昔から人の目が気になるとか、あんまりなかった気がする。
それよりも自分が、自分自身に気に入られたくて
気に入られている気がしてなくて
けど、どうにかして仲良くしたかったから
どの道を選んだら気に入られるか
どうしたら自信に繋がるか
長いこと模索していた。
いつの間にか
いつも自分と向き合うという名の戦闘モード
これ
自分の中の男性性を無いことにして否定してたみたい。
身体や直感的感覚的なもの(=女性性)と
思考・理屈っぽさ・理路整然・整理整頓という「理詰め」大好き(=男性性)の、
半々を持ち合わせていた中性タイプだったことを確信。
確信のきっかけがあったのですが、
それはまたアップしま~す♪
それよりも自分が、自分自身に気に入られたくて
気に入られている気がしてなくて
けど、どうにかして仲良くしたかったから
どの道を選んだら気に入られるか
どうしたら自信に繋がるか
長いこと模索していた。
いつの間にか
いつも自分と向き合うという名の戦闘モード
これ
自分の中の男性性を無いことにして否定してたみたい。
身体や直感的感覚的なもの(=女性性)と
思考・理屈っぽさ・理路整然・整理整頓という「理詰め」大好き(=男性性)の、
半々を持ち合わせていた中性タイプだったことを確信。
確信のきっかけがあったのですが、
それはまたアップしま~す♪