今日はれもんの肛門腺しぼりに行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c8/d14740d34bb3b5be8a09ebeeeb700efa.jpg?1588265085)
いないことになってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/dc/8d8a228aa94d316b16b325658d9fb830.jpg?1588265085)
見ないで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/50/2d3460d1fab20cdefb94eeece4488003.jpg?1588277394)
肛門膿たくさんとれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b6/db13fcf6f7144f52cb78d9dc92ad0352.jpg?1588276965)
ごはんが好きすぎるれもんと![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c7/9e5013861c2fcd73f3fcca9549c5e97f.jpg?1588277555)
今日の体重は3.6kg。前回3.55kgだったからやや増![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/13/b4944a403637d40269f61b88f8e17860.jpg?1588283083)
ぬーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b0/84e6d280bf275b76a4b251da480bc54e.jpg?1588282864)
1歳の時にお尻歩きをしたのがきっかけで、
肛門膿が溜まりやすいことがわかった。
定期的にというか、お尻歩きをしたら、
病院に行きます。
長年猫と暮らしてきたのに、
猫に肛門膿が溜まるなんて知りませんでした。
犬だけかと思ってました。
でも、猫にも結構いるそうで、
破裂しちゃう子もいるそうです。
診察を待つカワウソ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c8/d14740d34bb3b5be8a09ebeeeb700efa.jpg?1588265085)
いないことになってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/dc/8d8a228aa94d316b16b325658d9fb830.jpg?1588265085)
見ないで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/50/2d3460d1fab20cdefb94eeece4488003.jpg?1588277394)
肛門膿たくさんとれました。
耳のお掃除もしてもらいました。
保護時の耳の状態が悪かったれもんは、
慢性外耳炎のようです。軽度ですが
家に帰って、やけに静かだなぁと思ったら
ジーっとごはんを待っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b6/db13fcf6f7144f52cb78d9dc92ad0352.jpg?1588276965)
ごはんが好きすぎるれもんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c7/9e5013861c2fcd73f3fcca9549c5e97f.jpg?1588277555)
今日の体重は3.6kg。前回3.55kgだったからやや増
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
増やさないようにしないと
だんだんバランスが悪くなって
転びやすくなっているから
ぼくは溜まったことないよ〜
肛門膿ってなあに?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/13/b4944a403637d40269f61b88f8e17860.jpg?1588283083)
ぬーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b0/84e6d280bf275b76a4b251da480bc54e.jpg?1588282864)