2年前、清里の「萌木の村」で購入した小さな苗が、
こんなに大きくなりました!
去年はなんだか
びよ~~~んって倒れてしまって
あれれ??ってかんじだったんですけど
ガーデンデザイナーのポールスミザー氏が手掛けた萌木の村のガーデンツアーで
見たのと同じように、
こんもりとした形になりました。
名前を忘れたので、昨夜パンフレットを探したら
「ムラサキセンダイハギ」でした。
たしかに萩っぽい。
花色の紫が美しい。
「綺麗ですね。なんですか?」とよく声をかけられます。
名前判ってよかった。
また清里に行きたくなりました。
アメリカテマリシモツケ「ディアボロ」とレースフラワー
レースフラワー、実は大きい苗を置いてます。
下は隠れてぜんぜん見えないのでいいかんじです。
キャットミントとオルレア。
オルレアも苗です。
一昨年の秋に勝沼のお宅におじゃました時に、お庭に一面咲いたオルレア、綺麗だったのを思い出します。
うちも増やして切り花にしたいな~。
最近、アレンジの最後の仕上げは庭に出て、いろんな葉っぱや花を入れています。
アイビー、ツタ、グレゴマ、ルー、アジサイ、ナンテン、ドクダミ、ミント、白露錦、ハゴロモジャスミン、ヒューケラ、ワイヤープランツ、マサキ、クリスマスローズ、シロタエギク、ギボウシ、アカシア…
困ったときの頼れる脇役たち。
「ドウゾ、ワタシヲツカッテ」
そんな声が聴こえるような気がします。