< ![]() マウスオン→クリック→Wクリック
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() < ![]() マウスオンお願いします。
|
最新の画像[もっと見る]
-
節分 6日前
-
節分 6日前
-
節分 6日前
-
節分 6日前
-
節分 6日前
-
メジロとシジュウカラが庭に来てくれました♪ 2週間前
-
メジロとシジュウカラが庭に来てくれました♪ 2週間前
-
メジロとシジュウカラが庭に来てくれました♪ 2週間前
-
メジロとシジュウカラが庭に来てくれました♪ 2週間前
-
メジロとシジュウカラが庭に来てくれました♪ 2週間前
だってすぐ近くですもん。
('ω'*)アハ♪ 迷路は3つのチェックポイントを全て捜すのに時間をかけてしまいました。
なかなか大変でしたァ。(*≧ε≦*)
あの日は暑い日でしたからね。。。。
・・・・・・・はいはい、そうですネ。
昨日は
雨が凄かったですョ。
向日葵って花が大きいし、重たい頭(花)してますよね。昨日の雨でもしかしたら倒れているのではないでしょうか
ちょっと心配です。あとでまた行きます。
花を切りに行きたいと思っています。
向日葵といったら黄色ですよね。
エンジ色の向日葵は珍しいと私も思います!
毎年、このイベントの会場でしか見たことがありません。
(o^^o)うふっ♪ マロンさん、大丈夫です。
この迷路で迷ってしまったなんて聞いたことがありません。
ちゃあんと出口に出られま~す。
私が30分かかってしまったのは3つのチェックポイントを捜していたからなのです。
去年はすぐリタイアしてしまったので 今年は
迷路まだやったことないの、30分くらいかかるのね、暑くなかった?
いつも思うのですがこれだけの向日葵よく倒れませんね?
いつも良い天気の日ばかりではないでしょうに?
誰かが後ろから支えている?てなことないよね
迷路は面白そうだけど方向音痴の私には無理そう!
車だって工事中で「迂回して下さい」って言われたらもう分からなくて
気がついたらまた同じ所へ戻ってきたりするんですもの
midoriさんは暑い中、30分も汗だくだくで頑張って凄いですね。
お陰で私は涼しい部屋で楽しませて頂きました。
向日葵にもいろいろと種類があるんですね。
こんなエンジ色のヒマワリって、花だけ見るとヒマワリには見えません・・・
この迷路、他の人はどのくらいでゴールされるのでしょう?
たぶん 私は遅い方だと思います。
それに沢山の種類。こんな色があるとは 知りませんでした。
迷路は楽しそうですね。30分で・・・
早いのか遅いのか解かりませんが
楽しそうですね。 近くなら挑戦して見たいワン
ひろ~~いひまわり畑を見てみたいなぁ~
北海道のあの広さには勝てませんね。
(o^-^o) ウフッ おけいさんも迷路をトライされたことがおありでしたか!
どんな迷路だったのでしょう・・・
何年か前、迷路が流行りましたよネ。
私も何処かの観光地で迷路遊びをしたことがあったワァ
>背が高いし同じ花ばかりなので 目標が定まらないので 難しいですよね
・・・・・・・ ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ このひまわりの迷路は 大丈夫!
何方でも出口に出られま~す。
だって出口が見えるのですから。
野木のひまわりフェスタは昨日で終わってしまいましたが 向日葵畑はまだあるので見に行かれたらいいと思います。
花も切って持ち帰れますので 切りばさみ持参でどうぞ行かれてみて下さい。
>迷路の怖くて(閉所恐怖症?)は入れませんが背の君と歩いたのでしょう・・・
・・・・・・・アラッ、yokkoさんは閉所恐怖症なのですか!
では迷路は苦手ですね。 (>へ<)
( ̄m ̄*)ムフッ、主人はやりたくないと言うので 私ひとりでチャレンジしたんですョ。
まぁ あの日は暑かったので
今は落ち着いていますが、また雷雨になると天気予報では云ってました。
娘は夕方東京でサークルでの集まりがあるのですが、雷が心配です・・・・
それに明日は由比ヶ浜へ大学の友と海水浴なんだそうです。
台風が発生したと天気予報で云っていたのでこちらも心配です。
(@⌒ο⌒@)bうふふ、yoccoさんスゴ~イ!
ご家族4人で迷路にトライされてyoccoさんだけゴールされたのですか!
どんな迷路だったのかしら。
何をされてもyoccoさんは優れていらっしゃるんですね。流石yoccoさんだわ!!
迷路になっている向日葵はハイブリットサンフラワーというんですョ。
このイベント会場に向かう道の両側にミニの向日葵がプランターで飾ってありました。
ミニの向日葵も可愛いですね。
ぺんぎんさん、この迷路は何方でも迷うことなく出られます。大丈夫です。
土曜日は暑かったなぁー。
>迷路はなかなか出られないと、オロオロしません?
・・・・・・・・この向日葵の迷路は迷うことは無いと思いま~す。
ウフフ 由乃さん、遊園地の迷路で迷われてしまったのですか。
でも鏡の迷路って私でも迷いそうだワァ
な~んか鏡って恐そう
(*^m^*) むふっ、由乃さん この向日葵の迷路だったら大丈夫!
