ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ひとりごと
私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。
晩秋の古河公方公園
2023年12月04日
|
公園
12月になりましたね
師走を迎えましたが 今年こそちゃんと大掃除をしようと思いつつ
毎年中途半端で新しい年を迎えてしまいます 今年は頑張って・・?
先月の下旬ごろ 古河公方公園へ紅葉を探しに小太郎の散歩を兼ねて行ってみました
もう小太郎はまわりが気になり なかなかカメラの方を向いてくれません
落ち葉がい~ぱいです 木立の後ろ側に池があり
ここで朝ドラ「らんまん」が撮影されたようです
イチョウの葉が真っ黄色になり綺麗です \(^▽^)/
背景には茶畑が広がっています
イチョウの木の下で撮ろうとしたら 夫のズボンや小太郎の足や体に
草の実が付いてしまい この厄介な実は粘膜があってこれがあるため
張り付いてなかなか取ることができずタイヘンでした
ネットで調べてみたらヌストビハギ(盗人萩)という草のようです
なかなか紅葉の名所に今年も行けずでしたが
こちらの公園で紅葉狩りができ 楽しく散歩ができました(^^♪
#公園
#紅葉
#ペット
#犬
#白柴
コメント (18)
«
古河 菊まつり
|
トップ
|
シクラメンと花月 孫のお泊り
»
このブログの人気記事
野木神社へ初詣
孫が久しぶりに来ました(^^♪
野木町(栃木県)のコスモス畑
メジロとシジュウカラが庭に来てくれました♪
ゆるりの森で蕎麦のランチ
北川辺町で発見!!
提灯もみ祭り
下北沢へ行ってきました。
晩春の庭の花
満開のコブシの花と関宿城
最新の画像
[
もっと見る
]
孫が久しぶりに来ました(^^♪
6日前
孫が久しぶりに来ました(^^♪
6日前
孫が久しぶりに来ました(^^♪
6日前
孫が久しぶりに来ました(^^♪
6日前
孫が久しぶりに来ました(^^♪
6日前
孫が久しぶりに来ました(^^♪
6日前
可愛いメジロの訪問
2週間前
可愛いメジロの訪問
2週間前
可愛いメジロの訪問
2週間前
可愛いメジロの訪問
2週間前
18 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
こた母
)
2023-12-04 06:42:44
大掃除!
こた母も、やろう・・・やろう・・・と
思いつつ・・・(笑)
んでも昨日は、お洋服10枚処分しました!
って、大掃除じゃないですね(笑)
紅葉も落ち葉もいいですね~。
でも、やっかいな実が!
これは困りもんですね(汗)
返信する
Unknown
(
由乃
)
2023-12-04 09:01:05
おはようございます
綺麗ですねぇ❤️
小太郎くんと一緒なら
尚更楽しいですね
引っ付き虫、困りますね
とるのが大変😅
返信する
こた母さんへ
(
midori
)
2023-12-04 09:22:24
一番のコメントありがとうございます(^^♪
きれい好きの掃除嫌いな私、
年末の大掃除は毎年 腰が重いです。
早く始めようと思うのですが
毎年 始めるのが遅くて
中途半端で終わってしまいます。
何処か綺麗な処へ紅葉狩りに行きたいけど
今年も行けずって感じです。
でも市内の公園で小太郎と楽しめました。
ホントこの草の実は厄介でしたょ
返信する
素晴らしい風景
(
夢子
)
2023-12-04 09:26:39
midoriさん 「らんまん」の
撮影場所とは 納得いきますね
素晴らしい風景ばかりです
落葉の上を歩くのって楽しいですね
小太郎くんも 喜んでいるのがわかります
この季節 「ヌストビハギ」のような
ひっつき虫が あちこちに!
(*^-^*)
返信する
由乃さんへ
(
midori
)
2023-12-04 09:29:11
由乃さんのようにお出かけされて紅葉を楽しみたいです~。
私 ペーパードライバー歴10年近くになってしまい
ひとりで遠出できずです。
でも市内の公園で小太郎との紅葉狩り、
ささやかでしたが 綺麗なモミジがあったのでよかったです
はい、この引っ付き虫は 初めてでした。
バッチリ付いてしまい 取りづらかったです。
返信する
夢子さんへ
(
midori
)
2023-12-04 09:35:19
おはようございます(^^♪
紅葉の名所ではないので
あちこちに紅葉があるわけではありませんが
小太郎と園内を散歩して楽しめました。
公園での散歩は小太郎にとってルンルンでしたワン!
はい 枯葉の上を歩くって楽しいですよね。
ひっつき虫、これには困ってしまいました。
注意して歩かないといけませんね。
返信する
Unknown
(
ずぼら婆ちゃん
)
2023-12-04 12:33:30
ご主人と小太郎君と仲良く一緒に紅葉狩りですね
イチョウの黄色がとても綺麗
近くの総合病院の庭に数本イチョウの木があるのですがどうなっているのでしょう?
明日、イチョウの前を通って薬局に行くので写真を撮ってくるつもりです
近くにこんないい場所があって羨ましです
旦那がアルツハイマーと分かってから暮れの大掃除をしなくなりました
誰か手伝ってくれる人がいると良いけれど・・・なんて無理難題です
いつもと変わらない日常になると思います
返信する
ずぼら婆ちゃんさんへ
(
midori
)
2023-12-04 14:28:07
モミジの紅葉もきれいですが
イチョウの黄葉もいいですよね~。
明日 病院の薬局へ行かれるそうで
数本あるイチョウの黄葉の撮影を期待していますネ!
数本あったら さぞ綺麗でしょうね。
木の下に黄色の落ち葉がたくさんあるのも綺麗ですよね。
おひとりで大掃除は辛いです。
若いのならなんとかできるでしょうが
年を重ねていくとシンドイです。
ムリしてなさらないほうが無難です。
私は目立つところだけやって終えてしまうかもです((^┰^))ゞ テヘヘ
返信する
こんにちは
(
iwa_gonta
)
2023-12-04 15:45:16
大掃除若い頃は徹底的にやったものですが、だんだん面倒になって
適当になってしまってます、年なのでしょうね」・・
公園お天気もいいし身近で紅葉を楽しめていいですね
テトがいなくなってからは公園も行かなくなってしまいまいました
ワンコがいるとお出かけ出来ていいですね。
返信する
Unknown
(
920-375
)
2023-12-04 16:11:35
きゃ~大掃除の時期ですね。
やる気は十分あるのですが、
体がついていきません。
適当に終わらせてしまいそうです。
近くの公園に紅葉狩りに行かれてよかったですね。
この公園で「らんまん」の撮影が行われたのですね。
小太郎君もお散歩楽しかったでしょうね。
返信する
iwa_gontaさんへ
(
midori
)
2023-12-04 21:23:12
今年こそちゃんとやろうと思うのですが
どうも腰が重くて なかなか動かずです。
掃除が苦手な私です
何処か紅葉のきれいなところに行ってみたいと思いつつ
なかなか行けずです。
いつもの公園で紅葉狩りをする程度になってしまいます。
小太郎がいなくなったら もう年なので
飼うことが出来ないでしょうね。
う~~ん 辛くなるかも・・
返信する
920-375さんへ
(
midori
)
2023-12-04 21:36:28
年末の大掃除は
早めに取り掛かればいいのでしょうが
どうも腰が重くて動かずです。
私もチャチャチャとやって終わってしまいそうです
いつもの公園で今年も紅葉狩りをしました。
綺麗な紅葉の名所へ行きたかったです~!
県内の花貫渓谷の紅葉を見てみたいなぁ・・
でも遠すぎて行けずです。
はい「らんまん」の撮影が公園内であったようです。
撮影の現場を見たかったですね~。
でも見学はムリでしょうけど。
返信する
Unknown
(
ゆうき
)
2023-12-04 21:37:38
古河市で朝ドラ「らんまん」の撮影があったとは初耳です。
古河市は主人の母校がある市で馴染みがあるので、なんだか誇らしいです。
古河公方公園・・・・・
今まさに紅葉が見頃ですね。
青空に映えるもみじが美しくて、目を見張っています。
小太郎君がはしゃぐ様子が目に浮かびます。
秋を満喫できて良かったね。
返信する
ゆうきさんへ
(
midori
)
2023-12-04 22:12:50
けっこう古河公方公園は撮影に利用されるみたいです。
ご主人さまは古河市の出身だそうで
親近感がわきますね!
