ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ひとりごと
私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。
晩秋の古河総合公園
2011年11月24日
|
散歩
久しぶりにクッキーを連れて古河総合公園へ。
目洗弁天池そばのもみじの紅葉はまだまだでしたが
他の木々の紅葉(黄葉)を楽しみながら園内を散策できました。
葉が赤や黄色に色づくこの落葉樹は 何という名なのでしょう?
画像の上にマウスを軽く置いて
次へをクリックすると画像が変わります。
あるいは上の画像をクリックしてみてください。
☆☆ 追記 ☆☆
名がわからなかった落葉樹はナンキンハゼでした。
yoccoさん ありがとうございます。
#犬
コメント (28)
«
湯島天神菊まつり
|
トップ
|
古河総合公園と鷹見泉石記念...
»
このブログの人気記事
夢あんどん・・・・・・夕涼み
加須市 北川辺のオニバスの花
加須市 未来館そばのコスモス畑
あしかがフラワーパークのイルミネーション
孫の七五三
節分
ch215335 六義園のライトアップ
散歩で見る花と鴨の親子
ネーブルパークのアスレチック広場で遊ぶ孫
古河総合公園の紅葉
最新の画像
[
もっと見る
]
可愛いメジロの訪問
5日前
可愛いメジロの訪問
5日前
可愛いメジロの訪問
5日前
可愛いメジロの訪問
5日前
可愛いメジロの訪問
5日前
節分
2週間前
節分
2週間前
節分
2週間前
節分
2週間前
節分
2週間前
28 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
こんばんは♪
(
yocco
)
2011-11-24 18:09:45
緑の芝の上に散った赤や黄色の葉、逆光で透けた葉、水面に浮かぶ葉
素敵な写真がいっぱい撮れましたね
> 葉が赤や黄色に色づくこの落葉樹は 何という名なのでしょう?
街路樹などによくあるナンキンハゼではないでしょうか?
返信する
yoccoさんへ
(
midori
)
2011-11-24 18:22:14
一番のコメント そして落葉樹の名を
教えてくださって どうもありがとうございます
幅広くなんでもご存じのyoccoさん、流石です!
さっそく名を明記したいと思います。
返信する
こんばんは♪
(
nana
)
2011-11-24 21:52:20
今秋は寒暖の差が余り無くて彩が寂しいです。
でも、公園の紅葉した葉を光を上手く取り入れて、素敵に撮れていますね~。
クッキーちゃんも大活躍です、ワン!
返信する
Unknown
(
由乃
)
2011-11-24 22:34:02
今年は紅葉の色づきが悪いみたいですね
私はまだ何処にも
紅葉狩り行ってないんですが
お友達ブログで、そういうことを聞きます
クッキーちゃん今日も可愛い~~♡
返信する
こんばんは
(
のんのん
)
2011-11-24 22:34:03
今年は紅葉が綺麗ではないと聞いたのですが
とても綺麗ですよね。
でも、もう少し寒暖の差がある気温になればもっと綺麗になるかもね。
クッキーちゃんは相変わらずお元気そう・・
返信する
落葉樹
(
ポピー
)
2011-11-24 22:52:26
赤や黄色に染まるこの葉っぱ
綺麗ですよね
近くでも時々見かけますが
こちらの公園の木は風情があります
はらりと散る落ち葉も楽しみながらの散歩
クッキーちゃんも満足のようですね
返信する
こんばんは
(
iwa_gonta
)
2011-11-25 00:21:32
総合公園最近行ってません、紅葉きれいですね
近くなのであるのが当たり前のように思っていますが
都会の人が見たら広くてきれいな公園と思うでしょうね
返信する
nanaさんへ
(
midori
)
2011-11-25 10:00:45
今年はもみじの紅葉が遅いようですね。
公園へ足を運んでみましたが 残念でした。
ユリノキやカツラの黄葉の見頃が過ぎてしまい
撮るものがあまりなくて・・・
クッキーをパチリしてゴマカシですワン
返信する
由乃さんへ
(
midori
)
2011-11-25 10:04:48
何処でも今年はもみじの色づきが遅いようですね。
でもこれから気温が下がってくれば 紅葉が楽しめそう♪
由乃さんのところからでしたら 奈良や京都が車で行けば日帰りで観光できますね。
羨ましいです~~。
返信する
のんのんさんへ
(
midori
)
2011-11-25 10:08:58
そうですね。
寒暖の差がう~んとあれば これから紅葉も期待できますね。
地元の紅葉でなく 何処かへ観に行きたい気分です・・
>クッキーちゃんは相変わらずお元気そう・・
・・・・・・・食欲は大いにあるのですが
カラダにハゲが見えてきて これがちょっと気になっています
返信する
ポピーさんへ
(
midori
)
2011-11-25 10:14:16
公園ではもみじの紅葉より毎年先に
このナンキンハゼが色づき、楽しんでいます。
黄色と赤の葉が一緒に見ることができてきれいですね。
ずーっと、名がわからなかったのですが
教えていただいてスッキリしました\(^▽^)/
返信する
iwa_gontaさんへ
(
midori
)
2011-11-25 10:19:22
これからモミジが紅葉したら 楽しめそうですね。
でも何本もありませんが・・
明日、26日「出没!アドマチック天国」で古河が出るようです。
もしかしたら公園も映るかもです。
時間がありましたらTVを見てみてください。
返信する
知らなかった
(
にゃんころりん
)
2011-11-25 15:50:11
うちの近所の街路樹が、この木なんですが、
名前知らぬまま、小鳥が種を落として、
あっという間に育ち、根がはってブロック塀を壊しそうになって、仕方ないので、昨年切りました。
ナンキンハゼっていうんですか。新緑もきれいだったし、紅葉もきれいですね。
場所が良ければ、そのまま育てたかったけれど・・・
やっぱりこのような大きな公園で楽しむのがいいのかも。
それにしても、いつもかわいいモデルのクッキーちゃん♪
あら?アドマチック天国、古河なんですか?楽しみ~♪
返信する
にゃんころりんさんへ
(
midori
)
2011-11-25 16:35:17
毎年 紅葉するたびにこの樹は何という樹なのかしらぁ?と、
気になっていました。ブログに載せて良かったわぁ。名前がわかってスッキリしました。
>根がはってブロック塀を壊しそうになって
・・・・・・・ワァ、根っこってスゴイ生命力ですね。
塀が壊れてはたまりませんよね。うちでも1本欲しいけど、庭が狭いので植える場所がないですゥ
はい 明日放送されるそうです。
にゃんころりんさんも 見てみてくださいませ。
古河の何処が出るか楽しみですワン。
合併して広くなったので 私の知らないところもあるかもです。。。
返信する
おはようございます
(
青い森から
)
2011-11-26 09:04:24
「ナンキンハゼ」という木、名前はもちろん知りませんでしたが、もみじ同様にとても鮮やかに紅葉するので、毎年のことですが気になってました。
そちらは、今まさに晩秋の装いですが、こちらは二足早く冬に突入しました。
この頃、季節の歩みより、私の歩みが遅れがちです。
急いで冬支度しなければ・・・・
返信する
青い森さんへ
(
midori
)
2011-11-26 14:49:59
ナンキンハゼ、きれいな紅葉ですよね。
これが街路樹にもなっているとは知りませんでした。
道沿いにこの紅葉した通りはきれいでしょうね。
見てみたいものです。
私も冬支度で灯油を昨日 18ℓを2つ買ったのですが、何と3100円もしました。
車で売りに廻る灯油だったのですが、高いですネェ 驚きです。
まだ 朝晩しかファンヒーターはつけませんが
青い森さんのところでは 積雪で暖房は欠かせませんね。
返信する
アド街ック
(
西恋おじん
)
2011-11-26 22:08:32
今晩は。
今、アド街ック天国を見てたら、古河総合公園が出てきましたね。今や世界的な公園になったそうで、凄いですね。私も何箇所かは、知ってる所が出てました。
ナンキンハゼはいい色出しますよね。
3日は、提灯揉みだそうで、賑やかになりそうですね。
返信する
西恋さんへ
(
midori
)
2011-11-26 22:45:43
古河がアド街ック天国で出るようになったとは
もうあちこち撮りつくしたからでしょうか。
ゲスト出演の元野球選手・仁志敏久さんの実家は 私の家からそんなに遠くないですゥ
総和町と三和町との合併でネーブルパークや森ファームも紹介されましたね。
森ファームの蕎麦まつり(?)行ってみたいです~。
3日の提灯もみまつりは 寒くなかったら見に行こうかと思っています。
ナンキンハゼ 1本植樹したいと思うのですが
猫の額ほどの庭ではムリですね。
返信する
アド街ック天国
(
風子
)
2011-11-27 15:18:19
midoriさ~ん、私も見ましたよ~、
何人ものお友達からテレビ見てねとメールが入りました。
ですが、
私、25.26日と兄弟姉妹会があって、実家の86歳の兄の近いところと言う事で、
ネーブルパークに25日食事して泊まってきました。
久しぶりに行きましたが、良いところですよね。
まだまだ、古河の街も見ていない良いところがありますね。
今度はゆっくりと廻ってみたいです。
駅前には、提灯もみ祭りの竹ざおが飾ってありました。
私が昔行ったころは、とても寒くて震えていましたが、
今年は暖かいですね。
ナンキンハゼの紅葉はとても綺麗です。
返信する
こんにちは
(
北斗
)
2011-11-27 16:18:36
クッキーちゃんは 紅葉の木の下に寝そべって 気持ちが良さそうですね
7枚目の写真が とても綺麗です
返信する
風子さんへ
(
midori
)
2011-11-27 20:07:49
ネーブルパークでご兄弟姉妹会って いいですね。羨ましいです!
私は弟がいるだけの姉弟なので 寂しいなぁ。
ここは犬を連れての散歩はNGなのが残念ですワン。
古河総合公園のように犬も入れると いいのですが・・
旧古河はだいたいわかりますが、総和と三和の方はわからないので
あちらでいい景色のところがあれば行ってみたいと思っています。
あっ、そうそう 長男と同級生のTさんが出ていました
好青年になられて ビックリしてしまいました!
ジャズピアノを弾いていた青年です。
このナンキンハゼの樹に向かったら 先に撮影されていた方がいて
なんとなく雰囲気が風子さんに似ていました。
でも 風子さんでは ないですよね
返信する
北斗さんへ
(
midori
)
2011-11-27 20:14:43
>クッキーちゃんは 紅葉の木の下に寝そべって 気持ちが良さそうですね
・・・・・・クッキーの好みの草があれば 寝そべりながら
ムシャムシャ食べているところをパチリしていたかもです。
>7枚目の写真が とても綺麗です
・・・・・・ありがとうございます。
目的の場所の紅葉はまだまだと言った感じでしたが
別の場所で ちょっと色づき始めたモミジを見つけたので撮ってみました
返信する
総合公園
(
yokko
)
2011-11-28 13:19:06
midori様 こんにちわ~~
ご無沙汰しています~
でもこちらのお部屋にはちょこちょこ覗かせて
頂いています~~(笑)
わたしも先日公園に行って撮ってきましたが
midoriさんのようにきれいに撮れないです~~
今年は雑用ばかり多くて何処にも行かれなくて・・・
あおい君のところの水元公園に行ってきましたが
お目当てのメタセコイアの紅葉がまだでした~
綺麗な紅葉が撮りたいですね!
返信する
yokkoさんへ
(
midori
)
2011-11-28 15:11:48
こちらこそご無沙汰しております
私も毎回yokkoさんのブログは覗かせていただいていま~す。
先日私も鷹見泉石記念館へパチリしてきました。
まだ編集してないので あとでブログに載せたいと思っています。
今年は何処へも旅することなく、年が終わってしまいそうです。
はい、何処か紅葉を撮りに行きたいですね。
yokkoさんは 鎌倉は詳しいので
ご都合がよければ一緒に鎌倉へ 紅葉狩りはいかがですか
でも年末は お忙しいでしょうか・・
返信する
ハゼは細長い葉っぱと思っていましたが、
(
まーにゃ
)
2011-11-28 19:07:31
ナンキンと云う種類なんですね、どちらも目立つ色ですね、 小石川公園の立派なハゼは池の対岸から見ると素晴らしく、何年も前ですが、思い出します。妹はかぶれるので、庭に植えれないといってました。実が生っていますね。
クッキー元気そうね、暫くの紅葉何処かへ見に行きたいと思いながら、付き合って呉れる友がいなくて、
チョットだけ高崎で見えたので、我慢します。
返信する
まーにゃさんへ
(
midori
)
2011-11-28 20:24:38
うちでもミニ盆栽のハゼがあって 今 真っ赤に紅葉してます。
ハゼはかぶれることがあるのですか。知りませんでした。
高崎には会社時代の友がいます。
東京から高崎に転勤し そのままずーっと高崎の住人になっています。
夫婦ともに東京出身なのですが もう東京には戻らないような・・・
もうお孫ちゃんまでいるんです。私より若いのに。
返信する
若干遅き紅葉
(
アコード
)
2011-11-28 21:27:07
ブログ閲覧に感謝です!
全国的に秋の温かさに紅葉は若干遅れているようですね!
それにしても綺麗な紅葉、黄色も良いのですがやはり赤色紅葉が一番ですね。
返信する
アコードさんへ
(
midori
)
2011-11-28 21:47:43
そうなんです。
例年より紅葉が遅れていますよね。
今日、また公園へ行ってみたのですが
お目当てのもみじの紅葉は見頃でありませんでした。
そうですね。
真っ赤なもみじ きれいですよね。
あぁ、京都へ行きたかったワァ。
今年は何処へも旅に出ていません
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
散歩
」カテゴリの最新記事
落ち葉のタコ公園
野木町(栃木県)のメタセコイアの紅葉
白柴の小太郎と古河総合公園(古河公方公園)の紅葉狩り
12月初旬の古河総合公園
古河総合公園の秋
白柴の小太郎と冬の公園散歩
孫と一緒に久しぶりにネーブルパークでお散歩
朝の散歩
白柴の小太郎と鷹見泉石記念館周辺を散歩
白柴、小太郎と久しぶりに公園散歩
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
湯島天神菊まつり
古河総合公園と鷹見泉石記念...
