☆ミッキーハッピー☆みんなでハッピーに♪

『宇宙の法則』探求に夢中なスピ鑑定士ミッキーハッピーの自由気ままな日常ブログです^^

魂がふるえ泣けるほど喜べる「好きなこと」ミッキーハッピー編

2016-06-25 | 私ゴト

私は今までの人生を振り返ると、

小学5、6年生の時が自分の中での全盛期でした。

音楽と体育が好きで自分の中での得意科目で

やりたいことチャレンジしたいことは総てさせて貰え、

願望が総て叶ってた感覚、スムーズ感がハンパない感じがあった。
夢の中で生きてる感覚でした☆

あ、けど失敗しなかったとかでは、ないんです。

失敗が怖くないし「失敗って何?」って感覚でした。

転ぶことは当たり前。

転ばずには上手にならないことを身体でわかってた気がします、今振り返ると(笑)。


この2年間音楽は合奏中心の授業で、

ほとんどの楽曲で打楽器・単独楽器を担当した。

「やりたい!」って気持ちだけで立候補し、

テストに合格できて担当できた。

ティンパニー、小太鼓、木琴、鉄琴、マラカス・・だっかたな。

体育では短距離走、運動会でのお遊戯、鉄棒が好きだった。

放課後、友人と鉄棒したり友人が先に帰った後も居残りしてまで(笑)ひとり黙々と鉄棒に座った状態での後ろ周りの練習をしていた記憶が蘇る。未だに掌の豆の跡が固く残ってる。
6年生だったある日、背の高い鉄棒から落下し腰を打撲。。
それでも鉄棒に対する恐怖心など一切湧かず、何とも思わずにすく再開(笑)。


「魂が喜ぶ好きなこと」ってこれだけ凄いパワー出るものなんだよね☆


そんな2年間を思い出して。

最近スポーツジムでエアロビクスと、

「ズンバ」という、ラテン系ミックス?ダンスのプログラムに参加し始めてる。

自由度が高いダンスは、型にはまりすぎずに自己表現できて好き。

先日参加したバレーボールは大好き過ぎて夢中になり久々だったせいもあって
しゃがむ時や階段降りる時、ままならないくらい凄い筋肉痛になってしまったので(笑)

筋力つけていきながら、徐々に回数増やしていこうと思う。

最近の私は「音楽と体育」の融合でもある、

ラテン系ダンス「ZUMBA」に興味津々☆

毎回踊りながら魂がふるえて涙が溢れ出しそうになるんだよ〜



皆さんの、魂がふるえるほど喜べる「好きなこと」は何ですか?

「わからない」って方はセッションやお茶会で一緒にヒントを探しませんか?


7月はお茶会しようかなぁ〜って思ってます。

またお知らせしようと思います☆


最新の画像もっと見る

コメントを投稿