ひとりごと

私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。

庭の花

2016年05月01日 | ガーデニング




冬は 花がほとんどなくて淋しい庭でしたが

春になると 種類はたくさんありませんが 花が咲き始めて華やいできます




昨年、加須市の「フラワーガーデン萌」で買ったオダマキの花がたくさん咲きました

姫小菊の花、今年も咲いてくれて嬉しいです 小太郎と一緒にパチリ!





苗を生協で買ったノースポールもたくさん咲きました




艶やかな赤紫色の牡丹ですが もうすぐ花が終わりそうです

黄色もありますが まだ蕾で遅咲きの牡丹です

下段右はシラン 真ん中がノースポール

青紫色の可愛い花はツリガネズイセンです

丈夫な花でほったらかしでも ちゃんと咲いてくれます

庭が狭いのでほとんどが鉢植えですが

このツリガネズイセンだけ鉢植えではありません

これからは まだ蕾ですが芍薬やアリウムの開花が楽しみです 



 おまけ 



もうすぐ「端午の節句」ですね

息子が小学生の頃まで飾っていた端午の節句のお飾りを何十年かぶりに出してみました

三段飾りで他にいろいろとあるのですが 棚を設置したり のぼりやかがり火など

飾り付けが面倒なので 甲冑と屏風だけ出しました



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする