☆ミッキーハッピー☆みんなでハッピーに♪

『宇宙の法則』探求に夢中なスピ鑑定士ミッキーハッピーの自由気ままな日常ブログです^^

次の段階、楽しみ♪

2017-02-02 | 私ゴト

結婚について、先日書きました。

あれから「何で私、そこまで結婚したくなかったんだろ~」って思い、

ふと浮かんだのは、結婚に悲観的な大抵の男性が思うであろう

「縛られたくない・枠におさまりたくない」で、

不自由さにだけフォーカスしてたんだと思います(笑。

・・・ミッキーハッピーさん、まさかの貴女もでしたかっ!

(彼、鏡になってくれたんだね、きっと☆)

自分が男性性優位の人であるかのように、どえらい勘違いしてたんですね~^^;

とはいえ男性性も少なくはないと思ってて、

今では男女比3.5:6.5くらいかなぁ~て感覚はあります。

(小数点使うことないかも?って思ったんだけど、

なんとなく3:7と4:6の間が一番しっくりきたもので^^;)

 

枠がとことんNGかも、って団体生活・団体行動に苦手意識を感じてたし、

(私だけがアンチのような考え方してるように思え、

パッと見の見た目からは想像を絶する繊細なガラスのハートの持ち主だったため、

自己開示することで針のむしろにされ血まみれにズタズタになりそうな妄想が浮かび、

これまで団体に飛び込み発言する勇気が出なかった、やわやわチキンちゃんなのでした・・・^^)

今も心地よさ重視するのであえて選んでない自分がいます。

あ!もっとこだわって「大好き意外は選択しない」をしてみたい、していこ~かなぁ♪

 

そんな感じで自分循環が整い始めている今、

次の段階にきたんだと思うのですが、

同じ繁栄するのでも、単独での個人事業(独身)よりも、

同じような方向性を持った仲間との面白みのある楽しい事業

⇒繁栄していかないわけがない会社作り(結婚)ってイメージすると、

形よく小さくまとまってるように感じるひとり循環より、

いびつでも大きくて味のある、無限に広がる可能性を持った

たくさんの人達と関われる循環を、してみたいなぁ(^^♪て思うのです。

タイトルにしている「みんなでハッピー」は、まさにここを目指していたのですよ~。

世界はワンネスだし~!

けれど、これも「内側・根っこ・自分軸」を整え、クリアにしてこそ。

「世界はワンネス」の中には「自分」も「みんな」の一部ですから。

「私が私の魂のお役目を知り、受け入れる・受け取る」ということでもあり、

それは聖人君主のような「立派な人になりましょ」的な感じではなく、

例えば今の私の場合「遊び心・童心が私らしさでその私であることを続けること

⇒社会貢献」だったのでした。

そう、時期によっても対人によっても変化しますもんね、お役目って^^

 

まさに私は過去この違和感から「今は動かないほうがイイ」サインを貰ってたように思います。

その動けなかった時には、動けないことで罪悪感満載でしたが、

今思うと実は魂の声にちゃんと応えられてたんだと思います。

停滞を抜け、流れてきた感覚を知って初めて過去のことを総て

「これで良かったんだ、何もかもうまくいってたんだ~」って感動するものですね。

 

 


今日から2月~♪

2017-02-01 | 私ゴト

誕生月でもある、2月☆

先日1/28革命的だと言われている新月&旧暦でのお正月もあったり、

今日は2月スタート日だったりで、最近、心機一転な気分満載♪

魂・感情(心)・身体が三位一体になってるという感覚で、

私が私を心から大好きになれている今、

これから更に好きなこと・やってみたいこと、

特に、やりたくても力が入らず諦めてきたことに、

マイペースで取りかかっていこぅ~(^^♪と思いマス☆

そのひとつが、大掃除(笑。

昨年の後半半年間は、

今まで生きてきた中で一番壮絶な時期(内容詳細は、またUPしたいデス)だったので

年末できなかったのと、スッキリ綺麗な空間に心地よく居たいのです★

 

決して「やらないと運気落ちるから」とかっていうような、

やらなければ~の恐怖心とか、ではなくて。

大掃除すること自体は、無心になれて瞑想状態入れて気持ちいいので好きなんですが、

いくら好きなことであっても気分のスイッチが入らないと私、力が入らないので

そんな時は感情に従って(自分の感情を優先し大事にするってこと)、無理をせずしません。

ホントに好きなことであれば、またやりたくなる気持ちがタイミングがきたら自然に湧いてきますから。

女性の特徴、スパイラルのゆれる感情を持ってる性でそれは決して悪くないのですよね。

男性性は直線的にガガガーッと一直線に登りつめていくような特徴で、こちら「だけ」を「良し」とみなされがちで、

コツコツ淡々と毎日のように続けることこそ「素晴らしい」とか、3日坊主とか、石の上にも三年いうことわざもあるくらい。。。

そういうまっすぐ直進系の気持ちよさも私、味わってみて、それはそれで大好きだし、そうする時もたくさんある☆

けれど対比で、なんだか女性性は「悪」のような、「能力のない」ように勘違いされてる部分、少なからずあるような気がしててね。。。

私的には、石の上にも三年て、三年以上居たら「滞る」から次へ行きましょ~♪って解釈なんですよね~^^

現状維持って、悲しいことに衰退だと思うの。滞りの何物でも、ないって思うの。

循環こそ繁栄の源。進むんだけれど、私が女性だからかスパイラル上昇のイメージ★

とことんスパイラル上昇を味わいたいんだなぁ~☆彡


結婚

2017-01-31 | 私ゴト

一昨日会ってきた人のことを書く前に、

昨夜寝る前に思い浮かんだアイデアを

湧いた感情がフレッシュなうちにUPしたくなりました。

 

結婚について。

昨夜の彼氏との会話の中でのこと。

少し前に彼の仕事仲間Aさんが結婚したという。

そして最近、仕事仲間うちでの飲み会の話が出たそうで、Aさんは不参加とのこと。

不参加理由が「結婚して自由になるお金がないから行けない。妻から渡される額しか使えないから」だそう。

で、彼「断る理由にしてるだけかもしれないけどね」とも言ってたけど、

結婚に対するネガティブな感情が見え隠れしたように私は感じた。

そういう類の話を自分の周りや友人とか、

他からの情報で見聞きして「結婚=不自由」って疑わずに信じ込んじゃってるんじゃないかな~って私は思った。

まぁ、たしかに。サラリーマンしてると節約モードが当たり前になるのも分かる。貯金することもそうだけど、

「優秀なサラリーマン=貯金・節約・倹約してなんぼ」として良しとしてきた人や家庭は多いんじゃないかなぁ、

ていうか、9割はそうなのかもって思う。貯金してない人・働いてない人は人として未熟だとか、半人前的な風潮・・。

例に漏れずうちの実家もそうで、つい最近まで私もその思い込み激しかったし。

けど私の場合はどこか違和感あって何かが違うと疑い続けて、ウン十年。やっと謎が解けてきた感じですが。

そうは言ってもそのおかげで子供の私は恩恵を受けることができ、有り難い限りではあったんだけど・・。

その貯蓄のために親はどこか我慢や妥協が当たり前になって定着してるトコロあったと思うと、なんかね、違うよなぁ・・って。

その「妥協マインド」のことも今朝母との会話での気づきがあったのでまたUPしたいなぁ。

「妥協マインド」については、こっち「結婚制度」の話からの続きのような感じになる、ということで、また。

話、それちゃった。ので、戻しまして。

 

えっと、Aさんの話といい彼の感想といい、話を聞いてるうちに女性側である私は、

奥様の立場として「それは夫婦両者にとって悲し過ぎるわぁ」と。

なんかね。これって男性にとって女性ってただのお荷物としか思えなくなる考え方なんですもん。

そりゃ、男性が軸に大黒柱になって女性支える的な男気は本能でもあるだろうし、

女性には到底出来ないトコロで素晴らしく素敵でカッコイイ!けれど。

一緒に暮らすことって、いや別居だとしても、

パートナーシップを育むって感覚が、循環するって感覚が、支えあうという感覚が、ないんじゃないか?って。

男女どちら共が、独りで頑張ろうとした時にもこういう風になっちゃいそう。

そして循環がなくて滞るから、その満たされなさから奪い合いに発展しちゃうのだろう。。

少し前まで、私もそうだったかもしれない。「お金が足りないかもしれない(んじゃなくて、無くなって底をついてしまうかもという恐怖心)」って男性や自分からの信号を肌で感じる⇒それを補おうと自分も男性性使って稼ごうとする⇒本質が男性性優位じゃないから体調不良で動けなくなってしまった、、、の悪循環に陥ってしまったんだと思う。

そんなことを昨夜、お布団入ってからモヤモヤしながらも「私にとって何が一番大事なのか⇒自分を大切にしたい⇒ではどうすればイイ?」

って自問自答、天に委ねるような気持になって「明日の朝までに、答えをくださ~い☆」と、上に向かってお願いしてみた。

そしたら、数分経った時にふと「結婚って、経営。会社運営・ビジネスと同じじゃない?」って浮かんで。

「私だったら旦那さんに家計も何もかも丸投げしたいなぁ~、何なら私の趣味で得られたお金も丸投げしたいかも。

私がAさんの立場になって、必要な分を彼から受け取るだけにしたいかも、わぁ、もしそうなれたとしたらなんて楽チンなんだ♪

彼は家計含めて上手く家庭運営するセンスある人だと思うし、その自信ならかなりある!」って心底思えて、妄想してみた☆

彼の誠実さ、真面目で真摯なトコロ、凄~く信頼している自分を改めて発見☆

 

大黒柱の男性は一見経営者に見えるけど、優秀なフランチャイズの経営者のような、超~優秀な従業員かも。

私にとって結婚制度って、会社経営そのもの。そう言えば優秀な経営者は従業員を信頼して仕事・運営丸投げするもんね♪

そんな、従業員の邪魔を一切しない(そいえば「邪魔しないでね」って何度か言われた。「信頼して任せてよ」ってことだったかも?)、

家計についても彼の行動についても何にもしない優秀な経営者目指してみたい。本心から結婚したくなってきた☆彡

自分の中の男性性とやっと両想いになれた(^^♪って思ってた矢先の、男性性の私から女性性の私へのプロポーズでも、あるなぁ☆

ははは~、実は私自身が結婚したくなかったんだなぁ、今まで。

抱えるイメージのみで抱えきれないイメージしか出てこなかったんだね、私。

仕事(=趣味)に情熱をかけ始めている今の私にとって、凄くしっくりときて目の前がパア~~ッて明るく広がった、のでした。

それでも、彼が結婚という名の私との家庭会社経営を拒否るようであれば(笑、

それはそれで全然OKで(強がり?、

きっと別のパートナーとのご縁があるだろうって(出逢いはこれからもいっぱいあるし(^^♪)、

だから彼とでも、彼とじゃなくっても、波長の合った人同志のご縁だから、

お気に入りの人たちの中から最初にプロポーズされた人と、結婚しちゃうかも~

これまた腑に落ちて安心して楽しみになってる今なのでした~(^^♪

恋愛結婚・パートナーシップとビジネスが一緒だって、やっと腑に落ちてしっくりきた☆

「どっちか片方だけの成功(恋愛結婚vsビジネス)って、あり得ない。けれど、なぜ?」

って検証結果を得られた気がしてます(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


会いたい人に、会ってきた!~夢野さくらさんとレイナさん~

2017-01-29 | 私ゴト

今日と、先日と。

お三方に会ってきました。

今回は、先日会った夢野さくらさん、レイナさんについて。

 さくらさんは「未来脚本」というタイトルの本を出版されていて、

本の購入⇒ブログ拝見⇒お人柄に惹かれたことと、

女優・脚本家・演出家・恵比寿で自宅サロンでカードやコーチングなど様々なセッションをされているという、

私の目標としてるトコロの先を行かれているような方で憧れて、会いたくなって♪

レイナさんは癒し系で、すごーく温か~く包み込んでくれるような優しさの滲み出る素敵で美しいお方で、

カラーボトルでのセッションをされていて☆

そんな、魅力的なお二人のコラボセッション受けてきました~

そう、先日、ブログを書こう!と一念発起させて貰ったきっかけって、

このお二人さくらさんレイナさんのコラボセッション、だったのでした。

『もう少し内側(肚)の声を聞き、整えてから、あとは行動あるのみ』

っていう潜在意識からの声・お告げの確認をさせて頂きました。

た~くさん休むことが出来たから、こその今、なんだと思いました☆

さくらさんは女優さんでもあるので、

背筋がピッとしてて姿勢や所作がとっても美しく、綺麗で女優オーラ全開で

とっても美しくキラキラ輝いてました☆

 

さくらさん、レイナさん、素敵で貴重なセッションをありがとうございました(*^^*)/

いつか、コラボとか、例えば私主催のイベントにゲストでお招き出来たら、

超~嬉しくって楽しく面白いことになりそうだなぁ~って、私の未来脚本に書いてみました☆

夢野さくらさんのブログ↓

http://ameblo.jp/hikiyosenohousoku0922/

 

大金持ちのセレブ妻が、趣味とか何もやりたいこととかが無くてマンネリ退屈状態・・・って、

きっとこんな感じだろうなぁ~って、私、お休み中に、想像して味わってみたんですよね。

有り難いことにお金には困ってなくて、むしろ「お金はある」「循環してる」んだってことに気づいたのと、

それとは反対に、気力体力が無くなってしまい無気力状態・滞りハンパない状態だったので。

この、マンネリ退屈大金持ちセレブ妻の気分、最高につまんなくて死んじゃいそうだったよ~

何でも体験、体感するからこそ、豊かになれるんですね~

ホント対極を体感するって豊かさだなぁって思うんです♪ ホントに良かった、退屈セレブ妻を体感できて^^

この「セレブになれたとしても、やることが何も無いって自分を殺してしまうんだなぁ」って気分味わうことで幅が広がったし、

魂を正直に生きて、表現して、もっともっと輝きたい!って一念発起できたので、

そのネガティブな感情も、とっても豊かだなぁって受け取れたのでした~

 

人それぞれ時期ってあると思うんです。

だから、焦ったり急がなくてもちゃんと大丈夫で、

その時期にホントに自分の魂が求める必要なことに焦点を合わせることなんだなぁって。

よく、”動かないと何も始まらない”的に、動くことこそが大事!みたいに勘違いしてしまうことが多々あったりしたのですが、

内側が整ってないと、反対方向突っ走るから~!ってか私は過去、突っ走ってしまって迷走してたので~。

 

今日、お会いした方についてはまたアップします。

お三方ともブログで知った方。私にとって、とっても素敵で大きな出逢いでした♪

 


2017年1月28日 水がめ座新月のお願いゴト 

2017-01-28 | 私ゴト

恥ずかしいぃ~~~><;

って思い込み激し過ぎの自意識過剰、

オープンに心開けなかったあれやこれやを、

開示したくなってきました~

 

今回の新月のお願いゴト。

私の奥深くから突き上げるように渇望していた願いは

「自己開示」この一点でした。

ここで既に少しずつ叶ってきているため、宇宙には感謝、感謝デス☆彡

ありがとうございます★今後も続けていきたい、自己開示。

さらけ出していきたい。思いっきり、ずっと吐き出したかったんだ。

とはいえ周りには多分ダダ漏れで(笑。

自分だけが必死に隠して封印して、隠せてるつもりで居たんでしょうね(恥。

だからこそ、それに気づいちゃったら余計にそっちの方が恥ずかし過ぎて、

その恥ずかしいこと早くやめたくなってきて(笑。

 

今日はその記念すべき?第1回目、

自己開示その1「お金と仕事について」

ここ数年で、知識として知った「お金は循環するエネルギー」

「お金は稼ぐだけのものではなく(勿論稼ぐものでもあり)、時に宇宙からの臨時収入があったり貢がれたりするもの」

これ、凄く信じられてるんです私。実体験もあって実感も物凄~く、してるんです。

だから私が採用している知識でもあり、事実であり真実で、

私の世界・私の心の辞書にはそう書き換えられてるんですよね。

けれど、数年前までの、サラリーマン家庭に育ち、社会人になってもOLしてた約35年の思考の癖・習慣と、

それを共にしてきた周りの「働かざる者食うべからず」「お金は働いて稼ぐもの」などサラリーマン思考の、

しかも親しく大切な人達への開示は、

真逆のあり得ない夢物語のような、浮ついたコトのように思われるだろう、と、

全否定されるだろう、勘当モノだろうと、親しくて大好きな人達だからこそ、怖くて怖くて仕方なかったんだと思います。

けれど、もうルールに縛られまくりの男性性ベースでの働き方はホンット無理で。

体調不良のサイン、バシバシなんですもん、もう無理にきまってるじゃん!

そこまで自分いじめて働くことでしかお金貰えないっておかしい!宇宙は真逆であることを教えてくれたんだと思い、

思い切って「休む」という真逆を選択し、自分を使っての人体実験をし、やっぱり真逆だったことを実感してます。

さて。長くなっちゃいました~。

そして、私の今のキーワード「遊び心」が浮上してきました~

さらに次の段階の人体実験へ、この新月のタイミングでいくのだなぁ~って静かな喜びに満たされてる今デス。

皆さんは、どんな新月の願いゴト、しましたか?