サビ子の食べるコツがわかって

サビ子を抱っこしてる

いつものおうち(みすぼらしいダンボール)の上に

ぎゅうぎゅう


フェレットパンサイコー😸




ホッとしたところ
みーくんが
ちびたちのこと気になってしょうがない
一生懸命背伸びしてケージをのぞき込んで手を入れてました
まだ遊べないよ〜もう少し待っててね
キジ白くん:415g
サビ子ちゃん:340g
ちびたちのお家を3階建にしました
まだ、上の方はあまり行かないけど
子猫の成長は早いからまもなく使えるはず
いつもの箱のおうちで寝るふたり

サビ子を抱っこしてる
愛だねえ💕


いつも電気あんかにすがりつくように寝てる
あったかくてお母さんに抱っこしてるみたいなのかな
快適だといいけど
そんないつもの箱のおうち改造計画

いつものおうち(みすぼらしいダンボール)の上に
フェレットパンを設置
このフェレットパンはなかなかの優れもの
ケージの柵に直接付けられるので、
ベッドとしても使い勝手がいいし、
大きい段差の中間に置けば小さい子が登ったり降りたりできます

フェレットパンの右上に一段、

フェレットパンの右上に一段、
爪研ぎを二つ並べて緩やかなスロープを作って、さらに左上にも一段
そこに、100均のカゴのベッド
今は3段ケージの下半分のスペースです。
3段ケージを全部使えるようになる前に
新しいお家が見つかるかな


姉のところにいる6匹は363g〜445g
うちのちびたちより若干大きい
6匹のおうちが1.5段ケージの中に、
フェレットパン2つ活用した2階建の豪邸と聞いて
うちもやらねばと

ぎゅうぎゅう


フェレットパンサイコー😸
フェレットパンは、フェレットのトイレらしいです。
子猫用として売ってもいいくらいの使い勝手の良さです。
今朝のちびたちは、動き回ってよく撮れませんでした。



