父は20年前、本人が好きな山で遭難し他界しました。53歳でした。
当時、父は単独行動だったので見つかるまでの1年弱、行方不明の状態でした。奥地にて釣り人によって見つかったのですが、後に私の師匠に霊視して貰ったところ、振り向きざまに転んでしまったようだ(それも綺麗な何かに魅惚れ、魅入って目で追いかけた結果)とのことでした。
私は今よりもかなり視野も世界観(霊界の存在自体、あるとは思いもしませんでした)も狭い上、当時現実を受け入れることが出来ず、現実かどうかも分からなくなっていて、父がすぐにでも帰ってくるのではないかと錯覚の連続でした。しばらく動揺が続き、ジッとしていられなかったのと家族の大黒柱がいないということで当時学生だった私はアルバイトを3つ掛け持ちし、働くことで気を紛らわせ少しでも不安を落ち着かせようとしていました。
哀しい・寂しいなどの感情は結構経ってからのことでしたが、後に霊界が存在することを知ったこと・知ってから間もなく鑑定士になれたこと・知識などによって考え方が変わったことで、20年経った今、私自身他界する時の理想像のひとつとなっています。
ただ、父のようなパターンは、大切に想ってくださる周りの方々をひどく動揺させてしまうかもしれませんのでここは避けたい部分ではありますが。。。
「好きな場所で眠るように」ということ自体は、理想とするところではないでしょうか?
人が他界すると一見、切り離されてしまうように見えますが、お互い今必要な場所に必要性があって居るということで、旅するように会いたい時には会えることを知ること(但しあまり未練を残すような頻度はかえってお互いの成長を妨げてしまうのでNG)で、強く居られるようになるのだと感じています。
体験的に物質を超えた考え方になるととても楽になり悩みが格段に減ります。
時間はかかるかもしれませんし、かけていいと思います。
むしろ時間をかけた物事というのは簡単には崩れないので、時間をかけて結果を急がず気長に取り組むことが何より大切で必要なのではないかと感じています。
小さい頃からお父さん子だった私。仕事で疲れているだろうに、いつも穏やかな笑顔でニコニコと日々の話を聞いてくれたり、仕事が多忙で会えないことが多い時には交換日記をしてくれたり。反抗期には生意気たくさん言ってしまいました、ゴメンなさい。それでも愛をたくさん注いでくれた、そんな父が今も大好きでとても誇り高い存在です。
この世での親孝行はあまり出来なかったかもしれないけれど・・
一緒にスポーツしたりドライブできたことが、この世での思い出深い出来事です。
そんな反省もあって、お蔭様で今では父を含めたご先祖様に感謝をお伝えしていくことが出来るようになりました。
代々のご先祖様あっての自分です。
有り難く感謝です。
今日もこのブログを読んでいただきましてありがとうございました☆ミッキーハッピー
当時、父は単独行動だったので見つかるまでの1年弱、行方不明の状態でした。奥地にて釣り人によって見つかったのですが、後に私の師匠に霊視して貰ったところ、振り向きざまに転んでしまったようだ(それも綺麗な何かに魅惚れ、魅入って目で追いかけた結果)とのことでした。
私は今よりもかなり視野も世界観(霊界の存在自体、あるとは思いもしませんでした)も狭い上、当時現実を受け入れることが出来ず、現実かどうかも分からなくなっていて、父がすぐにでも帰ってくるのではないかと錯覚の連続でした。しばらく動揺が続き、ジッとしていられなかったのと家族の大黒柱がいないということで当時学生だった私はアルバイトを3つ掛け持ちし、働くことで気を紛らわせ少しでも不安を落ち着かせようとしていました。
哀しい・寂しいなどの感情は結構経ってからのことでしたが、後に霊界が存在することを知ったこと・知ってから間もなく鑑定士になれたこと・知識などによって考え方が変わったことで、20年経った今、私自身他界する時の理想像のひとつとなっています。
ただ、父のようなパターンは、大切に想ってくださる周りの方々をひどく動揺させてしまうかもしれませんのでここは避けたい部分ではありますが。。。
「好きな場所で眠るように」ということ自体は、理想とするところではないでしょうか?
人が他界すると一見、切り離されてしまうように見えますが、お互い今必要な場所に必要性があって居るということで、旅するように会いたい時には会えることを知ること(但しあまり未練を残すような頻度はかえってお互いの成長を妨げてしまうのでNG)で、強く居られるようになるのだと感じています。
体験的に物質を超えた考え方になるととても楽になり悩みが格段に減ります。
時間はかかるかもしれませんし、かけていいと思います。
むしろ時間をかけた物事というのは簡単には崩れないので、時間をかけて結果を急がず気長に取り組むことが何より大切で必要なのではないかと感じています。
小さい頃からお父さん子だった私。仕事で疲れているだろうに、いつも穏やかな笑顔でニコニコと日々の話を聞いてくれたり、仕事が多忙で会えないことが多い時には交換日記をしてくれたり。反抗期には生意気たくさん言ってしまいました、ゴメンなさい。それでも愛をたくさん注いでくれた、そんな父が今も大好きでとても誇り高い存在です。
この世での親孝行はあまり出来なかったかもしれないけれど・・
一緒にスポーツしたりドライブできたことが、この世での思い出深い出来事です。
そんな反省もあって、お蔭様で今では父を含めたご先祖様に感謝をお伝えしていくことが出来るようになりました。
代々のご先祖様あっての自分です。
有り難く感謝です。
今日もこのブログを読んでいただきましてありがとうございました☆ミッキーハッピー