ひとりごと

私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。

ハナカンザシと白柴の小太郎

2021年02月23日 | 小太郎









培養土を買いにホームセンターへ行ったのですが

ついでに蕾がたくさんあるハナカンザシも買ってしまいました 

以前も育てたことがあった花です

次のシーズンも咲かせることができたら嬉しいです(^^♪



気温が上がって花が幾つも咲きだしたので

小太郎と一緒にパチリしてみました





蕾がカンザシに似ていることからハナカンザシと呼ばれているそうです

花を触るとカサカサとしていてまるでドライフラワーのようです

水やりは土が乾いたら株もとにします 

傷んでしまうので 花にかからないようにし

雨の日なども注意したいです



















だいぶ前に孫にいいかなと思って買ってしまった帽子です

でも帽子は嫌いなのだそうです ガ~~~ン

なので小太郎に被せちゃいました フフフ 似合っているかなぁ・・





コメント (25)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チョコとケーキ、ミニアイリ... | トップ | 昨日は桃の節句でした »
最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
souuさんへ (midori)
2021-02-28 16:35:15
今日は風がなくて穏やかな日曜日でした。
春近しって感じです(^^♪

だいぶカメラに慣れてきた小太郎です。
ご褒美欲しさで大人しくして 嫌がらずです
返信する
花のシーズン (souu)
2021-02-28 07:41:07
お花を植えたくなるシーズンの到来ですね
暫くは楽しい時間になると嬉しいですね

文句も言わない小太郎君!お帽子似合ってるよ!
返信する
ポピーさんへ (midori)
2021-02-26 15:46:47
今日 スーパーの花のコーナーで
ハナカンザシが 小さな鉢ですがたくさん並んでました。
たくさん並んいて きれいでした。
ありがとうございます(^^♪
私なんかより ポピーさんも上手に撮影されてますょ。

いえいえ この帽子はおニューなんです。
でも 帽子が嫌いな孫で、買ってしまって失敗でした。
なので小太郎に被せちゃいましたワン
返信する
せいパパさんへ (midori)
2021-02-26 15:35:25
再度のコメント ありがとうございます(^^♪
せいパパさんも種から桃色タンポポを育てたことがありましたか(⌒~⌒)ニンマリ
はいはい、同じです。
私も種を取ってまた育てましたワ。
咲いた花を実家へ持って行ったことがありました。
でも 3回目か4回目で花が育たなかったのかなぁ?
それで止めてしまいました。
返信する
ハナカンザシの花 (ポピー)
2021-02-26 15:07:37
可愛いですね
一度私も買ったことがありますが年を越せませんでした
一春だけでも充分に楽しめるお花ですよね
何時見ても上手に撮られています

小太郎君お孫ちゃんの お・さ・が・り ですか?

正面のお顔 よく似合ってますよ
お孫ちゃんにも被せてみたかったですね
返信する
Unknown (せいパパ)
2021-02-26 09:02:47
私も国華園からモモイロタンポポの種を買って
たくさん咲かせた事がありました。
モモイロタンポポは種を採取して
撒いたらすごく育てやすかったので重宝しました。
返信する
由乃さんへ (midori)
2021-02-25 21:50:36
私も同じです。
なので今回はダメにしないよう注意してみようかと思っています。
次のシーズンに花を咲かせてみたいです!

ありがとうございます(^^♪
ふふふ、小太郎は被るより
カミカミしてみたいようです。
返信する
Unknown (由乃)
2021-02-25 16:01:33
こんにちは
花かんざし可愛いですよね
私も過去に買ったのですが
枯らしちゃった(汗)
小太郎君、可愛いです
良く似合ってますね
大人しくかぶってくれていい子ですね
返信する
パパさんへ (midori)
2021-02-24 21:31:47
ふふふ、そうですね~。
花では 食べることができませんからね~
ちょっとお澄まし顔に見えちゃいますね。

ハナカンザシは 花に触れても大丈夫です。
花が終りの頃なら落ちてしまうかもしれませんが。

残念ながら庭が狭いので 花いっぱいというわでは 
ありません。
花でい~っぱいのお庭、そういうお庭が欲しいですね~~~~。 
返信する
せいパパさんへ (midori)
2021-02-24 21:22:41
私は種から育てるのは 面倒で
ホームセンターで買ったり
ほとんど生協で花苗を買うことが多いです。
何年か前に桃色タンポポを種から育てたことがありました。
黄色でなくピンク色の花です。
ちゃんと育ってくれると嬉しいですよね(^^♪
返信する
mukugeさんへ (midori)
2021-02-24 21:15:38
はい そうなんです。
花びらを触るとカサカサした感じなんです。
こんな花って他にはありませんよね。

同じ時に撮ったのですが
横顔は ちょっと気取った感じに見えますね。
正面を向いた小太郎の方が私は好きです。
優しい顔立ちに見えるような・・・
返信する
小太郎ちゃん、笑い (パパ)
2021-02-24 04:43:07
おはようございます♪
小太郎ちゃん、おもしろい
今回のモデルは、舌が出ていないんですね
なんか、取り澄ました感じの小太郎君に見えますよ
うっふふっ

花かんざしは、デリケートなお花なんですかね
→水やりも大変そうだし
→手で触ると「カサカサ」音がするとは
 あまり触ると 落ちちゃうのかな?

