ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ひとりごと
私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。
誕生日
2020年06月16日
|
ありがとう
先日 誕生日を迎えました
主人から寄せ植えの花と吊り鉢に植えられた紫陽花、
そして練り切りの和菓子のプレゼント
娘夫婦からは 今年も羊羹と可愛い花束のプレゼントでした
年を重ねて老いていくのは嫌なことですが プレゼントは嬉しいものです(^^♪
籠に寄せ植えされた花々です
(オレンジ色で小輪咲きのハイビスカス、赤い花のグズマニア・マグニヒカ、
赤や黄色、オレンジ色などのミニのケイトウ、黄色の花のホソバヒャクニチソウ?)
涼しげなブルーの紫陽花
外で吊り下げてみました さて紫陽花は何処がいいかなぁ
ふふふ、ユニークな鳥のお菓子は何という鳥なのかな?
青い鳥とお月さまの羊羹は 綺麗な絵柄のパッケージに入っていました
この羊羹が気になる食いしん坊の小太郎くんです
羊羹が暗く撮れてしまったので 再度撮ってみました
羊羹を切っていくうちに鳥の羽ばたきや
三日月から満月に変化する月が楽しめます
#誕生日
#花
#和菓子
#羊羹
#ペット
#犬
#白柴
コメント (28)
«
色づいてきた庭の紫陽花
|
トップ
|
雨の日の白柴 小太郎
»
このブログの人気記事
孫が久しぶりに来ました(^^♪
雷電神社(板倉町)の蝋梅と梅の花
可愛いメジロの訪問
ch215335 六義園のライトアップ
野木町(栃木県)のルピナス畑
北川辺町(埼玉県)のイングリッシュガーデン&ギャ...
ch215335 六義園のライトアップ
楽しければ、よかんべの古河「よかんべまつり」
ch236644 2013 古河総合公園 桃まつり
ch235077 六義園のしだれ桜
最新の画像
[
もっと見る
]
孫が久しぶりに来ました(^^♪
2日前
孫が久しぶりに来ました(^^♪
2日前
孫が久しぶりに来ました(^^♪
2日前
孫が久しぶりに来ました(^^♪
2日前
孫が久しぶりに来ました(^^♪
2日前
孫が久しぶりに来ました(^^♪
2日前
可愛いメジロの訪問
1週間前
可愛いメジロの訪問
1週間前
可愛いメジロの訪問
1週間前
可愛いメジロの訪問
1週間前
28 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
こた母
)
2020-06-16 10:17:02
お誕生日でしたか~。
おめでとうとざいます~。
たくさんのプレゼント、嬉しいですね♪
お花&和菓子なのは、midoriさんが好きな物を
みんな分かってるって事ですね。
羊羹は、小太郎君も喜んでくれて、凝視・・・(笑)
食べたいワン!って聞こえてきました~。
いいお誕生日になりましたね♪
返信する
お誕生日、おめでとうございます
(
にゃんころりん
)
2020-06-16 10:57:28
梅雨入りしても、このようなプレゼントいただくと
晴れ晴れとした気持ちになりますよね。
お嬢さんと旦那様からの贈り物、いいなあ。
切っていくうちに模様が変化する羊羹、どうなってるのでしょう?
和菓子もピンクが基調なのでかわいい~♪
お嬢様もご主人もセンスがいいですね。
素敵なお誕生日でしたね!
返信する
お誕生日
(
honobonoonsen
)
2020-06-16 12:22:43
おめでとうございます!!
お花とお菓子のプレゼントいいですね~
小太郎君も笑顔でかわいいです。
食べるのがもったいないかわいいお菓子ですね。
鳥さんはもしかしたら最近話題の
アマビエ様かも!?
返信する
こた母さんへ
(
midori
)
2020-06-16 13:04:05
一番のコメント ありがとうございます(^^♪
当日はタルトのケーキも買って来てあったので
昼食後にケーキ、羊羹、練り切りの和菓子も食べて
大満足の誕生祝でした。
もう満腹状態です
食べ物にすぐ目がいく小太郎で
羊羹をじーっと見ていましたワン。
食べたかったでしょうね~
返信する
にゃんころりんさんへ
(
midori
)
2020-06-16 13:17:22
嬉しいですよね。
結婚してからはふたりからのプレゼントとしていただいてます。
父の日や母の日、うちの主人の誕生日も同じです。
この羊羹は会津若松市の和菓子屋さんので
創業は嘉永元年だそうです。
伝統的なな羊羹でなく、今風のモダンな感じですよね。 夢のある絵の箱も気に入っています
返信する
honobonoonsenさんへ
(
midori
)
2020-06-16 13:32:58
羊羹のパッケージも気に入ってますが
羊羹のほうもお月さまと鳥で 可愛いなと思いました。
クルミやレーズン、クランベリー、シャンパン、
小豆などが材料となっています。
味は・・・?
コロナ封じのアマエビは妖怪のようですが、
羊羹の鳥は青い鳥になります。
スーパーでどら焼きの皮にアマエビの絵が
焼き付けてあるのをチラッと目にしたことがあります。
返信する
おめでとうございます。
(
みちみち
)
2020-06-16 14:03:43
midoriさんお誕生日おめでとうございます。
こうしてお祝いして頂けるって嬉しいですよねっっっ!
毎年の事ですが、何よりもご主人様からの”愛”が深いと感じられます
我が家の夫に少し爪の赤でも煎じてくれませんか~~?(笑)
娘さんからのお花のプレゼントも嬉しかったでしょうね~~
私の好きなブルーの紫陽花もこうして吊るして楽しめて良いですね。
それから、青い鳥とお月さまの羊羹が凄いわね~、珍しい羊羹なのでしょうか?
それとも私が知らないだけなのかしら?
小太郎君も変化する様子が気になるわね~~
返信する
お誕生日
(
夢子
)
2020-06-16 14:13:53
midoriさん お誕生日
おめでとうございます
毎年 ご主人からのお花のプレゼントを
もらわられていますね
やさしい ご主人ですね(o^―^o)ニコ
この寄せ植えの花かごですが なんというのか
珍しい 粋な 花かごになってますね
お花屋さんのセンスが 素晴らしいですね
練り切りの和菓子も
娘さんからの羊羹も
私には 珍しく こんなのみたことないです
小太郎君も 気にいったんでしょうね
(*^-^*) ニッコリ☆
返信する
Unknown
(
由乃
)
2020-06-16 16:17:20
お誕生日おめでとうございます
娘さんとご主人から
素敵なプレゼント嬉しいですね
綺麗なお花、いいなぁ
紫陽花も涼しげで素敵ですね❤
お菓子素敵です🎵
可愛いし食べるのがもったいないわw
返信する
Unknown
(
愛パパ
)
2020-06-16 18:52:17
お誕生日おめでとうございます。
お嬢様とご主人様から嬉しいプレゼントになりましたね。
紫陽花、涼し気な感じですね。
小太郎君の様々な表情が愛が若い頃によく似ています。
これからも健康に留意されまして、小太郎君とのビューティフルライフを伝えてくださいね。
返信する
みちみちさんへ
(
midori
)
2020-06-16 21:23:48
やっと雷さんが去ってくれました。
大きな雷が鳴って恐かったです
腰とか膝が調子悪いけど
元気で今年も誕生日を迎えることができました。
主人とは喧嘩をよくしますが
元気でふたりでこの先もずーーっと一緒に暮らしたいですね。
みちみちさんのご主人さまもきっとみちみちさんに感謝していますよ。
ご主人さまの病院にいつも付き添いしてくれるのですから。
みちみちさんのお誕生日には息子さんからもプレゼントがあって いい息子さん達ですね。
うちでは息子が二人いますがな~んにもありません。
このところ真夏日が続くので外に吊るして紫陽花を置くのは
ちょっと元気がなくなるように思えるのでどうしようかと思案中です。
季節の羊羹などで 寒天を使って透明感のあるのを見ますが
今回のこの羊羹は いろんな素材を使って洋風な感じになっていて
しかも切っていくうちにお月さまと鳥の羽ばたきで変化が見えるのは面白いですよね
返信する
夢子さんへ
(
midori
)
2020-06-16 21:33:39
プレゼントをするのが好きな主人なんです
実は 誕生日の前に喧嘩をしてしまって・・・
仲直りのつもりでお菓子まで買ってきた主人です。
花は寄せ植えの花だけでよかったのに。
これでは 10月の主人のお誕生日に 私 どうしようかと
困ってしまいます
娘からのプレゼントは 可愛いくてきれいな羊羹ですよね。
写真映えするかもと この羊羹を選んだそうです。
ふふふ テーブルに羊羹をのせたら 小太郎は釘付けでした。
返信する
由乃さんへ
(
midori
)
2020-06-16 21:42:46
プレゼントをしてもらうのは 嬉しいものですね。
今年はコロナの影響で外で食事ができなかったことが残念でした。
ちょっと まだ外食は心配です・・・
吊るすタイプの鉢に入っていた紫陽花ですが
吊るさないで 庭に置こうかと思っています。
ブルーの紫陽花も綺麗ですよね。
食べるのがもったいないけど 食べちゃっています
満月に変化するのを見たいので。
返信する
愛パパさんへ
(
midori
)
2020-06-16 21:49:06
またひとつ年を重ねてしまいましたが
お誕生日のプレゼントは嬉しいものです。
今日も暑かったですね。
ブルーの紫陽花は 涼しさを感じさせてくれて綺麗ですね。
私も小太郎を見ていると 時々 愛ちゃんに似てると思うことがあります。
8月が愛ちゃんのお誕生日ですね。
何事もなく無事に迎えることができますように・・・
返信する
Unknown
(
せいパパ
)
2020-06-17 05:49:54
お誕生日おめでとうございます
こうして子供達に祝ってもらえる事を
ずっと行って来たから
こうして形になったと思います。
お孫さんもスクスク成長して
これからもっともっと楽しみが増えますね。
返信する
注文しました(^^♪
(
夢子
)
2020-06-17 09:38:27
midoriさん おはようございます
昨日 あの羊羹が気になって気になって
(_≧Д≦)ノ彡☆
先ほど ネットで注文しました
届いたら ブログにアップします
(*^-^*) ニッコリ☆
返信する
せいパパさんへ
(
midori
)
2020-06-17 19:56:40
息子より娘の方がいいですょ~。
母の日や誕生日にはちゃんと祝ってくれます。
長男はな~~~にも無し。
困ったときだけ頼ってきます。
そうですね~。
孫の成長が楽しみです。
優しい子に育ってほしいものです。
返信する
夢子さんへ
(
midori
)
2020-06-17 20:03:58
再度のコメント ありがとうございます(^^♪
(@⌒ο⌒@)b ウフッ あの羊羹を注文されましたか!
見た目は可愛いけど 味は・・?
お口に合えばいいですね。
は~い ブログアップ期待していま~す(*^-^*) ニッコリ☆
返信する
お誕生日、おめでとうございます
(
iwa_gonta
)
2020-06-18 00:28:58
いつも素敵なプレゼント羨ましいです、我が家は何もありません
自分で買ってきて楽しむだけです、一番気に入ったものが買えるから良いのかなと勝手に思っています。
いつもながら、お菓子美味しそうですね、見た目が素晴らしいのがいいです
羊羹は確かに分かりにくいけど、実際に見てみたいと思ってしまいます。
返信する
おめでとうございます♪
(
パパ
)
2020-06-18 04:29:26
お誕生日 おめでとうございます♪
みなさんからのプレゼント
嬉しいですね♪、、うっふふっ
(∩.∩)
なんか、こちらまで
幸せを、おすそ分けしてもらいました
「ありがとうございます」
やっぱ、midoriさんには
お花が似合ってます
素敵ですよ (∩.∩)
midoriさんちの、娘さん
よぉー、できてはるわ!!
※ここで、うちの娘を引き合いに出して
ちょっと唐突なんですが
うちの娘二人は、来月の私の誕生日
果たして覚えているか?
・・・???・・・・( ̄▽+ ̄*)
小太郎ちゃんも登場
HAPPY ですね
返信する
おはようございます。
(
のんのん
)
2020-06-18 08:15:38
お誕生日おめでとうございます。
遅そくなりm(_ _)m
種々のプレゼント、うれしいですよね。
宝石のような手を施した和菓子、
見る楽しみ、味わう楽しみ心がこもっています。
紫陽花のデザインも素敵!
これからも良い時間を沢山作ってください。
いくつになっても自分が世に出た最初の日!
記念の日です。
返信する
ハッピー♪
(
古河ロマン
)
2020-06-18 11:18:33
おめでとう♪
midoriさんにとって
素晴らしい1年になりますように・・・
祝ってくれる家族、素敵な家族ですね!
家族に感謝!
そして健康で誕生日迎えられた自分に感謝ですね♪
変化する羊羹って面白そうですね!
どうして変化するのか?
