ひとりごと

私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。

あっ、いけない!やっちゃったァ・・・・・・

2007年10月27日 | Weblog


PC教室の友達に誘われて行って来ました、ディズニーシーへ。
初めてだったのでウキウキワクワクで
写真もたくさんパチパチと撮りました。
ところが1枚だけ画像を消すつもりが、
全画像を消去してしまいました。ガ~~~ン
こんな沈んだ気持ちでの昼食は、
食欲減退です。トホホ



<ハーバーショー
マウスオンして下さい。クリックで元に戻ります。
sakuraさんのソースをお借りしました。


遅い昼食を取ったあと、
外に出たら賑やかで 黒山の人だかり。
ハーバーでの「レジェンド・オブ・ミンカ」という
水上ショーの最中で、何隻か大きな船が出て
華やかで楽しいショーでした。



<
<
<
<
<


<
町並みがステキです!まるで外国へ旅したみたい♪


<
<
<
<
<


サムネイルにマウスオンして下さい。
non_nonさんのソースをお借りしました。

昼食後 気を取り直して撮ったのですが
あまり気に入ったものが撮れませんでした。
誤って消してしまった画像が・・・・・・あ~ぁ、
あれがあればと思うとホントに残念でなりません。



これはお土産で買った小さなマカロン
かわいいお菓子です。



今回も揺れる画像をひとつだけ作ってみました。
ここはアラビアンコーストで、
アラビアの世界に迷い込んだような雰囲気です。
アトラクションは3つあり、そのうち2つ見て来ました。


コメント (41)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦の花とそば・・・・・・・

2007年10月06日 | Weblog




<

<
マウスオン→クリック→ダブルクリック→マウスアウト(5枚の画像)
non_nonさんのソースをお借りしました。

先日権現堂の彼岸花を見た帰り、一面の蕎麦畑を見つけ
車を止めてクッキーと一緒にパチリ!
4枚目と5枚目は時々食べに行く市内の蕎麦屋さんです。
新そばと云うので食べる前にこちらもパチリ。





彼岸花を見た帰り、車中のクッキー。
窓の景色を見ています。





<>
マウスオン→クリックして下さい。

開店記念ということで 三日間、
せいろそばや田舎そばが350円というチラシを見て
この蕎麦屋さんへ食べに行ってみました。
霧下そば粉を使用のこしのあるそばでした。
えへへ、ずーっと350円だったらいいのにねぇ。





 おまけ 




夏からずーっと咲き続けている房藤空木(フサフジウツギ)に
ツマグロヒョウモンが何度も舞い降りて来ます。
この蝶はメスです。



コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き続き面白い写真の加工2 ・・・・・ 

2007年09月24日 | Weblog

またまたnanaさんに紹介していただいて、
BIG HUGE labsで遊んでみました。



<>
こちらはJTrimも使ってみました。
マウスオンしてみて下さい。
クッキーのウインク、可愛いでしょ!



<ヽ(*'0'*)ツ あらぁ~
おや、マウスオンしたら
写真がバラバラになってしまいました。
でもクリックで元に戻ります。




クッキーのこの顔、ウフフ・・・・・



以前、娘とTDLへ行ったときの写真です。
これもクリックするだけで
カレンダーの出来上がりです。

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白い写真の加工・・・・・

2007年09月22日 | Weblog




昨日も暑かったので
喫茶店で宇治金時のかき氷を食べてしまいました。
この暑さも今日あたりで終わるとか。
やれやれですね・・・・・





nanaさんのブログを見て、
私も今回は写真を使って遊んでみました。
トップの写真意外は以前ブログで載せた写真です。
興味のある方はDUMPRを覗いてみて下さい。








上の2枚は 先日台風9号が去った日の夕焼けです。
作品展風に仕上がりました!



<>
マウスオンお願いします。
マウスオンが元の写真です。
可愛いく変身しました♡


コメント (41)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマに出てくるこの場所は・・・・・・

2007年09月10日 | Weblog
<

<
マウスオン→マウスアウトお願いします。(3枚の画像)
non_nonさんのソースをお借りしました。

始めの画像は庭の花、チロリアン・ランプです。
可愛い花で花期が長く楽しめます。
2番目と3番目は散歩で撮ったものです。
黄色の色がステキなコスモス、
毎年 この場所で楽しむことができます。
そして 朝の散歩で この葉っぱのあちこちに
可愛いカエルがいつも止まっています。





<>
マウスオン→クリック→Wクリックして下さい。
(こちらは4枚の画像)


TBSテレビの「山田太郎ものがたり」を見たことがありますか。
映画『硫黄島からの手紙』に出演した二宮和也君と、
同じ嵐のメンバー桜井翔君が出ているドラマです。
このドラマを見ていたら 何とまぁ見覚えある場面が
出ているではありませんか!!
あらぁ~と思っていたらyokkoさんがブログに載せていました。
でもこのドラマ14日で最終回になってしまいます。
それに最終回ではもうこの場所は出てきません。




<>
こちらもマウスオンお願いします。

テレビの画面をデジカメで撮ってみたのですが
上手く撮れませんでした。トホホ・・・・・

あっ、忘れていました。
この場所はザ カナルハウスという結婚式場です。

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風が去った後の夕日

2007年09月08日 | Weblog



<
マウスオンして下さい。
どんぐりさんのソースをお借りしました。

昨日台風9号が去り、
渡瀬川の土手へ主人と一緒にクッキーと散歩。
川の水は増水し、河川敷にあるゴルフリンクスは
水で埋まっていました。
このゴルフリンクスは ハニカミ王子石川遼君も
ここで練習をしたことがあったそうですョ。


<渡瀬の土手で

こちらもマウスオンして下さい。
クリックで元に戻ります。

Sakuraさんのソースをお借りしました。

増水で木が小島のように見えます。
夕日で水面がオレンジ色に輝いて綺麗!