ちゃんと出られますョ。
だって出口が見えますもん。
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ ハイブリットサンフラワーという向日葵の迷路、花の丈がう~んと高くないので出入り口が見えるんです。
出入り口目指して進めば迷うことはありません。
私は3つのチェックポイント全てを制覇するのにちょっと戸惑っただけなんですョ。
でも閉所恐怖症の方には耐えられないのかしらァ
夏本番 ひまわりの大原野ですね
暑いがひまわりは 元気いっぱい
どんどんぐんぐん太陽に向かって大きくなっていきますね
黄色やワインレッドのはなびらが 太陽に透けてキレイ~
たまには子供に戻っての 迷路も楽しそー
・・・迷子になりかけて イライラでしたっけ 笑
背が高いし同じ花ばかりなので 目標が定まらないので 難しいですよね
今年は晴れの日が少なくて、撮るチャンスが無かったのにすごく綺麗にとれていますーーー
ひまわりも色々種類があるのね
迷路の怖くて(閉所恐怖症?)は入れませんが背の君と歩いたのでしょう・・・
簡単そうに見えて、けっこう大変ですよね
夫と母と娘と私、クリアしたのは私だけ
midoriさんと同じ30分くらいだけど
あとの3人はグルグル同じところばかり周っているうちにしらけちゃってリタイア
結局、変なところにだけ根気のある私が最後までやり遂げたってことです
あ、
こんなに種類があるとは知りませんでした。!!
ひまわりの迷路とは洒落た事を企画しますねぇ~
私だったら無理でしよう花音痴の上にまたもや方向音痴なので同じ道を何回も行ったり来たりして
いいな~こんな素敵な場所があって
ひまわりって、こんなにも種類、色があるんですね
どれも綺麗でいいな!!
迷路はなかなか出られないと、オロオロしません?
私は以前遊園地のミラーハウスでなかなか出れずに怖い思いしました
このときは、管理人さんが助けに来てもらって
無事出ることができました(笑)
どんくさいんですよ~~私(言わなくても知ってますよねw)
そしてこんなに種類があるなんてまたまたびっくり。
向日葵の迷路なんてチョー怖い・・・
私迷路本当に苦手なんです。
昔巨大迷路って流行りましたよね。
なかなか出られなくて、閉所恐怖症ってこんな感じかなぁって思ったくらい
midoriさん、若~い
私も大好きな花のひとつです。
(@⌒ο⌒@)bうふふ、写真を誉めて下さってありがとうございます。(_ _)ぺこり
上手な人でしたら もっともっと綺麗に向日葵を撮れたことでしょう・・・・
まーにゃさんでも絶対に大丈夫です。
小さな子どもさんでもこの迷路で楽しんでいましたから
迷路聞いただけでドキドキ1人では行けない。30分も不安もあったでしょう?
このイベントを見に行った土曜日は猛暑でしたが、今日は
お隣栃木県の野木町では毎年 今頃ひまわりフェスタのイベントが開催されるんですョ。
去年は迷路に入って、すぐリタイアしてやめてしまったのですが、今回はチェックポイントを頑張って捜してみました!
私でもちゃんと出ることが出来たので道に迷うということはありません。
大丈夫です。
ひまわりがビッシリと咲いていて凄いですね。
黄色しか知りませんがこんなに綺麗な種類もあるなんて初めて知りました。迷路に入ったのですか、
わからなくなって出てこられないということはないのですか?面白そうですね。楽しいイベント、行ってみたくなりました。
あっ、そちらはまだ夜中かしら
はい、27日は疲れましたァ。ε=( ̄。 ̄;)フゥ
お昼前に向日葵を見に行き、午後は神社で神輿祭りのスタートを、晩ご飯を食べてからは駅前の会場で神輿まつりを見て来ました。
27日はこの夏最高の暑さだったかもしれません。
迷路でもっと長い間いたら熱射病になってしまいそうな陽気でした。
そちらLAは毎日暑いのですか。
ジャスパーママさん、熱射病にならないように気を付けて下さいね。
LAはブーゲンビリアと百日紅の花が最盛期ですか!
ブーゲンビリアは綺麗ですよね。た~くさんのブーゲンビリアを見てみたいです
約3ヘクタール、約17万本の向日葵の花があるようです。
ここの向日葵は終わったら すきなだけ切って持ち帰りが出来るんですョ。
あとでまたあそこへ行ってたくさん切って家に飾ろうと思います。
いちばんさっぱりしていそうなラーメンを選んでみたのですが、
それでも私には・・・・・・
若い人好みのラーメンなのかな?
でもトッピングされた鶏肉は柔らかくてとっても美味しかったです。
ウフッ、カスミそうさんはズームインを見ていらっしゃるのですか!
私も以前は見ていたのですが 今はめざましテレビを見ています。
ここに載せてないのもあるので向日葵って種類があるんですネ。
小さいミニの向日葵もあって可愛かったです。
昨日はあの会場では演歌歌手の小金沢昇司さんが来ていたようですョ。
にぎやかだったかも・・・・
お疲れ様でしたー。 汗だくだくのMidoriさんを見てひまわり達は笑っていたのかな? 暑い中、たくさんの種類のひまわりの写真を取り、皆に見せてくれて
お見事ですね。
私もスタンダードなヒマワリしか知りませんでした。
このヒマワリは種を採集して、油になるのかな?
前回のブログコメント出来ませんでしたが、ラーメン!美味しかったですか?
ズームインの番組で店が決まる前から、見ていたのできになります。
アップにすると向日葵ってこんな風になっているのですね。blogのお蔭で色々判り楽しいです。