アロマ&ハーブで元気UP

教室の案内や、オススメのアロマ・ペットアロマ&ハーブティー等を紹介して行きます。
よろしくお願いします。

婦人病用ブレンドオイル

2011-04-27 23:13:42 | アロマ
フランキンセンス 1滴
ミルラ 2滴
ジャスミン 1滴
キャリアオイル 20ml

フランキンセンスは収斂特性があり、子宮出血・大量月経を好転させます。
一般に子宮の強壮剤としての作用を示します。
妊娠3ヶ月までの妊婦には使えません。

ミルラは婦人病にとても有効なのは確かで、特に少量月経・白帯下・カンジダ性腟炎に効果を示し、子宮の閉塞を回復させる働きがあります。
妊婦には使えません。

ジャスミンは子宮の痙縮を緩和させ、月経痛を和らげ、膣の感染症全般に有益です。
妊娠初期には使わない方が無難です。

心を強くするブレンドオイル

2011-04-27 22:13:17 | アロマ
ローズマリー 1滴
リツエアクベバ 1滴
ダマスクローズ 2滴
キャリアオイル 20ml

ローズマリーは脳細胞を活気つ゛け、頭脳を明晰にして記憶力を増進させます。
精神的な疲労・頭脳の不活発全般・無気力に効果があります。
心が弱まり、疲労困憊したときに心を元気つ゛け、心を強化する力がとても強いのです。
妊婦・高血圧の人・てんかん患者には使えません。

リツエアクベバは非常に気分を高揚させ、刺激します。
あたかも、太陽が輝きわたるような雰囲気を作り出すといった感じです。

ダマスクローズは情緒に対して緩和作用を示し、特に抑うつ・悲嘆・嫉妬・恨みといった感情をほぐすのに効果があります。
心を明るく高揚させ、神経の緊張とストレスを和らげます。
これがとりわけ女性的な精油であることは確かで、女性に自分自身に対する肯定的な感情を抱かせます。
36週までの妊婦には使えません。
36週になれば出産に備えて子宮を強くする目的に使えます。

筋肉痛用ブレンドオイル

2011-04-27 21:25:19 | アロマ
ペパーミント 1滴
ニアウリ 1滴
ローズマリー 1滴
ベンゾイン 2滴
キャリアオイル 20ml

ペパーミントは冷却作用と痛みを和らげる作用とがあるので、頭痛・偏頭痛・歯痛をそれぞれ緩和します。
脚の痛みにすばらしい効き目があり、リウマチ・神経痛・筋肉痛にもおのおの一定の効果が期待出来ます。
妊婦・ホメオパシーのレメデイを摂取している人は使えません。
てんかん患者・心臓病の既往症がある人にも使えません。

ニアウリは痛みを和らげる特性があるところから、リウマチ・神経痛にもある程度助けになると思います。

ローズマリーは鎮静させすぎずに痛みを緩和してくれる薬剤で、痛風・リウマチ痛を和らげ、オーバーワークして疲労した筋肉を楽にする力があります。
妊婦・高血圧の人・てんかん患者には使えません。

ベンゾインは身体を若返らせる効果があるようです。
心臓を温め、循環を促し、痛み一般ならびに関節炎の苦痛を和らげます。

イライラ・怒りを鎮めるブレンドオイル

2011-04-27 20:00:05 | アロマ
タンジェリン 1滴
ベルガモット 1滴
フランキンセンス 2滴
キャリアオイル 20ml

タンジェリンは催眠性があるといっても間違いではないほどの、力があります。
神経系を緩和させる効果があることから、ストレスと緊張にとても役立ってくれます。
使用した後は強い日光や紫外線ライトに当たらないよう注意して下さい。

ベルガモットは心を鎮静させるとともに高揚させる性質があり、不安症・抑うつ症・神経の緊張にすばらしい効き目があります。
冷却し、リフレッシュさせる特性がこれにあるために、交感神経系の活動を鎮めることによって、怒りの気持ちとフラストレーションとを和らげるように思います。
使用した後は強い日光や紫外線ライトに当たらないよう注意して下さい。

フランキンセンスは平静な感情をおこさせ、呼吸をスローダウンさせます。
心に元気を与え、心をなごませる効果をもたらします。
人をなぐさめ・ややリフレッシュさせる作用のために、過ぎ去ったことに結び付いた不安な心理状態・強迫観念にとりつかれた心理状態を平常にもどすのに有益です。
妊娠3ヶ月までの妊婦には使えません。