今年も残すところひと月半。
そろそろクリスマスシーズンの到来です♪
お花屋さんはもうリースやお正月飾りの制作中。
アトリエアイさんのインスタで素敵なリースを見ていたら欲しくなったので、久しぶりにおじゃましてきました。
じ~~~っとリースを穴があくほど見つめていたら、自分で挑戦したくなり材料を買って帰ることに。
愛さんは習ったことはないそう。なのにリースもお飾りもとても上手。ほんとに器用なんだな。
私は何回か教わってるくせにすぐ忘れ、そのたびに「あれ?どうやったけ…」という始末。
歳もあるけどね~
素敵なドライ花材がいっぱい並んでいたので、愛さんがお客さんと話している間いろいろと眺めていたら、イメージがむくむく湧いてきましたよ。
・・で、出来上がったのがこれ。

こんなんでいいのかな。。
生花のまあるいコロンとした白いバラが入れたくなったので、一輪入れてみました。
デンファレに付いてたピックを二重にして(大小重ねて)挿してあります。
これならバッチリ、水も替えられます。

手つきの籠の上に乗せてパチリ。




クリスマスリース、欲しいな~という方、もし良かったらお作りしましょうか?
花材はお任せでよろしければ。
練習したいので。
ご希望の方はお知らせください。
11月22日(日)の花あそび会の時に、ご自分で作りたい方いらしたら言ってくださいね。