midoriさん家は、お花がいっぱいですね
これから、春が近づくと 花の季節ですね
お庭には、いっぱい咲くのかな、うっふふっ
(∩.∩)

返信する
Unknown (せいパパ)
2021-02-24 04:39:19
私も昨日は培養土を
ホームセンターで買ってきました。
5年ぶりに種まきをしようと
準備してます。
返信する
花かんざし (mukuge)
2021-02-24 03:45:50
おはようございます!
”花かんざし” ドライフラワーのようにカサカサした感じのお花ですか?
こちらでは、最近あまり見かけない気がするけど、今度気を付けて探してみます。
小太郎君、帽子を意識しているのかな?
表情がいつもとちょっと違うかな?
何にしても、小太郎君は”可愛い~”
返信する
にゃんころりんさんへ (midori)
2021-02-23 22:01:59
カサカサした花って珍しいですよね。
初めからドライフラワーになってるみたいです。

被せてみたいなぁと思って買ってみたのですが
全く被ろうとしない孫でした。
う~~ん 残念
保育園とか幼稚園へ入園したら
帽子って被ると思うのですが・・?
嫌いだなんて 困ったものです。
犬ってけっこう帽子が似合っちゃいますよね。
先代のクッキーも毛糸の帽子を被せたことがありましたワン。

は~い、大丈夫で~す。
気になさらないでください。
私も時々ありますから
返信する
Unknown (にゃんころりん)
2021-02-23 20:51:23
あ!
上の文章、最後、いいですよね。と書こうとして、間違えました。
ごめんなさーい!
返信する
Unknown (にゃんころりん)
2021-02-23 20:48:52
ハナカンザシ、多分初めて知りました。
白い小花が、すがすがしくてかわいらしいですね。
ドライフラワーみたいな花びらとは、面白いですね。

小太郎ちゃんの帽子、お孫ちゃん用だったのですか。
だいじょうぶ、小太郎ちゃんに似合っているから、いいですねよ。
返信する
愛パパさんへ (midori)
2021-02-23 16:01:54
暖かさが続きましたね。
なので黄色のミニ水仙も
花が一輪だけですが咲き始めました。
でも明日は寒気が降りてきて また冬に戻るそうです。
体調を崩しませんようご注意くださいませ。

服を着せられるのは 嫌がりますが
帽子だけは 大丈夫みたいです。
でもずーーっと被ることはできませんが。
動いているうちに 落ちてしまいますワン。
返信する
夢子さんへ (midori)
2021-02-23 15:54:49
たぶん 夢子さんのお住いのところでも
ハナカンザシはお店に出てると思います。
ホームセンターにはいろんな種類の植物があるので
見るだけでも楽しいです。

(@⌒ο⌒@)b ウフッ だんだんとモデルが慣れてきたようです。
まぁ ご褒美がもらえることがわかっているからでしょうね。
返信する
みちみちさんへ (midori)
2021-02-23 15:46:46
これから暖かくなってくると春の花々がお店に並びますね。
みちみちさんが仰るように 私も欲しくなってしまいます。
でも鉢植えが増えると 主人に文句を言われてしまうんです。
庭が狭いので 悲しいです。あぁ・・・・・

ふふふ、小太郎はだんだんとモデルが板についてきたでしょうか。
でもやりたくない時もあって 見向きもしないことがあるんですワン
返信する
Unknown (愛パパ)
2021-02-23 14:58:14
 ハナカンザシ、白くて可愛い花ですね。
 足利も急に春めいてきて、花たちが咲く出しましたよ。
 小太郎君は帽子をかぶるのですか。
愛は帽子をかぶると怒りましたね(笑)。
返信する
花かんざし (夢子)
2021-02-23 11:16:37
midoriさん こんにちは
「花かんざし」って 知ってはいますが
見たことないのです
確かに「かんざし」ですね
今度 ホ-ムセンタ-に行ってみよっと!
でもね 置いてあるかなぁ

小太郎くんは ほんとうに「モデル」に
徹していますね
いい目線してます
「モデル料」は なんだったのでしょうか
 ̄ー ̄)ニヤリ
返信する
おはようございます。 (みちみち)
2021-02-23 10:28:32
花かんざし・・・可愛い花ですね~~
少し暖かい日が続きましたので、お店に行くとお花も買いたい気持ちになって来ましたよね。
お花と一緒の小太郎君も帽子を被った小太郎君も、良いモデルさんをしてくれてますね~~
そして帽子がよくお似合いですよ~~
お鼻をナデナデしたくなりました~~。
返信する
こた母さんへ (midori)
2021-02-23 10:22:49
一番のコメント ありがとうございます(^^♪

今度はダメにしないようハナカンザシを大事に育てたいと思っています。
と思いながらも ちゃんと管理出来ずで ダメにしちゃうことが多いです

帽子 小太郎が被ってくれてよかったわ。
無駄にしたくないですからね~
でも撮影で被ってみただけですけど
返信する
Unknown (こた母)
2021-02-23 08:26:25
花かんざし♪
可愛いお花ですよね!
こた母も、以前買った事があるのですが、
そっこ~枯らしたので、それ以来買ってません。
ほんと、すぐ枯らしちゃうのよね~(笑)
midoriさんのブログで、楽しませてもらいますね♪
小太郎君、似合ってるよ~♪
返信する

コメントを投稿

小太郎」カテゴリの最新記事