なんか不思議♪考えると眠れなくなりそう♪
返信する
iwa_gontaさんへ
(
midori
)
2020-06-18 14:55:10
当日はケーキ屋さんでタルトのケーキも買っていたので
食後のデザートはケーキや羊羹、練り切りのお菓子と
欲張って食べたので 満腹状態でした。
夜のご飯の食欲が無くなってしまいましたワ
カラダを動かさないで 甘いものばかり食べていたら
毒ですよね。ますます脂肪が溜まりそうです
返信する
パパさんへ
(
midori
)
2020-06-18 15:09:50
花は女性の皆さん 好きだと思います(^^♪
バースデーカードにちょっと一言でもいいから
書かれてあると嬉しいですよね。
なので息子より娘のほうがいいかなぁ~~。
来月がパパさんのお誕生日なのですね。
お嬢さん パパさんの誕生日は わかっていると思いますょ。
うちの娘も東京の会社で勤めていた頃はハードだったので
余裕がなくて つい 忘れてしまうことがありました。
朝 早く出て 帰りも遅くて 精神的に疲れてしまい辞めてしまいました。
でも 正社員でまた違う会社で働くことができてよかったです。
今は 仕事は寿退社しましたが。
返信する
のんのんさんへ
(
midori
)
2020-06-18 15:21:32
羊羹を切って 白いお皿に寝せてみると
絵柄がハッキリわかります。
ブルーの部分と淡い黄色の部分が透明の羊羹で
山々の部分は小豆の羊羹、
一番上の部分にはレーズンやクランベリーが入って
食べた時に口の中で楽しめます。
でも当日は いろいろと食べ過ぎてしまい
羊羹を味わって食べらませんでした
お花やお菓子をいただいて 嬉しく幸せな一日でした(^^♪
返信する
古河ロマンさんへ
(
midori
)
2020-06-18 15:28:34
今年はコロナの影響で外食できませんでしたが
自宅でいろいろと食べて満足な一日でした。
健康で誕生日を迎えることが一番の幸せですよね。
年を重ねていくとつくづく思います。
そうなんですょ。
どうやって お月さまや鳥の変化を表せることができるのでしょうね?
シャンパンやクランベリー、クルミ、レーズンなど入って
楽しく味わえる羊羹です。
返信する
お誕生日おめでとうございます
(
ポピー
)
2020-06-19 16:42:47
ご主人様 さすがmidoriさんの好みをしっかり掴んでいらっしゃいます
変わった羊羹ですね
食べるのが勿体ないような・・・
いいですね~
お菓子屋さんも沢山有ってどのお店も競争で
腕を磨いてるようで毎回ステキなお菓子です
羨ましいなと思いながら、いやいやそちらに住んでいたら
私はしょっちゅうお店に通いそうで体重がヤバイです
返信する
ポピーさんへ
(
midori
)
2020-06-20 14:35:03
昨日は雨で涼しい一日でしたが
今日は晴れてまた暑くなってしまいました。
涼しい方がいいかなぁ~~~。
普通の小豆の羊羹も好きですが
こうした変わった羊羹もたまにはいいですね。
楽しく味わうことができました。
こちらは田舎なので どうってことのないお菓子ばかりですが
ポピーさんの大阪は都会だから見ても味わっても
美味しくて楽しいスイーツがたくさんありますよね。
いいですね~~~。
家に居るとどうしても間食が多いので 若い頃と比べれば
驚くほどのスタイルです
でも頑張ってダイエットをしたいとは 思わないんです
ほどほど 適当です・・・・
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
ありがとう
」カテゴリの最新記事
誕生日
誕生日
今年が最後の布団屋さんのイルミネーション
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
色づいてきた庭の紫陽花
雨の日の白柴 小太郎
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
平凡な日々を過ごしています。何か楽しいこと、ないでしょうか!
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
孫が久しぶりに来ました(^^♪
可愛いメジロの訪問
節分
メジロとシジュウカラが庭に来てくれました♪
雷電神社(群馬県 板倉町)の蝋梅の花
遅い初詣
新年のご挨拶
白柴の小太郎と一緒にメリークリスマス♪
あしかがフラワーパークのイルミネーション
古河公方公園の紅葉(黄葉)
>> もっと見る
カテゴリー
ありがとう
(3)
小太郎
(116)
猫
(1)
気候
(5)
可愛い
(9)
ご挨拶
(15)
古河
(4)
初めて!
(4)
可愛い!
(10)
観てきました!
(6)
きれい
(101)
花
(175)
うれしい
(13)
プレゼント
(4)
家族
(3)
孫
(23)
お知らせ
(2)
天気
(6)
怖い
(1)
記念日
(3)
行事
(12)
お寺
(1)
公園
(5)
花
(2)
ランチ
(6)
Weblog
(252)
お店
(4)
良かったぁ!
