ひとりごと

私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。

続5月の庭の花

2023年05月22日 | 












小さな庭の花壇で咲いていたパンジーやビオラが

花の終わりを迎えそうなので 咲いている花を摘んで

室内に飾ってみました







トゲのない紅いバラ 1枚目は雨が止んだ翌朝撮影

2枚目はその次の晴れた朝の撮影です 

初めて咲いたときは 大きなバラでしたが

年月が経ち今は花の大きさが以前より小さめになってしまいました

今よりも大きな鉢に植え替えした方がいいのでしょうか?

土は2年ごとに入れ替えをしています

それとも肥料不足なのかな




1
裏庭に置きっぱなしだったクナウティア・アルべンシスです

茎がひょろひょろと長く 花はマツムシソウに似ています


姫小菊は直径が2cmの小花です


チリアヤメは庭のあちらこちらで勝手に咲いています


ニゲラは一重だけかと思ったら八重咲きの白が咲いてました\(^▽^)/

花がそろそろ終わりのようで ふっくらとふくらんだ実がたくさんできました

実の中に種が入っています


こちらもほったらかしだったクレマチスです 

今年は花がだいぶ小さめに咲きました






コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする