今思うと
自営、個人事業を目指すうえで
人に教わってきたことと、自分の中での方向性や在り方に
わりと長い間、わりと昔(10代からかも!)から違和感を持っていて
疑いながらも、なかなか諦めきれずに様々な角度から
起業家になれそうなことにチャレンジをしてきたな~と。
まぁ、小学生のころから自分で会社などを立ち上げる何かをしたいと、
起業したい(父の影響かと思いますが)想いに駆られていたので
小学6年生の私は学校での授業や課外学習(リーダー講習会に参加)で
『自然環境問題』に興味を持ち、食材で出る生ゴミを肥料に変えたりしたくて
母に生ごみ処理機が欲しいと懇願したのを覚えてます。
これは世の中の平和に繋がる!と確信して。
言葉にならなかったのですが、感覚で世界平和に繋がる!ってときめきました。
うちは集合住宅なので、当時のその想いは叶いませんでしたが(笑)
好きな映画は『ナウシカ』。
当時、父がTVで録画してくれたVTRを何度も何度も巻戻しては再生し
暇さえあれば観てました。(当時は鉄棒が大好きで、
鉄棒に座った状態での後ろ周りに日が暮れるまで没頭する日々でした)
ビデオテープがすり切れてきたのでしょう、しまいには画像が歪んできました(笑)
そんな小学生でした。
当時の私は、かなり自分の好きなことに没頭できていたので
(音楽の授業での打楽器演奏&体育の授業や
鉄棒含め思いっきり体を動かし遊びまわること)
自分の中の世界が平和で豊かでマイペースで、
エネルギーの循環が物凄く良かったです。
エネルギッシュで満ち溢れていた。
その満ち足りて溢れたエネルギーで、
自然に、一切の無理をせず、溢れるように、
自分の興味の向く中で(好きなことで)外側の世界平和(ビジネス)へ
目が向き自然とエネルギッシュに動き出せた。
ときめきのまま、勝手に。
振り返るとそう感じて12歳の在り方やり方に戻そうと、
動けなくなってしまった大人になった今、
これこそが私の中での自然な形でのビジネス展開、
拡大繁栄になるんだと思ってマス。
小学生だからエネルギッシュなんでしょ?って思うかもしれませんが
4年生の時にはいじめに遭っていた時期でもあり、気持ちも悶々としていて
そのころはエネルギー枯渇してましたから、年齢ではないと思ってます。
12歳の頃から自分で何かを立ち上げたい気持ちのあった、
ナウシカに憧れる、そんな女の子でした~☆
今でもあぁいうタイプの可愛い姫になりたい♪ 変わらないもんなんだね~