(11)
スイーツ
(19)
旅
(2)
公園の花
(17)
画像の加工
(4)
ガーデニング
(90)
お出かけ
(127)
散歩
(122)
食
(58)
愛犬クッキー
(70)
植物
(103)
イベント
(77)
出来事
(30)
最新コメント
midori/
孫が久しぶりに来ました(^^♪
もちけら/
孫が久しぶりに来ました(^^♪
midori/
孫が久しぶりに来ました(^^♪
ゆうき/
孫が久しぶりに来ました(^^♪
midori/
孫が久しぶりに来ました(^^♪
920-375/
孫が久しぶりに来ました(^^♪
midori/
孫が久しぶりに来ました(^^♪
由乃/
孫が久しぶりに来ました(^^♪
midori/
孫が久しぶりに来ました(^^♪
kazuyoo60/
孫が久しぶりに来ました(^^♪
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
ブックマーク
goo
最初はgoo
パソコンは楽しい~
気分転換で お出かけ
作るの大好きゴンタのお部屋
お話の花束
みんなのブログ!
にゃんころりんのすっとんとん
2アウト満塁!
Blue sky
animal☆planet
お茶の時間よ
お花に囲まれて(*^_^*)
南風によりて
阿蘇ん浮き雲
お花大好き
夢見る夢子
さちさんのひとりごと
すずらんすずめ
midoriの・・ひとりごと
のほほんパパのブログ
白柴犬 愛のおてんば日記
優しい想いが言葉となって♪
のほほんパパの部屋
mukugeのblog
チッチの里親
すずらんすずめⅡ
自由気ままに・・・
有彩色
おめでとうとざいます~。
たくさんのプレゼント、嬉しいですね♪
お花&和菓子なのは、midoriさんが好きな物を
みんな分かってるって事ですね。
羊羹は、小太郎君も喜んでくれて、凝視・・・(笑)
食べたいワン!って聞こえてきました~。
いいお誕生日になりましたね♪
晴れ晴れとした気持ちになりますよね。
お嬢さんと旦那様からの贈り物、いいなあ。
切っていくうちに模様が変化する羊羹、どうなってるのでしょう?
和菓子もピンクが基調なのでかわいい~♪
お嬢様もご主人もセンスがいいですね。
素敵なお誕生日でしたね!
お花とお菓子のプレゼントいいですね~
小太郎君も笑顔でかわいいです。
食べるのがもったいないかわいいお菓子ですね。
鳥さんはもしかしたら最近話題の
アマビエ様かも!?
当日はタルトのケーキも買って来てあったので
昼食後にケーキ、羊羹、練り切りの和菓子も食べて
大満足の誕生祝でした。
もう満腹状態です
食べ物にすぐ目がいく小太郎で
羊羹をじーっと見ていましたワン。
食べたかったでしょうね~
結婚してからはふたりからのプレゼントとしていただいてます。
父の日や母の日、うちの主人の誕生日も同じです。
この羊羹は会津若松市の和菓子屋さんので
創業は嘉永元年だそうです。
伝統的なな羊羹でなく、今風のモダンな感じですよね。 夢のある絵の箱も気に入っています
羊羹のほうもお月さまと鳥で 可愛いなと思いました。
クルミやレーズン、クランベリー、シャンパン、
小豆などが材料となっています。
味は・・・?
コロナ封じのアマエビは妖怪のようですが、
羊羹の鳥は青い鳥になります。
スーパーでどら焼きの皮にアマエビの絵が
焼き付けてあるのをチラッと目にしたことがあります。
こうしてお祝いして頂けるって嬉しいですよねっっっ!
毎年の事ですが、何よりもご主人様からの”愛”が深いと感じられます
我が家の夫に少し爪の赤でも煎じてくれませんか~~?(笑)
娘さんからのお花のプレゼントも嬉しかったでしょうね~~
私の好きなブルーの紫陽花もこうして吊るして楽しめて良いですね。
それから、青い鳥とお月さまの羊羹が凄いわね~、珍しい羊羹なのでしょうか?
それとも私が知らないだけなのかしら?
小太郎君も変化する様子が気になるわね~~
おめでとうございます
毎年 ご主人からのお花のプレゼントを
もらわられていますね
やさしい ご主人ですね(o^―^o)ニコ
この寄せ植えの花かごですが なんというのか
珍しい 粋な 花かごになってますね
お花屋さんのセンスが 素晴らしいですね
練り切りの和菓子も
娘さんからの羊羹も
私には 珍しく こんなのみたことないです
小太郎君も 気にいったんでしょうね
(*^-^*) ニッコリ☆
娘さんとご主人から
素敵なプレゼント嬉しいですね
綺麗なお花、いいなぁ
紫陽花も涼しげで素敵ですね❤
お菓子素敵です🎵
可愛いし食べるのがもったいないわw
お嬢様とご主人様から嬉しいプレゼントになりましたね。
紫陽花、涼し気な感じですね。
小太郎君の様々な表情が愛が若い頃によく似ています。
これからも健康に留意されまして、小太郎君とのビューティフルライフを伝えてくださいね。