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
平凡な日々を過ごしています。何か楽しいこと、ないでしょうか!
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
可愛いメジロの訪問
節分
メジロとシジュウカラが庭に来てくれました♪
雷電神社(群馬県 板倉町)の蝋梅の花
遅い初詣
新年のご挨拶
白柴の小太郎と一緒にメリークリスマス♪
あしかがフラワーパークのイルミネーション
古河公方公園の紅葉(黄葉)
孫の七五三
>> もっと見る
カテゴリー
ありがとう
(3)
小太郎
(116)
猫
(1)
気候
(5)
可愛い
(9)
ご挨拶
(15)
古河
(4)
初めて!
(4)
可愛い!
(10)
観てきました!
(6)
きれい
(101)
花
(175)
うれしい
(13)
プレゼント
(4)
家族
(3)
孫
(22)
お知らせ
(2)
天気
(6)
怖い
(1)
記念日
(3)
行事
(12)
お寺
(1)
公園
(5)
花
(2)
ランチ
(6)
Weblog
(252)
お店
(4)
良かったぁ!
(11)
スイーツ
(19)
旅
(2)
公園の花
(17)
画像の加工
(4)
ガーデニング
(90)
お出かけ
(127)
散歩
(122)
食
(58)
愛犬クッキー
(70)
植物
(103)
イベント
(77)
出来事
(30)
最新コメント
midori/
可愛いメジロの訪問
もちけら/
可愛いメジロの訪問
midori/
可愛いメジロの訪問
ゆうき/
可愛いメジロの訪問
midori/
可愛いメジロの訪問
920-375/
可愛いメジロの訪問
midori/
可愛いメジロの訪問
midori/
可愛いメジロの訪問
midori/
可愛いメジロの訪問
midori/
可愛いメジロの訪問
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
ブックマーク
goo
最初はgoo
パソコンは楽しい~
気分転換で お出かけ
作るの大好きゴンタのお部屋
お話の花束
みんなのブログ!
にゃんころりんのすっとんとん
2アウト満塁!
Blue sky
animal☆planet
お茶の時間よ
お花に囲まれて(*^_^*)
南風によりて
阿蘇ん浮き雲
お花大好き
夢見る夢子
さちさんのひとりごと
すずらんすずめ
midoriの・・ひとりごと
のほほんパパのブログ
白柴犬 愛のおてんば日記
優しい想いが言葉となって♪
のほほんパパの部屋
mukugeのblog
チッチの里親
すずらんすずめⅡ
自由気ままに・・・
有彩色
素敵な写真がいっぱい撮れましたね
> 葉が赤や黄色に色づくこの落葉樹は 何という名なのでしょう?
街路樹などによくあるナンキンハゼではないでしょうか?
教えてくださって どうもありがとうございます
幅広くなんでもご存じのyoccoさん、流石です!
さっそく名を明記したいと思います。
でも、公園の紅葉した葉を光を上手く取り入れて、素敵に撮れていますね~。
クッキーちゃんも大活躍です、ワン!
私はまだ何処にも
紅葉狩り行ってないんですが
お友達ブログで、そういうことを聞きます
クッキーちゃん今日も可愛い~~♡
とても綺麗ですよね。
でも、もう少し寒暖の差がある気温になればもっと綺麗になるかもね。
クッキーちゃんは相変わらずお元気そう・・
綺麗ですよね
近くでも時々見かけますが
こちらの公園の木は風情があります
はらりと散る落ち葉も楽しみながらの散歩
クッキーちゃんも満足のようですね
近くなのであるのが当たり前のように思っていますが
都会の人が見たら広くてきれいな公園と思うでしょうね
公園へ足を運んでみましたが 残念でした。
ユリノキやカツラの黄葉の見頃が過ぎてしまい
撮るものがあまりなくて・・・
クッキーをパチリしてゴマカシですワン
でもこれから気温が下がってくれば 紅葉が楽しめそう♪
由乃さんのところからでしたら 奈良や京都が車で行けば日帰りで観光できますね。
羨ましいです~~。
寒暖の差がう~んとあれば これから紅葉も期待できますね。
地元の紅葉でなく 何処かへ観に行きたい気分です・・
>クッキーちゃんは相変わらずお元気そう・・
・・・・・・・食欲は大いにあるのですが
カラダにハゲが見えてきて これがちょっと気になっています