ほんとうは紅葉の名所へ行きたいけど
なかなか行けずで悲しいです
何年も泊りがけの旅はしていません・・・
でもこちらの公園のモミジはちょうどいい色で
見応えがありました。
先代の犬はハスキーの雑種で捨て犬でしたが
とってもいい子ちゃんでした。
今の小太郎は ちょっとヤンチャです。
飼い主(夫)を噛むことがあるんですょ。
困ったものです。
お顔が可愛いので許しちゃいますけど
返信する
Unknown
(
mukuge
)
2023-12-05 03:23:10
midoriさん おはようございます!
いよいよ師走に入り、これからはどんどん日にちが
過ぎて行きますね(~_~;)
写真の公園はらんまんに出て来た所なんですか!
さすがに、立派な公園ですね!
midoriさんは環境の良い所に住んでおられて、羨ましい~!
これからまだまだ寒くなるのでしょうね!
ご家族の皆さん、小太郎君も、風邪に気を付けて、お過ごし下さい!(*^-^*)
返信する
mukugeさんへ
(
midori
)
2023-12-05 09:56:25
師走に入ってしまいましたね。
年を取ると月日の経過が早く感じるようになってきたような・・?
師走となるとやることが多くて
あっという間に大晦日になってしまいそうです。
はい、「らんまん」の撮影が行われたそうで
どのあたりか探してみましたがわからずでした
ありがとうございます。
ご主人さま、mukugeさんも体調に
じゅうぶん注意されて下さいませ(_ _)ぺこり
返信する
Unknown
(
愛パパ
)
2023-12-08 18:51:49
今年の紅葉はゆっくりでしょうか。北風に飛ばされず、まだ紅葉している銀杏が見られますね。
愛は落ち葉の上をカサカサ音を立て散歩するのが好きな子でした。小太郎君もでしょうか?
和花は愛のような散歩はしないので、公園の紅葉の写真を撮る機会はなくなりました。
小太郎君の散歩する姿を拝見しますと、愛を思い出しますね。
返信する
愛パパさんへ
(
midori
)
2023-12-09 08:33:14
東京でもあの有名なイチョウ並木の黄葉をまだ見ることができるそうです。
落ち葉の絨毯を歩くのって気持ちがいいですよね(^^♪
お散歩がルンルンです。
そうなのですか。
和花ちゃんのお散歩は愛ちゃんとは違いますか。
ちょっと寂しいですね・・・
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
公園
」カテゴリの最新記事
古河公方公園の紅葉(黄葉)
古河公方公園で遊ぶ孫
古河公方公園の満開のハナモモ
晩秋の古河公方公園
久しぶりに古河公方公園へ行ってみました
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
古河 菊まつり
シクラメンと花月 孫のお泊り
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
平凡な日々を過ごしています。何か楽しいこと、ないでしょうか!
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
孫が久しぶりに来ました(^^♪
可愛いメジロの訪問
節分
メジロとシジュウカラが庭に来てくれました♪
雷電神社(群馬県 板倉町)の蝋梅の花
遅い初詣
新年のご挨拶
白柴の小太郎と一緒にメリークリスマス♪
あしかがフラワーパークのイルミネーション
古河公方公園の紅葉(黄葉)
>> もっと見る
カテゴリー
ありがとう
(3)
小太郎
(116)
猫
(1)
気候
(5)
可愛い
(9)
ご挨拶
(15)
古河
(4)
初めて!
(4)
可愛い!
(10)
観てきました!
(6)
きれい
(101)
花
(175)
うれしい
(13)
プレゼント
(4)
家族
(3)
孫
(23)
お知らせ
(2)
天気
(6)
怖い
(1)
記念日
(3)
行事
(12)
お寺
(1)
公園
(5)
花
(2)
ランチ
(6)
Weblog
(252)
お店
(4)
良かったぁ!
(11)
スイーツ
(19)
旅
(2)
公園の花
(17)
画像の加工
(4)
ガーデニング
(90)
お出かけ
(127)
散歩
(122)
食
(58)
愛犬クッキー
(70)
植物
(103)
イベント
(77)
出来事
(30)
最新コメント
midori/
孫が久しぶりに来ました(^^♪
もちけら/
孫が久しぶりに来ました(^^♪
midori/
孫が久しぶりに来ました(^^♪
ゆうき/
孫が久しぶりに来ました(^^♪
midori/
孫が久しぶりに来ました(^^♪
920-375/
孫が久しぶりに来ました(^^♪
midori/
孫が久しぶりに来ました(^^♪
由乃/
孫が久しぶりに来ました(^^♪
midori/
孫が久しぶりに来ました(^^♪
kazuyoo60/
孫が久しぶりに来ました(^^♪
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
ブックマーク
goo
最初はgoo
パソコンは楽しい~
気分転換で お出かけ
作るの大好きゴンタのお部屋
お話の花束
みんなのブログ!
にゃんころりんのすっとんとん
2アウト満塁!
Blue sky
animal☆planet
お茶の時間よ
お花に囲まれて(*^_^*)
南風によりて
阿蘇ん浮き雲
お花大好き
夢見る夢子
さちさんのひとりごと
すずらんすずめ
midoriの・・ひとりごと
のほほんパパのブログ
白柴犬 愛のおてんば日記
優しい想いが言葉となって♪
のほほんパパの部屋
mukugeのblog
チッチの里親
すずらんすずめⅡ
自由気ままに・・・
有彩色
こた母も、やろう・・・やろう・・・と
思いつつ・・・(笑)
んでも昨日は、お洋服10枚処分しました!
って、大掃除じゃないですね(笑)
紅葉も落ち葉もいいですね~。
でも、やっかいな実が!
これは困りもんですね(汗)
綺麗ですねぇ❤️
小太郎くんと一緒なら
尚更楽しいですね
引っ付き虫、困りますね
とるのが大変😅
きれい好きの掃除嫌いな私、
年末の大掃除は毎年 腰が重いです。
早く始めようと思うのですが
毎年 始めるのが遅くて
中途半端で終わってしまいます。
何処か綺麗な処へ紅葉狩りに行きたいけど
今年も行けずって感じです。
でも市内の公園で小太郎と楽しめました。
ホントこの草の実は厄介でしたょ
撮影場所とは 納得いきますね
素晴らしい風景ばかりです
落葉の上を歩くのって楽しいですね
小太郎くんも 喜んでいるのがわかります
この季節 「ヌストビハギ」のような
ひっつき虫が あちこちに!
(*^-^*)
私 ペーパードライバー歴10年近くになってしまい
ひとりで遠出できずです。
でも市内の公園で小太郎との紅葉狩り、
ささやかでしたが 綺麗なモミジがあったのでよかったです
はい、この引っ付き虫は 初めてでした。
バッチリ付いてしまい 取りづらかったです。
紅葉の名所ではないので
あちこちに紅葉があるわけではありませんが
小太郎と園内を散歩して楽しめました。
公園での散歩は小太郎にとってルンルンでしたワン!
はい 枯葉の上を歩くって楽しいですよね。
ひっつき虫、これには困ってしまいました。
注意して歩かないといけませんね。
イチョウの黄色がとても綺麗
近くの総合病院の庭に数本イチョウの木があるのですがどうなっているのでしょう?
明日、イチョウの前を通って薬局に行くので写真を撮ってくるつもりです
近くにこんないい場所があって羨ましです
旦那がアルツハイマーと分かってから暮れの大掃除をしなくなりました
誰か手伝ってくれる人がいると良いけれど・・・なんて無理難題です
いつもと変わらない日常になると思います
イチョウの黄葉もいいですよね~。
明日 病院の薬局へ行かれるそうで
数本あるイチョウの黄葉の撮影を期待していますネ!
数本あったら さぞ綺麗でしょうね。
木の下に黄色の落ち葉がたくさんあるのも綺麗ですよね。
おひとりで大掃除は辛いです。
若いのならなんとかできるでしょうが
年を重ねていくとシンドイです。
ムリしてなさらないほうが無難です。
私は目立つところだけやって終えてしまうかもです((^┰^))ゞ テヘヘ
適当になってしまってます、年なのでしょうね」・・
公園お天気もいいし身近で紅葉を楽しめていいですね
テトがいなくなってからは公園も行かなくなってしまいまいました
ワンコがいるとお出かけ出来ていいですね。
やる気は十分あるのですが、
体がついていきません。
適当に終わらせてしまいそうです。
近くの公園に紅葉狩りに行かれてよかったですね。
この公園で「らんまん」の撮影が行われたのですね。
小太郎君もお散歩楽しかったでしょうね。