女性税理士の幸せブログ

☆江戸川区瑞江駅前で税理士事務所を開いている土屋みどりです
★ホームページは左下のブックマークからお入りください!

子ども手当

2010-06-22 17:18:35 | Weblog
 江戸川区でも子ども手当の支給がはじまったようですね。

 良い悪いはともかくとして、大事に使いましょう!

 
 そんななか、当事務所のなかでの雑談で、

 子ども手当の現金支給に代わる、いろいろな案がでてきました。

 たとえば例をあげてみると

 ☆ 子ども一人につき、お米5キロ支給

 ☆ 給食費の完全無料化(土曜日も)

 ☆ 平日、土日の塾の費用 無料化・・・これは私

 などなど~です。

 
  ・・・どうですか

  どれもこれも、とっても現実的(笑)で良いと思うのですが、

  みなさんもちょっと考えてみると楽しいかもしれません。

 なんせ、自分たちが払った税金からの支給ですからね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年に法人成りした方へ(予定納税の減額申請)

2010-06-17 17:06:48 | Weblog
 去年の途中まで個人で事業をしていた方で、

 法人成り(新規に法人設立して事業を移行すること)をした方は

 ひょっとして今の時期、所得税の予定納税の通知が来ているかもしれません。

 
 う~む 今年はもうお給料のみで事業はしないのですから、

 給与から差し引かれる源泉所得税だけで済むはずですよね。

 
 そこで、そういうときは

   「予定納税の減額申請」 というものを税務署に提出します。

 そうすると、7月と11月に支払うよう通知と納付書がきていても

 支払いがなくなったり少なくなる場合があるのです!

 この「予定納税の減額申請」はわりと簡単な書類なので

 該当しそうな方は、ぜひ税務署か税理士にご相談くださいね

 
 運がよければ、税理士さんに相談した場合でも、

 ひょっとしたら無料サービスで作成してくれるかも(笑)ですよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区民税・市民税の通知が来た!!

2010-06-15 09:50:21 | Weblog
 「区民税・市民税の普通徴収の通知」と納付書が

 お手元に届き始めている頃と思います。

 所得税と住民税の納税割合が変わってから2年ほどたつのですが、

 今年はそれがとてもハッキリと支払額に反映されてきました。

 住宅取得控除をしていたり、前年と比べて扶養者が減ったりと

 いろいろな原因はあるものの、

   「所得税より住民税がやたら高い!」

 のに驚かれるお客様の問い合わせが何件かありました。

 概算でも良いから、年末調整や確定申告で所得税額が分かった時点で

 「住民税の金額をお伝えしておけば良かった~」と反省しております。


  ・・・そんなこんなで、

 昔と違い、「所得税が主で、住民税が従ということではない」ことを

 折に触れ、ご説明してゆこうと思っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税務調査のない期間

2010-06-09 18:00:37 | Weblog
 今年の場合でいうと、6月11日くらいから

 恒例の?税務署さんの方たちの大移動が始まるそうです。

 ・・大移動というのは、いわゆる転勤ということですね。

 なんでも全職員の3分の1は異動になるということで

 毎年6月10日から7月10日くらいまでは

 1年間のうち唯一、税務調査のない(できない?)期間になります。

 

 そのため、われわれ税理士も、この期間だけはなんとなくホッとして

 「半期分の源泉税の納期特例」の準備なんぞを

  ふわふわ~っ としてたりする時期なのでした(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社をたたむという事

2010-06-04 14:34:15 | Weblog
 16年前に、会社を設立した時からのお付き合いの社長さんが

 「そろそろ会社をたたもうと思うんだけど・・・」

 と相談をいただきました。

もちろん、お歳を考えた円満退社(笑)です。

  「えっ!」 と最初はビックリしたり

  なんだか寂しく思ったり・・・

 でも、すぐに頭の中がクルクルと回転し始めます。

 
  え~とっ こちらはもう銀行借入はほとんどないな。

  変な債権債務もなかったよねえ・・

  たしか以前、社長さんに退職金対策ではいっていただいた保険が

  いまなら解約すれば×××万円おりるはず

  いまの役員報酬は×××万円で、勤続16年かあ

  するってえとお~~ 退職金が 個人借入の返済で ブツブツ  

  う~んと え~とっ


 税理士というのは、本当に長いお付き合いになります。

 そしてこういうことが、その長~いお付き合いの

 最後のご奉公になるのですね  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今一度 「貸借対照表」 を見てみましょう!

2010-06-02 17:50:26 | Weblog
 お客様のところへ訪問すると、必ず説明するのが
  
 売上と利益ののっている「損益計算表」です。

 先月は売上がいくらいくらで、利益が前年よりいくら伸びていて~~

 なんて具合に、とても解りやすいのでついつい説明に使ってしまいます。

 これも、もちろん大事なのですが、

 忘れてはならないのが、資産・負債・資本の関係が見える

 もうひとつの大事な計算表、それが

   「貸借対照表」なのです。



 これがまた細かくみようとすると、だんだんわからなくなってしまい

  「ああ~~もういいや!」

  なんてことになるやっかいな表なのですが、

 ちょっと大きな目でみると、これがなかなか解りやすいのです。


 たとえば、みなさんの会社の貸借対照表を引っ張り出して
 
  「資本の部」の合計金額を見てください。

  さてさて、どうですか~?

 まず、プラスですか? それともマイナスですか?

 資本金の金額を超えていますか?

   あれっ?と思った方は、

 税理士さんや会計の方にこう聞いてみてくださいね。


   「なんでこうなるのお~~?」(笑)


 いつもと違った答えが返ってくるはずですよ(^*^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする