天に地に猫に

保護猫たちの紹介と家族探し。譲渡会のお知らせ。時々家の猫も登場します。

肛門腺しぼり

2020-04-30 23:00:00 | れもん
今日はれもんの肛門腺しぼりに行きました

1歳の時にお尻歩きをしたのがきっかけで、
肛門膿が溜まりやすいことがわかった。
定期的にというか、お尻歩きをしたら、
病院に行きます。
長年猫と暮らしてきたのに、
猫に肛門膿が溜まるなんて知りませんでした。
犬だけかと思ってました。
でも、猫にも結構いるそうで、
破裂しちゃう子もいるそうです。

診察を待つカワウソ

いないことになってます

見ないで…

肛門膿たくさんとれました。

耳のお掃除もしてもらいました。
保護時の耳の状態が悪かったれもんは、
慢性外耳炎のようです。軽度ですが

家に帰って、やけに静かだなぁと思ったら
ジーっとごはんを待っていました

ごはんが好きすぎるれもんと

今日の体重は3.6kg。前回3.55kgだったからやや増
増やさないようにしないと
だんだんバランスが悪くなって
転びやすくなっているから


ぼくは溜まったことないよ〜
肛門膿ってなあに?

ぬーん



ゆきじ&わさび(6日目)

2020-04-30 20:51:00 | 保護猫(ゆきじ&わさび)
ゆきじ(キジ白♂)&わさび(サビ♀)

ゆきじ:466g(4/25:335g)
わさび:375g(4/25:271g)

4月25日にうちに来た時から
100g以上増えました。

わさびちゃんはチャレンジャー

中2階から2階へ…
マットで戯れて

手袋型のじゃらしで遊んで

スロープで立ち止まって
部屋の中をチェックして

3階に上がったところでカリカリを食べて
(お水はまだ飲めないみたい)

あ!あっちにもなんかある

カゴのベッドに入ってカメラ目線

降りるのも上手にできました😸

ゆきじくんの方が慎重派かも💕
遊び続けるわさびと眠すぎるゆきじ

起こされました

起きました

ゆきじくんおはよう(夜だけど⭐️🌙)








今朝のちびたち(6日目)&お名前披露

2020-04-30 12:36:00 | 保護猫(ゆきじ&わさび)
今朝のちびたちは、
離乳食いっぱい食べました✌️
1食目は2時半…🙀
朝まで待てないちびたち

キジ白くん:食前431g→食後443g
サビ子ちゃん:食前346g→食後362g

忘れていたわけではありませんが
ふたりのお名前(仮名)は
キジ白くん→「ゆきじ」くん
サビ子ちゃん→「わさび」ちゃん
になりました。


今朝の離乳食は
ロイカナ ベッツプラン ベビーケアの
ふやかし(粒粗め)です。
いっぱい食べました😸


一列に連なって眠るちびたち
ジャックと豆の木を連想してしまいました


そして、嬉しいことに
力作の3階建(中2階付)のおうちの
フェレットパン(中2階)で仲良く寝てました。
使ってくれてよかった〜😌