太陽が沈んだあとは空の色が濃くなり、
ここから見た夕日が昨日は綺麗でした。
私と同じように何人か、写真を撮りに来ていました。
コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここは何処でしょうか・・・・・

2007年09月06日 | Weblog



ここは何処でしょう?

<

<

マウスオン→クリック→ダブルクリック→マウスアウト
5枚の画像になっています。

non_nonさんのソースをお借りしました。











この写真は娘がオーストラリアへ行ったときの写真です。
ケアンズへ行く予定が、手違いで行けなくなり
ほとんどシドニーいたようです。
楽しみにしていたイルカのツアー観光が
中止になってしまい、
いろんなことがあった思い出の旅となりました。


<
<
<
<
<
<


<
シドニーといえば オペラハウス。船上から見た様子です。


<
<
<
<
<
<



サムネイルにマウスオンして下さい。

こちらもnon_nonさんのソースをお借りしました。


オーストラリアは2度目なのですが
今度は「また違う国へ行きたいなァ」なんて言ってます。
若いっていいですねぇ・・・・
まぁ今のうちにいろいろと経験するのはイイコトかもォ。
私なんか なかなか外国の旅へは行けません。。。。。

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山でご来光

2007年08月24日 | Weblog


<仰向けのクッキー
マウスオンして下さい。
Sakuraさんのソースをお借りしました。

娘が富士登山へ向かう前の晩に
スポーツ店で買ったカッパを着てみた写真。
クッキーと一緒にパチリ。
まだカッパに札が付いたままです。
クリックして元に戻ります。




これから下は 娘が富士登山で
撮った写真を借りて載せました。

<>
マウスオン→クリックして下さい。
頂上で見たご来光です。
富士山からのご来光は感激ものでしょうネ!
爽やかな気分だったかな。


<
こちらはマウスオンして下さい。
どんぐりさんの技をお借りしました。

初めのは登山の途中で撮った写真で
アフロのカツラ(?)を
かぶった男性の後ろ姿です。
マウスオンは下山のときに
撮った景色です。



☆☆おまけ☆☆


5合目で食べたカレーライス
ご飯が山のかたちですね。
登山はここからしたそうです。

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキーとひまわり畑

2007年08月02日 | Weblog


暑中お見舞い申し上げます
やっと1日に関東でも梅雨が明け、暑くなって来ました。
これからいよいよ本格的な夏となるのでしょうか。




<>
マウスオンお願いします。
野木町のひまわりフェスタが終わり、
車でクッキーを連れて散歩に行ってみました。
マウスオンはひまわりの迷路の中です。


<
こちらもマウスオンお願いします。
どんぐりさんの技をお借りしました。
夕方のひまわり畑は、
お日様に花が向かってなくて東を向いていましたョ。




イベントが終わったので花を切って
家に持ち帰り花瓶に生けてみました!
玄関に飾る。


コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人形大使「筑波かすみ」

2007年07月13日 | Weblog


<>
マウスオン後、クリックして下さい。

先日 街角美術館へ行って来ました。
地元の小さな美術館です。
只今、7月10日~15日まで人形大使「筑波かすみ」と
「青い目の人形」展が開催されています。

残念ながら展示されている人形は撮影禁止で撮れませんでした。

80年前 日米親善の為贈られた青い目の人形に対し、
五十数体の市松人形が米国へ送られ、
そのひとつが茨城を代表する「筑波かすみ」でした。
修復のため米国から里帰り中の「筑波かすみ」と
県内に現存する「青い目の人形」が展示されています。
先月から8月19日まで,県内各地を「筑波かすみ」と
青い目の人形が廻ります。

古河市にも青い目の人形が残っていました。
青い頭巾をかぶり青いマント(ケープ?)を着た
可愛いお人形です。
この青い目の人形は「徹子の部屋」の番組で、
以前 作家の永井路子さんが紹介されたそうです。




<>
マウスオンお願いします。


この人形はうちの市松人形です。
娘の節句で雛人形を買ったときに
一緒に購入したものです。
「筑波かすみ」は80年、
うちの人形は購入して20年。
「筑波かすみ」の人形と比べると
お人形の価値にだいぶ差がありますね。
お顔もやはり 人形大使のほうが
可愛い顔立ちでステキです。。。。






帰りにスーパーに寄り、3個入りの
神田静養軒のゼリーが目について買う。
抹茶あずきゼリーがさっぱりしていて
良かったかな!!

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする