気UP

教室の案内や、オススメのアロマ・ペットアロマ&ハーブティー等を紹介して行きます。
よろしくお願いします。

乾燥肌用クリーム

2011-04-19 22:35:52 | アロマ
カモミールローマン 2滴
ローズオットー 2滴
ミツロウ 3g
ホホバオイル 10ml

カモミールローマンは皮膚炎・にきび・疱疹・過敏肌・アレルギー症状全般に役立ちます。
破れた毛細血管を治し、肌の弾力性を高めます。
乾燥して、かゆみがある肌に効き目があり、腫脹を好転させ組織を強めます。

ローズオットーは老化肌・乾燥肌・硬化肌・敏感肌に効果があります。
強壮・緩和の両特性がありますので、炎症に有効ですし、毛細血管を収縮させる作用があることから、毛細血管が破れた時の治療にその価値を発揮します。
36週までの妊婦には使えません。
36週になれば出産に備えて子宮を強くする目的に使えます。

捻挫用 冷湿布

2011-04-19 21:58:50 | アロマ
カンフアー 1滴
ラベンダー 1滴

洗面器に水をはり、精油を入れ、よくかき混ぜます。

カンフアーは挫傷と捻挫に有効です。
妊婦・てんかん患者・喘息患者は使えません。

ラベンダーは痛みを和らげる特性があるために、筋肉の痙縮を治すのに有効です。
捻挫・筋違い・リウマチの鋭い痛みにも効き目があります。
妊娠3ヶ月までの妊婦には使えません。

悲しみを癒すブレンドオイル

2011-04-19 18:00:00 | アロマ
カモミールローマン 1滴
ラベンダー 2滴
クラリセージ 1滴
ユーカリ 1滴
キャリアオイル 20ml

カモミールローマンは不安・緊張・怒り・恐怖の念を和らげる非常に緩和力の強い精油です。
リラクゼーションを促し、忍耐心と平和を与え、気苦労を軽くしてくれます。
心を鎮静させ、不眠症にもしばしば役に立ちます。

ラベンダーは怒りを和らげ疲労困憊を回復させることによって、人生にいっそう穏やかにアプローチ出来るようにしてくれ、精神を浄化するとともにこれを緩和させるように思います。
中枢神経系のバランスをとる作用がありますから、躁鬱症的な状態の時にその価値を発揮します。
妊娠3ヶ月までの妊婦には使えません。

クラリセージは偏頭痛・不眠・衰弱・抑うつ・パラノイア・心を高揚させる作用があります。
神経・ストレスに関連する問題に伴う様々な症状に使われます。
妊婦・飲酒した人には使えません。

ユーカリは衰弱・頭痛・情緒に対して冷却作用を示します。
頭脳を明晰にし、精神を集中するのを助けます。
ホメオパシーのレメデイと併用しないで下さい。