Atelier mauve✿

 ~モーヴの花日記~

花と紅茶のレッスン~Season's flower and fresh teaⅡ~

2018-08-15 | 花しごと

こんにちは

 

お盆休みどのようにお過ごしですか?

お盆関係なくお仕事のかたも、お疲れさまです。

 

うだるような暑さも、少々和らいできましたね。

夕方の日の入りもちょっと早くなって、すこしずつ秋に向かっている気配、感じます。

 

私は特にまとまったお休みは取らずに、お客さまのご注文を承りつつ、

合間にちょこちょこ休みを入れながら過ごしています。

ま、普段と同じ生活パターンですね。

でもデリバリーがないので、半休業体制、

ちょっと気分的にはのんびりしています。

(だらだらかな…(^_^;))

 

さて、

6月に

「紫陽花のアレンジとリーフティーの魅力」

と題して、お花と紅茶のコラボレッスンを開催しました。

その第2弾のお知らせです。

 

今回のテーマは

「お月見のアレンジと紅茶の歴史物語

  

日時:9月23日(日・秋分の日)14:00~

料金:1,500円プラスお花代1,500円以上(合計3,000円~)

持ち物:花鋏(レンタル有)、お持ち帰り用の袋(購入可)、お庭のお花や花器持ち込み可

 

ちょうど今年は9月24日が十五夜、中秋の名月  のようですよ。

秋風情たっぷりのグラス(穂もの)や秋のお花、紅葉した葉もの(まだ早いかな…?)などをご用意できたらと思っています。

 

いつもの花あそびのように、好きなように遊んでくださいね。

必要な分だけアドバイスさせていただきます。

 

Yumiko 先生による「紅茶の歴史」のお話、興味深いですね。

美味しい紅茶とお菓子も楽しみです

 

今回の紅茶は、

お月見のイメージに合わせて「キームン」という紅茶だそうです。

なんと世界最初の銘柄紅茶として登場したそうで、世界三大銘茶のひとつにも数えられているそうですよ。

エリザベス女王もお好きという、果実のような強い甘みと、微かに香るスモーキーフレーバーが味わえるそうです

 

お申し込みは、アトリエモーヴまでお電話、またはHPかブログよりメールにてお問い合わせください。

080-1163-3146

3名様を超えた場合は、追加日を個別にご案内させていただければと思います。

また、この日は都合が悪いけれども他の日ならばぜひ…

という場合もどうぞご相談ください。

どうぞよろしくお願いいたします。