☆ミッキーハッピー☆みんなでハッピーに♪

『宇宙の法則』探求に夢中なスピ鑑定士ミッキーハッピーの自由気ままな日常ブログです^^

ビルゲイツさんのエピソード

2015-05-30 | メッセージ
昨日の、

寄付金についての

続きのような

感じになります。



身体と所有物(お金)が

こんなにも連動して

繋がってるんだってコトを

教えてくれてるなぁ

って思ったのでシェア。



かの有名な、

莫大な財産をお持ちの

ビルゲイツさん


とある民間療法施設の方から

聞いた話なのですが、


数年前の一時期、

原因不明の

腰痛が酷くて

悩んでおられた

とのこと。


しかし、

それから、

財産の一部を

世の中に

寄付されたことで

腰痛が消えた、と!


痛みが酷かった時期に

その民間療法施設を

予約されていたそうですが

キャンセルとなった、

とのこと。



この連動の仕方、

ハンパない!



欧米人は

日本人と比べて

寄付金が多いと

言われています。

が、

今回のエピソードは

欧米の方。

しかも、

きっと

ビルゲイツさんは

これまでにも

たくさん、たくさん、

寄付されてきたと

思います。



けれど

それでも

「まだ持ちすぎですよ~」

ってことだったんだと思います。




凄く解りやすいエピソード


宇宙の采配に、感動♪













物やスペースの性質についても同じ☆

2015-05-29 | メッセージ
昨日、

<愛とお金の性質>について書いたけれど

この性質、総てのことに共通するように思う。


地球も宇宙の一部で宇宙のリズムで成り立ってるし☆



日々暮らす上で大切にしていきたいコト

■いつも豊かさがなだれ込み続けるよう<スペース>をあけて置く

常に循環させる、が基本☆風通し良く居続けるコト

→よく、スペースいっぱい・ぎっちり収納しがちですが、

それって新たな物ゴトの入る余裕がない=歓迎していない

ということでもあり、

そればかりでなくそもそも

「今ある物を手放したくない」

っていう執着心が根っこにあるから。

「手放したくない=次に手に入らないかもしれないから失うのが怖い」

っていう幻想から執着してしまうのですね。

物が溢れるこの時代、意識的に減らす行動を続けないと

不要物で埋もれてしまって物だけでなく心理状態も余裕がなくなり

豊かさとは逆に、逆走してしまうんですよね~



■物に関してはマメに見直し・更新が必要

そうすることで心の整理にもなり、

今、必要なコトにフォーカスすることができ、

今を活き活きと生きることができる

古きよき豊かで大切なトキメキのある物ゴトについては、

◇マメなお手入れを継続していけるコト

◇愛を込め続けられる物、

◇トキメくものに厳選

お役目の終わった古い物ゴトを手放したくない時・過去に執着してる時と、

未来に希望を抱き過ぎていたり

自分軸ではない(世間軸の幸福・他人軸ベースな目標)目標を

当たり前のように握り締めている時など

今を犠牲にし過ぎている時の心理って

今の状態にOK出してない(しかも自分だけが)ってことでもあって。

現在=NG、って状態だと

豊かさ自体を受け取れないので

無理にでも何も変えず・変わらずに

今の状態にOKを出すことが重要と思ってます。

目の前の現実世界が今どんな状況・状態にあったとしても、

そのままの自分の状態でOKを出すことによって

執着そのものを手放すことが出来、

それが現在を通して未来へと繋がっていくんだと思ってます。

で、これって、

自分の中の正義感とか常識を

緩ます=赦す(許す)ことでもあるんだと思って

日々、緩ますことの練習中です。



あと、

肩コリなど、コリの酷い人って

<不要な「懲り=執着」が溜まってる>とも言われます。

で、日本人に肩コリが多く欧米人に少ないことのひとつに、

お金への考え方もあるのかなぁって思います。

日本人は欧米人に比べ<年間の寄付金額>が極端に少ないそうです。

ホントどれだけお金の性質を知らないか・・ですよね~

失う怖さからすご~く握り締めてしまって、

逆にそれによって豊かさを失ってしまうという、

皮肉な状況を作ってたってことになるのですよね。


まぁ、寄付もそうですが、

自分や周りの人々への支払い・出す、についても

総ての存在に希少価値があるってことで

躊躇せずありがとうの気持ちをもって送り出していくことで、

戴きものも多くなり循環していくのだと思います☆

で、不思議と、

送り出すことに躊躇してる時って

戴くことにも躊躇してたりするのですよね~


しっかり送り出しては受け取って、の、

循環を楽しむ=豊かさ と思ってます♪





愛とお金について2

2015-05-28 | メッセージ
前回<愛とお金について>のつづき


■愛もお金も「出すと入ってくる」という性質がある

のに、

→稼がないと(愛の場合は尽くさないと)
入ってこなくて、出ていく一方のように思え
無くなってしまうイメージだった。

しかもその稼ぎ方も、自分が一生懸命動かないと得られず
男性性ベースでの動きでないと無くなってしまう、
というイメージ。



■川の流れや血液循環と同じく愛もお金も
「溜めると滞り、無くなる」性質があり、
出して流して循環させることによって
その流れが豊かさを連れて戻ってくる

のに、

→溜めないと無くなる、
出すと無くなる一方って思ってた。


それでも私は幸いなことに、
愛やお金が無いように感じてしまう時でも
なぜか
根拠はないのだが、自分から溢れ出る
幸せハッピー感・豊かさについては
以前から自分の中には「たくさんある」感覚があった。

だから
自然と自分から溢れ出ていることを
いつもどこか知っていたような気がするし
それがとっても楽しかった♪し
そのことで周りの人達との
幸せや豊かさの分かち合い、
共鳴・共感の喜びを実感していて
体験的に、
循環していることも解っていたような気がする。



しかし
愛とお金に関しては
「いつか無くなってしまうのではないか」
という不安が何処かいつもあったような気がする。

けれど過去を振り返ってみると
実際には今まで困ったことはなく、
愛もお金も
必要に応じてちゃんと入ってきていた
気づかないうちに
上記の法則どおり、
「愛もお金も、出していたから
豊かさ連れて戻ってきていた(入ってきていた)」
ってゆう好循環の流れに
ちゃんと乗れていたのでした。

実際には
対人運も金運もあるってことなわけで
感謝、感謝なのです。

が・・


これ、周りの環境・教育?の影響だったのだと思っている。

教育っていうか、
サラリーマン家庭で育ったこと、
公立の学校を経て当たり前のようにサラリーマンの世界に入り
その職場で過ごしてきた中での当たり前とされていた習慣の影響。
けどそのサラリーマン育成教育?の中では、
愛とお金の性質そのものの考え方が真逆に捉えられていた、
という衝撃の事実~
世の中の9割の人々が当たり前としているため違和感無かったっていう、
からくりも手伝っていたんだなぁ。。。


高所得の経営陣や起業家、
投資家や不労所得者などの億万長者の間では、
これまた当たり前に、
事実上での愛とお金の性質を知っている。
世の中の1割と言われていて、
それは9割の人々と交流も接点もなく。。
ってゆう、からくりも。


同じ地球上・しかも同じ日本に居ながら、
トコロ変われば
こんなにもの在り方考え方の違いが
あるのね~って、
知識の違いを体感した時には
カルチャーショックでした。


在り方・考え方が180度変わると
流れや性質の見え方も
ホントにそのように実際にみえるから
凄い。

面白かですね~

ま~だまだ、
そんな未知な世界観があるんだろうな~

知っていくってホント面白い。

これからも楽しみ~♪

愛とお金について

2015-05-28 | メッセージ
ここ数年で

愛とお金についての

心の在り方と考え方が

変化しているワタシ。


心屋ぢんさんや、

本田こういちさん、

桑名さんや、

さとうみつろうさんとかの

本やブログなどでの

愛とお金の性質について

知識を教わった影響もあるが

実際にそれを実体験してみて

たくさん実感できるようになって

あぁその通りだったわ!って

シンクロが起こる度

感動を覚えてから

以前とは180度変わった(笑

とゆーか、

気づくことが出来て

在り方を変えることが出来て

本当に良かった。



上記4名の皆さん、

言い回しなどは違ったりするけれど

同じような共通するコト言われていて

その教えを、

始めは「そんなこと、あったら苦労しないよー」

と疑いつつ一方でホントだったら

夢のような、ワクワクと☆

楽しそう♪なことだったので

ダメ元でチャレンジ。


ホント苦労は要らなかった(笑。

てか、それって逆にすご~く邪魔で

「苦労や頑張り」そのものが

足枷になってたこと知ったし解った。



そして愛やお金の流れ・性質についても

今までまるっきり真逆に捉えてた。

その真逆だったコトとは・・

・・・次回へつづく

今朝ふと思ったこと~スキンケア編2~

2015-05-26 | メッセージ
体調がすこぶるイイ!



睡眠不足なのだけれど、それでも身体も気持ちも軽やか♪

皮膚って、凄いお役目担ってくれてるんだね~



皮膚を含めたすべての身体機能修復改善の時間帯である

ゴールデンタイムの22じ~AM2じには寝ていたいなぁ・・

ってゆーのが、理想~☆



皆様、今日も素敵な一日を♪