ひとりごと

私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。

蝋梅と散歩で見る翡翠

2010年02月08日 | 画像の加工




<蝋梅

画像にクリックお願いします。


昨年親戚の家で満開の蝋梅を見て気に入り
主人が買った満月蝋梅です。
庭が狭いのでこれも鉢植えです。
ホントは地下植えで大きく育てたいのですが
鉢植えではムリですね・・・
Wクリックで元の画像に戻ります。


<
<

画像の上でクリックお願いします。(5枚の画像)


tomoさんやチーコさんがアップされていて
私もマネをして「みぞれのような枠」にトライしてみました。
蝋梅、水仙、白梅、カレンデュラ(冬知らず)、
メジロの順になります。
水仙とメジロの画像は使い回しです。



 おまけ 


<カワセミ

画像にマウスオンお願いします。


クッキーとのいつもの散歩コース・向堀川(むかいぼり川)で撮影。
ズームしすぎると画像が荒くなるので、
ちょっとだけズームして撮影しました。
これをトリミングしてアップです。
もっと接近しようとすると すぐ飛び去ってしまうので
これが精一杯のコンデジでの撮影です(o´_`o)ハァ・・・
クリックで元の画像に戻ります。




コメント (52)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初雪と節分 | トップ | バレンタインのチョコ »
最新の画像もっと見る

52 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
木瓜さんへ (midori)
2010-02-13 20:35:03
お久しぶりでございます。
2月に入って寒さが続きますが、
木瓜さん お身体の調子はどうでしょうか。

今、外では雪が降っています。
寒いのは辛いですね。
雪が積もらなければいいのですが。
路面の凍結が心配です。

うちのクッキーは ほんとにおとなしくて いい子ですワン(親バカな私)
(@⌒ο⌒@)b ウフッ、誉めて下さって ありがとうございま~す。
ブログを続けていく励みになります!
返信する
kawazukiyoshiさんへ (midori)
2010-02-13 20:28:01
お応えしてくださってありがとうございます(_ _)ぺこり
台湾でもカワセミがいるのですネ!
台湾へ もし行く機会がありましたら
見てみたいものです
返信する
春はすぐそこ (木瓜)
2010-02-13 20:03:30
こんばんは、お久しぶりです。
春の風情が巧みに表現され素晴らしいですね。
クッキーと散歩しながらの撮影良く出来てますね。
おとなしくじっと待っててくれるんですね(笑)。
コンデジで翡翠 をばっちりでした。
最優秀賞ですね。
また透き通るような蝋梅すてきでしたよ~~。
返信する
Unknown (kawazukiyoshi)
2010-02-13 16:33:20
私は実物を見たことはありませんでしたが、
台湾の写真家がやっぱりいいカワセミの画をとっているのを見たことはあります。
台湾でもカメラマンはすごい数です。
今日もスマイル
返信する
みどりさんへ (midori)
2010-02-12 21:35:41
嬉しいコメントありがとうございます。
ブログを続けていく励みになります!

庭が狭いので ほとんど我が家の花は鉢植えなんです
花壇がつくれるような広いお庭が欲しいなぁ~~~
蝋梅は主人が気に入って購入したもので
水やりは自分が買ったものだけなんですょ
ついでに他の鉢にも水やりをして欲しいんだけど・・・

イチデジで望遠レンズを付けてパチリできれば
トリミングなどしなくてもアップできますが、
コンデジで ちょっとだけのズームでは
鳥の姿が小さすぎて・・・
なのでトリミングしてアップしました。
イチデジで撮ってみたいものですゥ
返信する
にゃんころりんさんへ (midori)
2010-02-12 21:24:35
花びらが丸いので満月蝋梅というそうです。
香りがいいし、透き通った花びらがきれいですよね。

は~い、そうです!
カワセミを散歩で目撃すると、
虹を見たように 嬉しい気分になれま~す
返信する
iwa_gontaさんへ (midori)
2010-02-12 21:22:18
お米を鴻巣のお店まで買いに行かれるのですか!
私は スーパーで買ってしまいます。
以前は同じ町内のお米屋さんに配達してもらっていたのですが 閉店してしまって・・・

カワセミは渡り鳥なのかなぁ・・
私が散歩で見るカワセミはたぶん定住しているかと思うのですが、はっきりは わかりません?
住宅や工場なんかができてしまうと、
カワセミの居場所がなくなってしまいますよね。
工場からの排水なんか気になります~。
返信する
kawazukiyoshiさんへ (midori)
2010-02-12 21:18:51
コンバンワ~♪
再度のコメント ありがとうございます。

昨日、詩を読ませていただてスマイルの私です。
ステキな詩をありがとうございました
返信する
silkさんへ (midori)
2010-02-12 21:15:42
昨晩はみぞれと雪がちょっと降り、
今日の午前中も少しだけ雪がちらついて寒い一日でしたね。

カワセミをなんとか撮ったときはハッピーな気分でした
巣はもうちょっと歩いた湿地帯に流れている小さな川あたりにあるような感じです・・?
2羽で飛んでいることもあるんですょ。
今日も夕方、クッキーとの散歩で見ることができました。
またまた嬉しい気分でした(@⌒ο⌒@)b ウフッ
返信する
楽しいです (みどり)
2010-02-12 20:38:13
midoriさんちはいつも趣向をこらされて
お邪魔するのが楽しみです

蝋梅にも種類があるのですねー
お花にうとい私は何でも蝋梅ですわ
満月蝋梅・・確かに丸いですよね。
鉢植えでもお庭にあるなんていいですねー、
お花の少ない今の時期、黄色いお花が可愛いです

あんな所にカワセミがいるなんて・・よく見つけられましたね
またトリミング アップの技法がグ~~です
なかなか普段では カワセミに出会えませんわ
返信する
満月 (にゃんころりん)
2010-02-12 16:17:44
普通の蝋梅と違って、花びらにグラデーションがありますね。
満月蝋梅というのですか。とってもきれいです。

わお!翡翠にであったんですね。
いいなあ、よかったですねえ。
なんでだか、カワセミを見ると、
虹を見たみたいにラッキーな気持ちになりますよね。
返信する
蝋梅 (iwa_gonta)
2010-02-12 15:02:28
こんにちは、蝋梅は春を一番に感じさせてくれる花ですね、香りもいいし・・・鴻巣にあるお米屋さんの庭に大きな蝋梅があるのを七福神めぐりで見つけました、素敵ですよね。
かわせみさんまだいるのですね、渡り鳥ではないのですかね?野鳥が住める良い環境どんどん無くなっていくのは悲しいですね。
返信する
Unknown (kawazukiyoshi)
2010-02-12 14:58:35
素敵なコメントをありがとう。
ふっふふふ
今日もスマイル
返信する
みぞれ (silk)
2010-02-12 10:20:55
今日は寒いですね。
こちらはみぞれでしたよ。
カワセミの姿を良く撮りましたね。
面白いところに巣があるんですね。あそこなら
安心して子育てが出来ますね。
意外と身近に巣があるんですね。
私も実物を見たことがないのでボ~と歩かないで
見つけることにします。
みぞれの枠、蝋梅みんな素敵です。
返信する
由乃さんへ (midori)
2010-02-11 20:18:12
こちら日中はどんよりしたでした。
今、雨からみぞれになり、夜中には雪に変わるのかも・・・
あらぁ、いいなぁ
奈良へ行かれたのですか
超 羨ましいです~~
私も鹿さんと戯れた~い!
返信する
こんばんは (由乃)
2010-02-11 20:08:41
今日はせっかくの休みなのに
こちらは朝から雨でした
でも・・・(*^m^*) ムフッ
奈良へドライブに行ってきました
鹿と戯れて楽しかったです~♪
でも寒かったですが・・・

返信する
kawazukiyoshiさんへ (midori)
2010-02-11 19:45:44
ネタが無くて画像の加工で今回はアップしました。
温泉の旅にでも行きたいのですが
今は遠出ができません
カワセミ 台湾にも生息しているでしょうか・・
返信する
マリンワールドさんへ (midori)
2010-02-11 19:42:16
蝋細工のように透き通った花びらが美しいし、
香りもいいので好きな花です。
マリンワールドさんも撮る機会がありましたら
是非ブログにアップしてください。

先日マリンワールドさんがアップされたヤマガラを
私も公園でパチリしました
(たぶん ヤマガラだと思うのですが)
あとで編集してブログに載せたいと思っています。
返信する
青い森さんへ (midori)
2010-02-11 19:38:24
コンバンワ~♪
カワセミってキレイですよね
コバルトブルーの色がわかるように
バッチリ撮りたいと思うのですが、
コンデジでは 早くパチリとシャッターを
押すことが 精一杯でした
もっと大きく撮ってみた~~~い!
返信する
ネモフィラさんへ (midori)
2010-02-11 19:32:37
カワセミはちょっと前までは
散歩に出れば見ることができたのに
最近は姿が見えません。
川を覗くと 魚がいなそう・・・
魚がいないとねぇ(´ヘ`;)
カワセミも飛んで来ませんね。
返信する
Unknown (kawazukiyoshi)
2010-02-11 16:36:12
楽しくなる画ばかりですね。
あんなところにカワセミがって。
面白かった。
今日もスマイル
返信する
Unknown (マリンワールド)
2010-02-11 16:29:29
こんにちは。ロウバイの花、本当にきれいですよね。私はブログなどで見たくらいで、実際に生で見たことがありません。それにしても本当に素敵だなと思いますよ。また探して、あればまた写真を撮ってアップできたらいいなと思っているのですが・・・。
鳥の写真もかわいいですね。ポチ★
(マウスオンもしてみましたが、本当にいいです。)
返信する
一度でいいから見たいですね。 (青い森から)
2010-02-11 14:00:23
こんにちは
一度も見たことないです。ブログなどで、たびたび拝見するのですが、とてもきれいな翡翠です。散歩コースで見られるなんて、羨ましい限りです・・・
返信する
Unknown (ネモフィラ)
2010-02-11 09:56:16
おはよーmidoriさん 今日は朝から雨ですが、また雪でも降りそうですね。

カワセミ君に会えたのね、私も一生懸命探しているけどなかなか出合えなくて~。
やっぱり水辺何でしょうね。
大事なカワセミ君ですから額入りですね。

蝋梅の花、しみじみ花芯を見ました。
こんな風になっていたのね、今度良く見て見よう。
返信する
souuさんへ (midori)
2010-02-10 19:44:01
コンバンワ~♪
野鳥のメジロは簡単に撮れましたが
カワセミは警戒心が強くて撮影が難しいですね。
その点、souuさんが仰るとおり 
花は逃げませんから (o^o^o) ウフッ 撮りやすくていいですネ!
返信する
ひろこーぼさんへ (midori)
2010-02-10 19:34:24
蝋梅は香りもいいので好きな花のひとつです。
庭が広ければ地下植えにしたいけど、
植える場所がありません。

うふっ、誉めていただいて嬉しいです。
ありがとうございます
一眼 いいですよね。
使って撮影してみたいです。
でも私に使いこなせるかしらァ。
難しそう・・・

カワセミは川の水辺に止まっていたりするのですが
水色なので すぐ目につきます!
でも撮ろうと 接近すると
すぐに逃げられてしまって難しい鳥です
返信する
西恋さんへ (midori)
2010-02-10 19:30:16
ネタが無いので画像加工でアップです。
姑の状態が落ちつけば、ちょっと日帰りで 出かけたいと思っています。
でもムリかな(´ヘ`;)

うちでもヒヨドリがよくやって来るので
すぐミカンの実がなくなってしまいいます。
メジロのために用意しているのに~

コバルトブルーの色がよくわかるように撮りたかったのですができませんでした。なかなかカワセミの撮影は難しいですね
返信する
私は怖い? (souu)
2010-02-10 14:17:29
鳥に聞きたいです。悪いことする気はないよ!って
言いたいです。逃げないで撮らせてくれると良いのですが。
その点、お花は賢い!と褒めてあげたいです。
返信する
お早うございます (ひろこーぼ)
2010-02-10 11:14:14
蠟梅の花がきれいですねぇー
それに花の芯があって何時も見ているのと違うみたいです
midoriさんカメラ上手なので一眼かなぁーと思っていました
コンデジなわ私と一緒 (^-^)
もうすこし頑張ろうと思いました
カワセミってカメラにおさめるが難しいと聞いたような聞いてないような(笑)気がします
うまくまとまっていて楽しかったです  
返信する
カワセミ (西恋おじん)
2010-02-10 09:59:57
 またまたいろいろな技を駆使してのアップで
春の花々を見せて頂きありがとうございます。
常に勉強してますね。
家の放し飼いのメジロも元気ですが、ヒヨドリ
にはどうしても勝てません。
カワセミ撮りましたね。すぐにいなくなるから
難しいですよね。
返信する
のんのんさんへ (midori)
2010-02-10 08:15:48
花びらが透き通って、しかもいい香りがするので
蝋梅の花は主人も私も気に入っています。
「みぞれのような枠」が出来上がると、
中に花や他の画像まで入れてみたくなってしまいました
みぞれのような部分は違う感じにも作れるようです・・・
はい、やっとカワセミとわかるくらいの大きさに撮れました!
なかなかコンデジですと、望遠レンズなど付けられないので
撮っても小さく撮れてしまって
もっともっと接近して撮ろうとすると
すぐサーッと逃げられてしまい 難しいです。
クッキーを昨日シャンプーしました。
またブログに登場させたいです~ 
返信する
まーにゃさんへ (midori)
2010-02-10 08:03:09
鉢植えなので 枯らさないよう注意したいと思っています。
でもこの鉢は主人が気に入って買ったものなので
主人の管理でしょうか
この鉢だけ水やりをしている主人。
ついでに他の鉢にも水をやって欲しいんだけどなぁ・・
カワセミは 人がたくさんいると撮影は難しいでしょうね。
私が撮ったときは廻りに誰もいないときでした。
そーっと撮れる距離内まで近づいてパチリしました。
返信する
おはようございます。 (のんのん)
2010-02-10 07:40:25
蝋梅の花の綺麗な事!
素敵な画像加工にワクワクしています。
作る過程は難しいけれど楽しいですね。
翡翠に会ったのね。
写真が撮れて嬉しかったでしょう・・私はまだ出会ったことなし・・であっても暢気だから撮れないかもよ。
顔見せてないけれどクッキーちゃん相変わらず元気な様子ですね。
返信する
ろーばい近所に無くて (まーにゃ)
2010-02-09 23:59:14
鉢植えでも立派なもんですね。
5枚の写真凍った池から顔を出すように現れて面白い事
カワセミ良く見つけましたね。
ズームし過ぎると荒くなるのですね。
貴重な映像しっかり見ました。近所の公園に居ると評判聞いて行きましたが、3脚ばかりが並んでいました。
この色は目に焼きつように感じますね。
返信する
おけいさんへ (midori)
2010-02-09 20:08:06
いつもステキなコメントを下さって (o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う ございます。
「冬しらず」は耐寒性があって、オレンジ色で可愛い小花です。
冬の寒さでも元気良く咲いて 花の少ない時季に楽しめる花でしょうか。

ワンちゃん達のお散歩コースになっているので
散歩連れが通ると、カワセミに素早くサーッと逃げられてしまうんです
いつの日か もっとバッチリと大きく撮ってみたいと思っています・・・
返信する
yoccoさんへ (midori)
2010-02-09 20:00:19
いつもお世話になります。
yoccoさん、コメントありがとうございます(_ _)ぺこり
寒い時期は部屋の中が良かったのですね。
一番日当たりのよい南面に置かれたとのことでしたので
今日、南側でお日様があたる場所へ鉢を移動しました。
つぼみのついたアナナスを送って下さるというのは、
お手数おかけしますので、大丈夫です。
開花までまだまだかかるとの事ですので
このまま 楽しみに待つことにいたします。
返信する
nanaさんへ (midori)
2010-02-09 19:56:50
この満月蝋梅をできるものなら 地下植えにしたいです。
でも 植える場所がありません
「みぞれのような枠」、nanaさんもお試しください。
いろんな花を入れて楽しめます!

私が今回撮った写真では 背中の色があまりわかりませんが、
カワセミはコバルトブルーでキレイな鳥です。
クッキーと車で行くいつもの公園でも見たことがあり、
公園の池でも見られるので nanaさんの近くに公園があれば
池の水辺に止まっているかもしれません
返信する
みぞれ加工 (おけい)
2010-02-09 15:27:18
”みぞれのような枠”は
今時季のように 寒いけれど春が待ち遠しい~
そんな気持ちが凝縮しているようで素敵ですね

「冬しらず」というお花があるのですね
名前からしても耐寒性がありそう~探してみようかな

遠くから よくカワセミを見つけましたね!!
宿り木ならぬ宿り配管で
カワセミも安全で良い場所を見つけたものです
返信する
こんにちは♪ (yocco)
2010-02-09 14:26:12
瓔珞筒アナナスはまだこれからの花です
花芽が見えなくても安心してください
また 色づくまでの花芽は、見慣れない人は葉っぱと思われることもあるでしょう

つぼみがピンクに色づいて来たと書いた家のアナナスも開花までにはまだ時間がかかりそうです
チーチャンのお花がずい分と早く咲いているのには私も驚きました
冬の間はお部屋に入れられているのかもしれませんね
因みにつぼみが色づいたと書いたアナナスは一番日当たりのよい南面に置いてあります

もし、ご心配ならつぼみの着いたアナナスを送りますので その旨ご連絡くださいね
返信する
こんにちは♪ (nana)
2010-02-09 11:56:13
満月蝋梅、可愛いですね。
鉢植えでも蕾が沢山ついて綺麗。
「みぞれのような枠」中の写真の透け具合も良い感じで素敵です。
翡翠さん、ゲットですね。いいな~!
一度出合って見たい野鳥のNO.1です。
返信する
由乃さんへ (midori)
2010-02-09 09:26:47
おはようございます♪
由乃さん、ありがとうございます。
カワセミを撮ることができましたが、欲を言えばもうちょっと大きく撮りたかったです・・
>綺麗な川にしか住まないんですよね
・・・・・・・う~ん どうかしらァ。近くには工場が幾つかあるんですょ。排水しているのかな?
まぁ一応水は澄んでいて川の底は見えます。

この川でクッキーが幼い頃、リードを離したら
嬉しくて走り回っているうちに落ちたことがありましたワン。
クッキーを引き上げるのにタイヘンでした(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
返信する
おはようございます (由乃)
2010-02-09 08:08:50
今日の編集もすばらしいですね
春を感じる綺麗な花々・・・・うっとりだわ!
翡翠撮影おめでとう~~
いいな~綺麗な川にしか住まないんですよね
こちらでは絶対見られないので
羨ましいです!!
返信する
ポピーさんへ (midori)
2010-02-09 07:56:20
もっと大きくアップしたかったのですが、デジカメでの撮影ではムリ
野鳥の撮影は難しいですね。
いつも現れる場所がこの撮影した近くにあるんです。
そこの場所で、ジーッと、獲物を見つめているんです。
いつかは 今回よりも大きく撮ってアップしたいと思っています。
蝋梅は香りがいいですよね。
うちのは小さな木なので 香りは花に近寄らないとわかりません。
「みぞれのような枠」、ポピーさんも作ってみて下さい。
作成すると、なかにいろいろ入れてみたくなりますょ
返信する
翡翠 (ポピー)
2010-02-09 07:48:32
念願の翡翠ゲットできましたね
私もこのパイプに止まったのを見たことがあります
止まりやすいのかしらね~
そ~っと息を殺しての撮影わかりますよ~
蝋梅 きれいですね いい香りでしょう~
こどもの頃校庭に沢山の蝋梅がありましたが
その頃は花のよさがわかりませんでした
今は蝋梅大好きです。庭に植えられないので外で楽しんでいます
楽しませて頂きありがとうございます。
みぞれのような枠 今の時期ぴったりですね
試してみようかしら 

返信する
北斗さんへ (midori)
2010-02-08 21:49:49
コンバンワ~♪
訪問 ありがとうございます。
花びらが丸いので満月蝋梅というのでしょうね。
「みぞれのような枠」はJTrimを利用して作りました。
カワセミは こちらでは一年中見ることができますが、
北海道では夏鳥になるそうです。ネットの『ウィキペディア』で説明されていました。
返信する
こんばんは (北斗)
2010-02-08 21:23:50
蝋梅にも 色々な種類があるのですね
満月蝋梅は たしかに満月のような雰囲気がありますね
「みぞれのような枠」が 面白いです
初めて見ました
下の画像が透けて見えるのが 不思議です
カワセミをよく見つけましたね
ぜひ見たい鳥なのですが 札幌周辺にいるのかどうか
分かりません
返信する
yokkoさんへ (midori)
2010-02-08 21:13:31
鉢植えなので蝋梅の木は小さくて
花に近づけば香りがわかります。
いい香りで~す!

遠出が出来ないのでネタなしの私
画像の加工で今回はアップしました。

カワセミは 望遠レンズを付けて撮影できれば
もっと大きくはっきりとカワセミの綺麗な姿が撮れるのですが・・・
デジカメでは ねぇ。悲しいですゥ
返信する
yoccoさんへ (midori)
2010-02-08 21:10:53
庭が狭いので 鉢植えの小さな木に蝋梅の花が咲いています。
庭が広ければ 地下植えしたいのですが・・・

遠出が出来ず、ネタなしなので画像加工で今回はアップです。
作ってしまうといろいろ中に入れたくなってしまってしまいます

カワセミは好きな鳥です。
背中がコバルトブルーの色なので すぐ目に止まりますね。
彦根城のお堀にもカワセミがいるのですか!
撮影できたらステキな写真だったでしょうね。

追伸 瓔珞筒アナナスですが、チーチャンのところで 花を見たことがあるとカキコしてしまいました。
お恥ずかしいです
何でも時が経つと忘れてしまう私(´ヘ`;)
しかも昨年いただいたというのに・・・
もうピンク色の蕾が出ているそうですね。
yoccoさんにいただいたこちらの瓔珞筒アナナスは
まだ蕾がぜんぜん見えません。
ちょっと不安です
返信する
チーコさんへ (midori)
2010-02-08 20:44:17
一番のコメント チーコさん ありがとうございます。
素心蝋梅はよく見ますが、花びらが丸い満月蝋梅もキレイですね。

チーコさんが以前、みぞれの枠でお花をアップされていたのを拝見して 素敵だったのでマネしちゃいました。
枠が完成したら いろいろ入れたくなってしまい 5枚アップしてしまいました

カワセミを今のシーズンはよく見ることができます。
今回はカメラ持参で散歩したのでパチリしてみました。
もっと大きく撮りたかったのですが、マイカメラではできません(´ヘ`;)とほほ・・
返信する
今晩は~♪ (yokko)
2010-02-08 18:35:18
midori様 今晩は~

鉢植えの蝋梅咲き出しましたね!
花びらが丸い満月がいいですね!
においもいいですか~~?

「みぞれのような枠」素敵ですね!!
お花が透けて見えますね!
又新しい技開拓ですね~~

動きの早いカワセミ撮れましたね
gooです
返信する
こんにちは♪ (yocco)
2010-02-08 12:55:31
その名の通り蝋細工のように繊細な蝋梅がお庭にあるんですね
素敵だわぁ~
「みぞれのような枠」も黒の背景でビシッと締まってきれいですね

お散歩コースにカワセミがいるなんていいですね
鎌倉に行く途中、戸塚駅で乗り換えの電車を待っていると
ホームから見える川にカワセミがいることがあるんですが
わざわざ途中下車するわけにもいかず、いつも断念
先日は彦根城のお堀にいるのをホテルの部屋から見つけたのですが
遠すぎるので下まで降りて行ったら、もういませんでした
返信する
こんにちは (チーコ)
2010-02-08 10:48:18
midoriさん、
ロウバイの中心が暗紫色になっていますから和のロウバイで珍しいですね。
鉢植えであれば毎年楽しめていいですね。
みぞれの枠、たくさんの画像が入り素敵です。
周りにも下のお花が透けて見えて良い感じです。
でも少し花たちが寒いかしら?
カワセミ、いましたね。
そんなところにいたなんて、よく見つかりましたね。
川の中の魚を探しているのでしょう。
私は1度も見たことがないのです。
早くみたいです。
返信する

コメントを投稿

画像の加工」カテゴリの最新記事